「体幹」ランニング

「体幹」ランニング

概要


-「体幹」ランニング (MouRa): 金 哲彦: 本
--http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062144212/nilabwiki-22/ref=nosim/
--->内容紹介
--->あなたの体にも、「楽しくラクに走る力」が眠っています!
--->“カリスマコーチ”金哲彦が走りに興味を持つすべての人に向けて、究極のランニング本を刊行! 「体幹」とは、ひと言で言えば「胴体」のこと。ほとんどの人が、ランニングはこの体幹を脚の力で運ぶものと思っているはずです。
--->しかし、じつは体幹は“運ぶもの”ではなく、“使うもの”なのです。運ぼうと思うから、走りが重くなるのです。プロは、みんな体幹を使ってラクに走っています。
--->この本では、いままで知られていなかった効率のよい走りの基本メカニズムを、どの本よりもわかりやすく説明し、次に体幹を目覚めさせる方法、そして、驚きの軽さ・スピードで走れるようになる練習法を豊富な図版とともに紹介していきます。
--->「なるほど、そうだったのか!」と思わずうなる“気づき”が満載です。これを読めば、「走りたくなる! 速くなる!」。まさにランニング本の入門書にして、決定版、ついに登場!
---> 
--->内容(「BOOK」データベースより)
--->脚で走るな、体幹(動態)で走れ。トップランナーは、みんな「体幹」を使って走っていた。市民ランナーの8割が知らない“本当の基本”が、超ていねいな解説でわかる、身につく。巻末付録・レースを狙う3ヵ月練習メニュー。
---> 
--->著者について
--->金 哲彦(きん・てつひこ)/有森裕子や高橋尚子などオリンピック選手から市民ランナーまで、幅広い層より厚い信望を集めるプロ・ランニングコーチ。テレビやラジオの駅伝・マラソン中継の解説者としても活躍するほか、ランニングに関する著書や執筆も多数。NPO法人ニッポンランナーズ理事長。

-イラストや写真が多くてわかりやすい良書。

読書メモ


-体幹=ボディコア

-体幹ランニング
-地面に着地する際に体幹の筋肉をフル活用
-身体の重心を少し前に傾けるだけでそのエレルギーを推進力に変える
-体幹の筋肉に力を入れ、頭から足までを一本の線のようにしてまっすぐ着地
-体と骨盤をほんの少し前傾させる

-脚だけランニング
--上半身と下半身がバラバラになった走り
--ひざや腰などへの負担も大きくなる

-体幹ランニング
--着地した足に下半身がまっすぐ乗り、頭の先から足までが一本の線になっている
--重心はほんの少し前にある

-肩甲骨を動かして走る
--背中の羽根を動かしている感覚で走る

-腕振り
--腕を振るのではなく、ひじをきちんと引く
--脇を軽く締め、ひじを引きながら、肩甲骨をしっかり動かす
--胸を開き、前を見て、まっすぐな姿勢を保つ

-日常生活で体幹を鍛える
--バレリーナ立ち
---左右のかかとをつけ、つま先はできるだけ外に開く
--電車の中で丹田を意識して体幹立ち
---つり革を持たずに立ち、両足に均等に体重をかける。丹田を下に下げるような気持ちで重心を安定させる。
--骨盤ウォーク
---骨盤を前傾させたまま骨盤の左右をそれぞれ前方に押し出すように歩く。股関節を使わずに骨盤から脚を引き上げ、前に押し出す感じで。

書籍情報


-書籍の最後に紹介されていた体幹エクササイズ動画が見れるサイト http://moura.jp/lifestyle/taikan/ は無くなっていてドメインも別の人に管理されてぜんぜんちがうものになっている。

-東京マラソン、金哲彦|『「体幹」ランニング』特集
--http://web.archive.org/web/20100202033208/http://moura.jp/lifestyle/taikan/

-Amazon.co.jp: 「体幹」ランニング (MouRa): 金 哲彦: 本
--http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062144212/nilabwiki-22/ref=nosim/
--->目次
---> 
--->第1章 体幹ランニングとは何か?(まずは、2つの走りを比較してみよう
--->トップランナーの走りの秘密「体幹」とは?
--->なるほど!体幹を使えば、ラクに走れる
--->体幹ランニングで拡がる走りの楽しみ
--->自分の体幹力をチェックしよう
--->診断結果―あなたの体幹力はどのレベル?
--->体幹キーワード(1)丹田
--->体幹キーワード(2)肩甲骨
--->体幹キーワード(3)骨盤)
--->第2章 体幹を目覚めさせよう(体幹の筋肉にスイッチを入れる、それが体幹エクササイズ
--->体幹エクササイズ5つの心得
--->体幹エクササイズでこの筋肉を鍛えよう
--->一日5分で、眠れる筋肉が目を覚ます―体幹エクササイズ9STEP
--->日常生活で体幹を鍛えよう)
--->第3章 体幹ランニング実践編1・体幹で立つ、歩く(体幹で立てば、正しい姿勢になる
--->重心の位置を確認しよう
--->正しい姿勢のまま、歩いてみよう
--->体幹で歩くために意識するポイント
--->歩き方の悪い癖を直そう)
--->第4章 体幹ランニング実践編2・体幹で走る(体幹で走れば、速く、ラクになる
--->これが体幹を使った理想の走りだ
--->体幹にスイッチを入れてから走れ
--->フォームの起点となる「腕振り」
--->走るパワーを引き出す“要”「骨盤」
--->重心をスムーズに移動させるための最重要テーマ「着地」
--->長く走ると、体幹が乱れてくる)
--->体幹ランニングで、走りがもっと楽しくなる(体幹で完走!目標タイムをクリア!3ヵ月でフルマラソンにチャレンジ
--->走りが変わった!体が変わった!―体幹ランニング体験談
--->疑問にお答えします―体幹ランニングQ&A)