ASUS RT-AC68U Wi-Fi ルーター

記録


-nilog: (左) ASUS RT-AC68U 5GHz vs Apple AirMac Extreme 5GHz (右) Wi-Fi 速度を3回ずつ計測してみたけどやけにバラける。平均してみたら下りはそんなに変わらないかも、AirMac Extreme のほうが安定している気もするけど。上りは AirMac Extreme が速い。 (2020-04-09)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=1248052817119440896
--

-nilog: Amazonマケプレにて10980円で購入。Amazon配送のステッカーがきれいに剥がせなくて残る(´;ω;`) ASUS WiFi 無線LAN ルーター RT-AC68U 11ac デュアルバンド AC1900 1300+600Mbps 最大18台 4LDK 3階建 【 iPhone X / XS 対応 】 | ASUSTek | 無線・有線LANルーター 通販 (2020-04-09)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=1248175392331927553
--

-nilog: ASUS RT-AC68U に Wi-Fi 接続して router asus com で管理画面へ。一度セットアップ済みなので IP アドレスはすでに 192.168.1.1 ではない状態。 (2020-04-12)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=1249164676317003776
--

-nilog: ASUS RT-AC68U 管理画面。ルーターモードになってて元のネットワークと別IPアドレス帯。DHCPサーバーにもなってた。DNSはよくわからず(WAN側のDNSに自動接続って設定になってるのでたぶん宅内のルーターがDNSサーバになってるのでは)。 (2020-04-12)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=1249172113417781250
--

-nilog: ASUS RT-AC68U をアクセスポイントモードに変更。Wi-Fi で接続できるのを確認。ただIPアドレスが変わってしまって管理画面にアクセスできなくなった。arp -a で調べてみたけどわからず。App Store から ASUS Device Utility をインストールしてサーチしたけど RT-AC68U の IP アドレスが見つからない。 (2020-04-12)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=1249179114579296257
--

-nilog: ASUS RT-AC68U のボタンとLED (2020-04-12)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=1249197454542675975
--

-nilog: 部屋の中にある Wi-Fi アクセスポイントを庭から接続してみて速度を3回ずつ計測 (中継器だけ庭から近い玄関内側に設置)。 Apple AirMac Extreme ASUS RT-AC68U TP-Link RE200 5GHz (RT-AC68U を中継) わりとバラけているけど平均とったら AirMac Extreme と RT-AC68U はあんまり変わらない気がする。 (2020-04-14)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=1249842488086425601
--

-nilog: ASUS RT-AC68U を家庭内ネットワークから外す。 (2024-08-04)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112902148592468375
--

-nilog: ASUS RT-AC68U は自動ファームウェア更新がオンなので最新バージョンだった。 (2024-08-09)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112931945995356151
--

-nilog: ASUS RT-AC68U の物理リセットボタンを5秒以上押してもうまくいかなかったので、WebUIから工場出荷時の状態にリストア。 (2024-08-09)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112931957356043928
--

-nilog: ASUS RT-AC68U を AiMesh メッシュ Wi-Fi ネットワークに追加するぞ(∩´∀`)∩ (2024-08-09)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112931998472498365
--

-nilog: ASUS RT-AX1800U の WebUI で AiMesh ノード検索したら RT-AC68U が出てきた(∩´∀`)∩ (2024-08-09)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112932030097489650
--

-nilog: ASUS Wi-Fi ルーター RT-AX1800U と RT-AC68U でメッシュ Wi-Fi AiMesh を構築できた (∩´∀`)∩ (2024-08-09)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112932065706444897
--

-nilog: 自宅の2階の通信環境を良くしたいので、 2階に AiMesh ノードとして RT-AC68U を設置、 1階に AiMesh メインルーターとして RT-AX1800U を設置した。 ノードを2階に持っていったら、メインとノードの間の電波強度が弱くなってしまった (4本柱表示が3本柱になってしまった)。 2階の通信状況は、AiMeshを構築する前後で通信状況が良くなった場所もあれば悪くなった場所もある(2階の AiMesh ノードの付近は通信状況が良くなっている)。 2階に AiMesh ノードの置き場所が狭い場所だったり家の端っこだったりするので、もうちょっと環境を整えないと駄目かな。。。 (2024-08-09)
--http://www.nilab.info/nilog/?type=m01&id=112932358968499846
--

情報


-RT-AC68U|Wi-Fiルーター|ASUS 日本
--https://www.asus.com/jp/networking-iot-servers/wifi-routers/asus-wifi-routers/rtac68u/

-RT-AC68U - サポート
--https://www.asus.com/jp/supportonly/rt-ac68u/helpdesk_manual/

-Amazon | ASUS WiFi 無線LAN ルーター RT-AC68U 11ac デュアルバンド AC1900 1300+600Mbps 最大18台 4LDK 3階建 【 iPhone X / XS 対応 】 | ASUS | 無線・有線LANルーター 通販
--https://www.amazon.co.jp/dp/B00GJIEYBI?tag=nilabwiki-22&linkCode=osi&th=1
-->【テレワーク(在宅勤務)も安心】ビジネスレベルのセキュリティーで家庭内接続機器をお守りします。また、帯域幅変更機能でネット会議中の音声途切れもなく、画像も滑らかです。PS4 、switchにも最適。【特長】安定のある無線ネットワークと機能性の最高バランスで、家族みんなで快適通信ができ、家族用Wi-Fiルーターをお探しの方におすすめ
-->【メッシュ機能搭載】複数のルーターを繋ぎ合わせてWi-Fiネットワークをつくり、今まで届きにくかった場所まで電波を提供する最先端の機能
-->【ペアレンタルコントロール】子供のスマートフォンやPCの時間や接続を制限可能
-->【高度なセキュリティ機能】不正なWebサイトや外部から攻撃を遮断、ゲーム機やスマートフォンなどのセキュリティ対策にも
-->【サイズ・重量】220 ×160×83.3 mm(幅×高さ×奥行) 約640g 【保証】2年 【ワイヤレス規格】11ac/n/a/g/b
-->
-->驚きの転送速度、驚きの飛び!家中をカバーするメッシュWi-Fiシステム機能
-->
-->最大1300Mbpsの高速通信
-->最大1,300Mbpsの高速な転送速度を実現したIEEE802.11acに対応。有線LAN並みの快適なネットワークアクセスを実現しました。
-->2.4GHz帯の無線通信を最大33%高速化するBroadcomのTurboQAM技術に対応、IEEE802.11nの規格上の最大スピードである600Mbpsでの接続を行えます。
-->
-->接続機器を狙い撃つビームフォーミング「AiRadar」機能で 抜群の電波の飛びを実現
-->接続しているPCやスマートフォンなどの機器の位置を検出し、その機器を狙い撃つように電波を飛ばすビームフォーミング機能を搭載。電波が届きにくく接続が難しい場所であってもビームフォーミングで接続しやすく、さらに同じ接続距離ならより高速な転送速度を実現します。
-->※子機側もビームフォーミングに対応している必要があります。
-->
-->MU-MIMO対応で同時通信なので速い!
-->同時に複数の機器と通信できるMU-MIMO技術に対応。MU-MIMOなしのWi-Fiルーターでは、1度に1台の機器としか通信をすることができませんでしたが、本機はMU-MIMO対応なので複数の機器と同時に通信が可能なので、接続するデバイスが多くても高速な通信速度を保ちます。
-->
-->スマホアプリから簡単設定、セキュリティ機能も充実
-->
-->スマホアプリから簡単設定
-->ルーターの設定や機能をスマホアプリから簡単に設定できます。ルーター用のスマホアプリはGoogle PlayとApp Storeから無料でダウンロードできます。
-->
-->利用時間や有害Webサイトをブロックできるペアレンタルコントロール
-->接続可能自国の制限などを行えるペアレンタルコントロール機能を搭載。お子様のネットの使い過ぎを防ぎます。
-->
-->トレンドマイクロ製の高度なセキュリティ機能を搭載
-->セキュリティ専門企業のトレンドマイクロ社によるルーター用セキュリティ機能「Ai Protection」搭載で家庭何LANを強力に守ります。接続デバイスの脆弱性が外部から攻撃された場合にその通信を遮断したり、不正なWebサイトへのアクセスをブロックします。ランサムウェア(デバイスの乗っ取り、身代金要求型不正プログラム)からの被害を防ぎます。
-->
-->最新のメッシュWi-Fiに対応。世界中で高い評価を受けているASUS無線LANルーターの高い技術。
-->
-->家中隅々まで電波網を!メッシュWi-Fi構築可能
-->家中隅々まで電波を飛ばし、シームレスなWi-Fi環境を実現できる「メッシュWi-Fi」を構築できます。ASUSのメッシュ機能「Ai-Mesh」に対応している機種を組み合わせて強力なWi-Fiネットワークを構築できます。
-->※「Ai-Mesh」機能に対応している機種で構築が可能です。

-Wi-Fi
--http://www.nilab.info/wiki/WiFi.html