ArduinoでLチカ

ArduinoでLチカ

Arduino をはじめようキットを購入


-nilog: アルドゥイーノ届いた(*´ω`*) 「オライリージャパン刊行「Arduinoをはじめよう 第2版」に掲載の実験ができるキットです」「Arduino Uno R3が同梱されています」 Arduinoをはじめようキット (2017-10-18)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=920628920994603008
--

-Arduinoをはじめようキット
--https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0025Y6C5G/nilabwiki-22
-->オライリーさんの書籍「Arduinoをはじめよう 第2版」にぴったりの部品セットです。
-->もちろん、Arduino Unoも入ってます!説明書は付属しませんので、「Arduinoをはじめよう 第2版」もご購入されることをお勧めします。

Lチカとは


-Lチカとは (エルチカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
--http://dic.nicovideo.jp/a/l%E3%83%81%E3%82%AB
-->Arduino等のマイコン工作を始めるとき、最初にLEDを点滅(チカチカ)させるプログラムで試すことが多いことから「LEDチカチカ」→「Lチカ」と省略して呼ばれるようになった。
-->PC上でプログラミング言語を使う場合であれば最初に「Hello World」を表示させるプログラムの例が示されることが多いが、ディスプレイがなければ Hello World という文字を表示することすらできないので、代わりにLEDをつないでチカチカと点滅させて動作確認することが多い。

macOS に Arduino IDE をインストール


-nilog: Mac OS X 用 ARDUINO IDE 1.8.5 をインストール。 arduino-1.8.5-macosx zip をダウンロードして解凍したら Arduino app が出てきたので /Applications に置く。 Arduino - Software (2017-11-08)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=928214952208252929

Arduino UnoでLチカする


-nilog: Arduino Uno と Mac を USB ケーブルで接続。Arduino Uno ボードの ON ランプが点灯、L ランプが点滅。 (2017-11-08)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=928217934756921346
--

-nilog: Mac 上で Arduino IDE を起動して、メニューから「ツール」→「シリアルポート」 /dev/cu.usbmodem1421 を選択。 (2017-11-08)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=928220387334225920
--

-nilog: Arduino Uno に LED を差し込んで点滅させる。 13番ピン (プラス側) の穴にLEDの長いリード線 (アノード Anode) を挿して、 隣のGND (マイナス側) の穴にLEDの短いリード線 (カソード Kathode) を挿した。 (2017-11-08)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=928225648333635584
--

-nilog: Arduino IDE で L チカのソースコードを書いて、検証・コンパイルを実行。 (2017-11-08)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=928228180204195840
--

-nilog: 1秒間隔だとわかりにくから3秒点灯・3秒消灯にソースコードを修正して、「検証・コンパイル」してから、「マイコンボードに書き込む」を実行。Arduino Uno に挿した青いLEDでLチカできた。 (2017-11-08)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=928230025551155200
--

-nilog: Arduino Uno で Lチカできた (∩´∀`)∩ (2017-11-08)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=928232412751921152
--

Lチカ用ソースコード


const int LED = 13; LEDはデジタルピン13に接続

void setup() {
// put your setup code here, to run once:
pinMode(LED, OUTPUT); // デジタルピンを出力に設定
}

void loop() {
// put your main code here, to run repeatedly:
digitalWrite(LED, HIGH); // LEDを点ける
delay(1000); // 1秒待つ
digitalWrite(LED, LOW); // LEDを消す
delay(1000); // 1秒待つ
}

参考書籍


-nilog: Arduino でLチカするための参考書籍。オライリーの電子書籍を購入。 「本書では、開発者自らが、Arduinoの哲学、ハードウェア、ソフトウェアの基礎を解説、誰にでもできる簡単なチュートリアルを行います」 O'Reilly Japan - Arduinoをはじめよう 第3版 (2017-11-08)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=928237655460012033
--

-Arduinoをはじめよう 第3版 (Make:PROJECTS) | Massimo Banzi, Michael Shiloh, 船田 巧
--https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/487311733X/nilabwiki-22
-->Arduino(アルドゥイーノ)は、プロトタイピングのためのオープンソースのプラットフォーム。
-->安価なハードウェアと使いやすい開発環境を組み合わせて使うことで、電子工作の経験がない人でも容易にインタラクティブなオブジェクトを作ることが可能になります。
-->本書では、開発者自らが、Arduinoの哲学、ハードウェア、ソフトウェアの基礎を解説、誰にでもできる簡単なチュートリアルを行います。
-->日本語版ではリファレンスを付録として加えました。
-->第3版ではArduino Leonardoに関する章と、リアルタイムクロック、温度・湿度センサ、そしてリレーを使った、より規模の大きい作例を追加しています。

関連情報


-Arduino アルドゥイーノ
--http://www.nilab.info/wiki/Arduino.html