わたしの整理術

わたしの整理術

-わたしの整理術
--http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/400700062X/nilabwiki-22/ref=nosim/
--岩波アクティブ新書編集部 編
---> 消費社会化・情報化が進む中で誰もが悩む問題,それは整理だ! 家の中にあふれ返る生活用品,机の上に山となる資料や本を,どう処理すればいいのか.本書はコレクター,収納のプロ,膨大な資料に囲まれて仕事をしている著名人の体験に基づく実践的な整理術.台所からオフィス,記録,コンピュータ,脳までの整理法がわかる!

-各界著名人による実践的?な整理についての話
--机の上、コンピュータ、台所、脳内、……

-DV(ドメスティック・バイオレンス)男にはきれい好きが多い

-モノの指定席がなければ整理ではない

-「脳」整理法

-コレクターの整理法

-「一掃」型の片付け
--「きれいにする」という「行為」ではなく、「何も残さない」というルール
--「暇なときに少しずつ」はダメ
---忙しくても片付けは常にやる
--オープンな場所には装飾品以外置くべきではない
--テンポラリ置場を作らない

-日本が敗戦してから5年間は "made in occupied Japan" という刻印が義務付けられらた

-既刊書紹介
--http://www.iwanami.co.jp/hensyu/active/lineup/spec062.html
--->目次
--->『ニコマコス流整理学』前史 大平 健
--->「脳」整理法―世界に開かれたプロセスとしての脳の整理 茂木健一郎
--->私の整理術七か条 渥美雅子
--->虫(の標本)と本の海の中で 奥本大三郎
--->旅の資料や写真の整理法 色川大吉
--->時間を整理する―三本の矢と三種の神器 小石雄一
--->暮らしとモノの関係追求から始まる私の整理術 阿部絢子
--->一掃による片付け術 塚本昌彦
--->頭と肉体で営むジャーナリズムの資料整理 斎藤貴男
--->ときめきの空間づくり―コレクションの整理術 北原照久
--->パズルがヒント 有澤 誠