NI-Lab.
nibbs-log
〜掲示板の過去のメッセージ〜

No.400   Name: NI-Lab.   Fri Oct 26 22:54:43 2001
>無制限で与えたら、興味の趣くままに見るだけに決まってるもの。

インターネット・ジャンキー、もしくは
クリック・モンキーになるのみ!

No.399   Name: S.N.A.   Fri Oct 26 21:10:12 2001
> あなたはnew type? それとも old type?
http://slashdot.jp/article.pl?sid=01/05/27/2110235&mode=thread&threshold=

 俺は old type だな…つか、当てはまるの多すぎ (^^;
#http://namazu.org/~satoru/misc/ggap.html

# ガンダムネタフォローを禁ず>カリウド <トカ逝ってみる>

No.398   Name: S.N.A.   Fri Oct 26 20:55:29 2001
>#383
> 子供に「子供向け」ってのはおもしろくないんだろうか。

 ゲームとかポルノといったものは日々目立とうとして努力を欠かしてないのに、
それと比べたら、お勉強方面ってのはパッとしないわな。

 10歳にもなれば脳みそのカサだけは大人と同じ…ってな昔から知られている。
 (このネタ、小学生の時に読んだ学習漫画で知った)
 自力で探す程度に知恵つけてるけど、取捨選択する能力がない。
 「教育関係以外」の情報が「面白そう」に見えるように努力してるから、
必然的にそちらに引っ張られるのよね。テレビと同じこと。

 小学生にinternetは本来いらないと思うが、与えるなら、親がきちんと管理してほしいね。
 無制限で与えたら、興味の趣くままに見るだけに決まってるもの。

No.397   Name: NI-Lab.   Fri Oct 26 20:32:48 2001
はじめてカネだしてキーボード手にいれました。
Qwltech heavy duty OWL-ZG112P(CG) \5,280

No.396   Name: as   Fri Oct 26 20:32:32 2001
はじめてカネだしてキーボード手にいれました。
Qwltech heavy duty OWL-ZG112P(CG) \5,280

No.395   Name: NI-Lab.   Fri Oct 26 17:17:38 2001
http://slashdot.jp/article.pl?sid=01/09/03/0257256
Linuxってなんて読んでる?

>「最近、何やってんの?」
>「ん、SOAPとか、、、。」
>「(ちょっと沈黙)ふーん。」
>「あ、いやSOAPって、Simple Object Access Protocolっていって、、、(以下略)」

がははははははははは。

No.394   Name: NI-Lab.   Fri Oct 26 17:07:34 2001
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0105/25/motemote.html
読者に朗報,「PC&ネットが得意」はオトコに必須

まるで、POPEYE みたいなタイトル(^^;)

http://slashdot.jp/article.pl?sid=01/05/28/0627214
アッシー君、メッシー君、ピーシー君
kazekiri による Monday May 28, @03:27PM の投稿,
そりゃ人柱だろ 部門より.

No.393   Name: NI-Lab.   Fri Oct 26 16:46:18 2001
http://home.earthlink.net/~tpnewyork/patch.html
JPatch

Java で作られた patch....
ではなく、「ニューヨーク警察の公式なパッチ」だそうです。

No.392   Name: NI-Lab.   Fri Oct 26 16:44:07 2001
http://jdiff.sourceforge.net/
JDiff , a visual file comparison utlity in Java

Java で恬られた diff.

No.391   Name: NI-Lab.   Fri Oct 26 16:39:52 2001
http://www.ipa.go.jp/security/
IPAセキュリティセンター

No.390   Name: NI-Lab.   Fri Oct 26 16:35:49 2001
http://www.ipa.go.jp/
IPA 情報処理振興事業協会

ここの「ビジネスオブジェクト関連システム開発事業」の一環として IIOSS は作られているらしい。

No.389   Name: NI-Lab.   Fri Oct 26 16:23:41 2001
Solaris で テープへバックアップ♪

// バックアップコマンド
ufsdump 0acf <dump_index_filename> /dev/rmt/0 <backup_directory>

// バックアップの確認(インデックスファイルを見て)
ufsrestore ta <dump_index_filename>

// バックアップの確認(テープを見て)
ufsrestore tf /dev/rmt/0 <backup_directory>

// リストアコマンド
ufsrestore xf /dev/rmt/0 <backup_directory>

No.388   Name: カリウド   Fri Oct 26 16:11:41 2001
Windows2K で FAT32->NTFSに変換する方法

convert C: /FS:NTFS

No.387   Name: NI-Lab.   Fri Oct 26 15:33:25 2001
http://www.jp.netbsd.org/ja/JP//ml.html
NetBSD関連の日本語メーリングリスト

No.386   Name: NI-Lab.   Fri Oct 26 14:01:19 2001
http://www.ruby-lang.org/cgi-bin/ruby-bugs-ja
Ruby Bug Tracking System

http://samba.anu.edu.au/jitterbug/
JitterBug

No.385   Name: カリウド   Fri Oct 26 13:09:12 2001
http://pcweb.pc.mycom.co.jp/news/2001/10/25/20.html
手のひらサイズのマイクロサーバー「OpenBlockS」がパワーアップ

ハードウェア仕様
CPU     PowerPC 405GP(IBM製) 200MHz
Memory   64MB SDRAM (固定、増設不可)
Flash ROM  8MB
LAN     100Base-TX 2ポート
 LAN 側:  CPU内蔵
 WAN 側:  RTL8139CL
シリアルポート(RS-232) Dsub 9pin ×1ポート(RJ45コネクタ変換ケーブル使用※1)
IDEコネクタ 1
増設ユニット用コネクタ 1
コンパクトフラッシュカードスロット 1
リセットボタン シャットダウンおよび初期化に使用
LED表示    7 セグメントLED(電源、各種ステータス表示)
電源     DC 5V 3A (ACアダプタ使用※1)
内蔵可能なオプション(別途購入) コンパクトフラッシュ インターフェース×1(最大1枚まで)
IDE 2.5インチ インターフェース×1(最大1台まで)
外形寸法 118mm(W)x84mm(D)x53mm(H)
基本ソフトウェア
カーネル Linux カーネル 2.4.2
実行時ライブラリ glibc 2.1.3
ネットワーク(IPv4)機能
ネットワーク TCP/IP (Linux IPV4)
IPアドレス設定 固定設定/DHCPによる動的設定
IPフィルタ iptablesによる設定
アドレス変換 iptablesによる設定
ルーティング static/dynamic(zebra ※2)


あまりほしくない。

No.384   Name: NI-Lab.   Fri Oct 26 13:07:58 2001
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011027/image/nxp5.html

XPサンドイッチ!

No.383   Name: NI-Lab.   Fri Oct 26 13:05:53 2001
http://japan.internet.com/research/20011024/1.html
小中学生のネット利用動向、アダルトなどのアクセス経験は25%

>10歳〜15歳までの小中学生のインターネット利用者に対する調査によると、アダルトサイトなどにアクセスした経験があるとしたユーザーは25%。
>そのうちの大半がネットサーフィンをしていて偶然にアクセスしたとしてるが、検索サイトで検索した、とするユーザーも4割近くを占めたほか、経験者うちの45%が今後もアダルトサイトなどにアクセスすると思う、と答えている

前向きだなぁ。
でも、

>Q:(あると答えた方に)今後もアダルトサイトなどにアクセスしようと思いますか?

との問いに「もうアクセスしたいとは思わない」というのも55%もあるね。


>一方、小中学生向けの情報サイトにアクセスした経験があるとしたユーザーは22%にすぎず

このあたりが現実(^^;)
子供に「子供向け」ってのはおもしろくないんだろうか。

No.382   Name: NI-Lab.   Fri Oct 26 13:00:11 2001
http://www1.neweb.ne.jp/wa/yamdas/column/technique/index.html#translation
Technical Knockout
インターネット&オープンソース関連文書日本語訳

No.381   Name: NI-Lab.   Fri Oct 26 12:59:51 2001
http://www1.neweb.ne.jp/wa/yamdas/column/technique/21-daysj.html
プログラミングを独習するには10年かかる

>少なくとも半ダースのプログラミング言語を学ぶこと。そのうちの一つはクラス抽象をサポートするもの(例えば Java や C++)、一つは関数抽象をサポートするもの(例えば Lisp や ML)、一つは構文抽象をサポートするもの(例えば Lisp)、一つは宣言的記述をサポートするもの(例えば Prolog や C++ テンプレート)、一つは coroutine をサポートするもの(Icon や Scheme)、そして一つは並列処理をサポートするもの(例えば Sisal)であること。

No.380   Name: NI-Lab.   Fri Oct 26 12:57:56 2001
>ムッチャキレイなネットハック

ぜひダウンロードして遊びたい。
しかし、もはや 「viの練習なんですー」という言い訳が通じないレベル……

No.379   Name: カリウド   Fri Oct 26 12:57:33 2001
http://www.hudson.co.jp/news/palmos.html
「スターソルジャー for Palm OS」 2001年11月中旬発売予定 予価:3,980円(税別)
「森田将棋 for Palm OS」 2001年11月下旬発売予定 予価:3,980円(税別)
「ボンバーマン for Palm OS」 2001年12月発売予定 予価:3,980円(税別)


おお!びばpalm。

No.378   Name: NI-Lab.   Fri Oct 26 12:56:01 2001
>376
わからないところを聞いたり……ぐらいかな。
さて、独習って、何を独習というんだろ。

http://dictionary.goo.ne.jp/ で検索
■[独習]の大辞林第二版からの検索結果 
どくしゅう ―しふ 【独習】
(名)スル
先生につかず、自分一人で習うこと。「ピアノを―する」

こんだけ(--;)

No.377   Name: カリウド   Fri Oct 26 12:55:05 2001
http://www.hut.fi/~jtpelto2/nhfeatures.html
ムッチャキレイなネットハック。

とは言うものの、ネットハックそのものに触ったことがなかったりする。
Diabloチック?

No.376   Name: カリウド   Fri Oct 26 11:44:10 2001
>374
誰かに教えてもらってるの??

No.375   Name: NI-Lab.   Fri Oct 26 11:43:08 2001
カリウド氏推薦ツール

http://www.nakka.com/soft/nlaunch/
http://www.forest.impress.co.jp/library/nlaunch.html
nLaunch

「タスク切り替えに似た操作感覚のランチャー」というシロモノ。
キーボード派の人に便利。

W2K なら %DRIVE%\Documents and Settings\%USER%\Application Data\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch
と組み合わせるのが良い。

No.374   Name: NI-Lab.   Fri Oct 26 11:36:14 2001
独習?

No.373   Name: カリウド   Fri Oct 26 10:52:26 2001
>371
>プログラミングを独習するには10年かかる

さて、残り8年がんばろうかね。

No.372   Name: NI-Lab.   Fri Oct 26 09:49:56 2001
http://www1.neweb.ne.jp/wa/yamdas/column/technique/linusj.html
The Rampantly Unofficial Linus Torvalds FAQ 日本語訳

Linus 氏は「職場では Red Hat、家では SuSE を使っている」そうです。

No.371   Name: NI-Lab.   Fri Oct 26 09:46:48 2001
http://www1.neweb.ne.jp/wa/yamdas/column/technique/21-daysj.html
プログラミングを独習するには10年かかる

「Peter Norvig による Teach Yourself Programming in Ten Years の日本語訳」だそうで。

No.370   Name: NI-Lab.   Fri Oct 26 09:45:11 2001
>そんなスグに気づくと思わんかった・・・(^^;

nimda のアクセス数を調べようとしたら、きょうはけっこう少なくて、んで、偶然発見しあmした\^^)

No.369   Name: NI-Lab.   Fri Oct 26 09:44:09 2001
http://java-house.etl.go.jp/ml/archive/j-h-b/046535.html#body
[JavaHouse-Brewers:46535] 便利なUML エディタがあれば教えてください。

http://www.microsoft.com/visio/
VISIO

http://www.iioss.org/
IIOSS

http://www.argouml.org/
ArgoUML

http://www.nomagic.com/
MagicDraw

http://www.lysator.liu.se/~alla/dia/dia.html
http://dia-installer.sourceforge.net/
Dia

http://www.tech-arts.co.jp/product/pw_outline.html
Pattern Weaver

http://www.objectsbydesign.com/tools/umltools_byPrice.html
Objects by Design: UML Modeling Tools
(リスト)

No.368   Name: カリウド   Fri Oct 26 09:44:02 2001
http://www.officevision.com/pub/p5ee/
P5EE - Perl 5 Enterprise Extensions

No.367   Name: カリウド   Fri Oct 26 09:41:15 2001
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/comp/150413
第一勧銀情報システム、Linuxで高可用システム構築

良い悪いの問題は別として、なかなか興味深いハナシ。

No.366   Name: 犯人   Fri Oct 26 09:40:17 2001
>362

みつ      かっ      た♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

そんなスグに気づくと思わんかった・・・(^^;

No.365   Name: NI-Lab.   Fri Oct 26 09:24:51 2001
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin.asp
マイクロソフト プロダクト セキュリティ 警告サービス 日本語版のご案内

「マイクロソフト製品を、ネットワーク環境でより安全にご利用いただくために、マイクロソフト セキュリティ情報の新着および更新情報を電子メールでお知らせするもの」だそうです。

No.364   Name: NI-Lab.   Fri Oct 26 09:21:00 2001
http://www.tokka.com/shop/goods/goods.asp?goods=0000000014717
超特価マウス MS3D
■電波式ワイヤレスマウス
■電波最高到達距離:2メートル
販売価格 \980.-

安っ!

No.363   Name: NI-Lab.   Fri Oct 26 00:14:04 2001
emacs21 のインストール

$ ls
emacs-21.1.tar.gz
$ gunzip emacs-21.1.tar.gz
$ tar xf emacs-21.1.tar
$ ls
emacs-21.1 emacs-21.1.tar
$ cd emacs-21.1
$ ls
BUGS config.bat install-sh make-dist site-lisp
ChangeLog config.guess leim man src
FTP config.sub lib-src mkinstalldirs update-subdirs
INSTALL configure lisp move-if-change vms
Makefile.in configure.in lock msdos vpath.sed
README etc lwlib nt
aclocal.m4 info mac oldXMenu
$ ./configure --help
$ ./configure
$ make
$ make install

No.362   Name: NI-Lab.   Thu Oct 25 23:16:14 2001
不思議な アクセスログを発見。
犯人はわかっているぞ(^^;)
xxx.xxx.xx.xxx - - [25/Oct/2001:16:21:25 +0900] "GET /manual/mod/mod_info.html?gikohahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha HTTP/1.0" 200 3647
xxx.xxx.xx.xxx - - [25/Oct/2001:16:21:48 +0900] "GET /manual/mod/ageageageageageageageageageageagageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage HTTP/1.0" 404 372

No.361   Name: NI-Lab.   Thu Oct 25 23:12:27 2001
http://or-lab.asahi-u.ac.jp/intro_to_delphi/default.htm
Pascal・Delphi入門:オンライン学習ページ

No.360   Name: NI-Lab.   Thu Oct 25 23:11:18 2001
http://www.engineer.ne.jp/
INTELLIGENCE Engineer WebSite


No.359   Name: NI-Lab.   Thu Oct 25 22:47:52 2001
いやぁ、ガスファンヒーターはあったかいなぁ。もう10月だし。

No.358   Name: NI-Lab.   Thu Oct 25 21:11:54 2001
http://www.etl.go.jp/~harigaya/doc/kao.html
顔文字のページ (^_^)

No.357   Name: NI-Lab.   Thu Oct 25 21:11:45 2001
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/linux/index.html
Helpdesk: Tips for Linux

No.356   Name: NI-Lab.   Thu Oct 25 21:07:29 2001
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011025/xp2.htm
「終電で帰る」が今回の流行、Windows XP OEM版発売開始
〜深夜の秋葉原はProfessional Plus!に人気集中

No.355   Name: カリウド   Thu Oct 25 20:10:49 2001
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011025/logitec.htm
ロジテック、携帯可能な4インチ低温ポリシリコンTFT液晶

ほ、ほし〜。けど、たか〜。

No.354   Name: NI-Lab.   Thu Oct 25 19:52:30 2001
はら      へっ      たっ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

めしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめしめし………………

No.353   Name: カリウド   Thu Oct 25 17:35:36 2001
にく      こっ      ぷん♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)


なつかしの・・・

No.352   Name: カリウド   Thu Oct 25 17:34:33 2001
http://www-4.ibm.com/software/ts/mqseries/library/manualsa/mqjava52/books/html/ja_JP/csqzjw06tfrm.htm
MQSeries for Javaの日本語版解説

No.351   Name: NI-Lab.   Thu Oct 25 17:21:38 2001
コマンドプロンプトで F7 を押すと、ヒストリ表示。

No.350   Name: NI-Lab.   Thu Oct 25 17:21:05 2001
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/palm/egg.html
For Palm 「イースターエッグ」Tips一覧

No.349   Name: カリウド   Thu Oct 25 16:09:36 2001
http://memo.st.ryukoku.ac.jp/archive/200110.month/1724.html
コンソールプログラムで Windows 2000 がハングアップする

No.348   Name: NI-Lab.   Thu Oct 25 12:36:49 2001
http://www.air-beat.com/
エア・ビート・ドットコム

>登録、試聴、ダウンロード全て
>無料です!
>あなたの「聴きたい」と「聴いてほしい」をつなぐ
>掛け橋となるエア・ビート・ドットコム。
>登録は無料です。
>聴きたい人は登録するだけであなたにあった曲を
>お薦めいたします。

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai/enhydra01/enhydra1_01.html
初めてのEnhydra

No.347   Name: カリウド   Thu Oct 25 09:01:42 2001
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/pc/150465
ビンラディン氏の名前使ったコンピューターウイルス、韓国で報告される◇ロイター

[ソウル 24日 ロイター] 韓国最大のコンピューター・ウイルス対策ソフトウエア会社、Ahnlab Co Ltd <53800>によると、米同時テロの首謀者とされているウサマ・ビンラディン氏の名前がタイトルに使われている電子メールを通じて、コンピュータ・ウイルスが広がっているもよう。
 同社が、個人のユーザーからの報告として明らかにした。
 このメールを開くと、コンピューターの動作を遅くするなどの現象がおこるという。
Ahnlab Co Ltdは、「Bin Laden toilette paper!!」、「Sadam Hussein & BinLaden IN LOVE」、「Is Osama Bin Laden BAD-LOVED?」といったタイトルの電子メールは開かないよう呼び掛けているという。



だそうだ。

No.346   Name: NI-Lab.   Thu Oct 25 09:01:30 2001
http://nilab.zive.net/
NI-Lab.

クラックしないでね ;-)

No.345   Name: NI-Lab.   Thu Oct 25 00:19:01 2001
Palm と Java

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5696/kvm/index.html
Java on Your Palm

"Tiny くま" の Java 版を発見!

http://www.billday.com/KVMArchive/
J2ME Archive

http://fujisawa.org/palm/
Duke on the Palm

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/links/indexpage/mbplm.html
携帯・Palm関連 Javaリンク集

http://www.atmarkit.co.jp/fmobile/kaisetsu/midpforpalm/midpforpalm.html
PalmでJavaアプリケーションを動作させる
―MIDP for Palm OS Early Access版レビュー―

http://www.palmfan.com/
PalmFan

http://www.msi.co.jp/%7Enakato/kvm/Docs/ToyForKVM.html
KVM で遊ぶのだ

http://www.msi.co.jp/%7Enakato/kvm/Docs/iJava-spec-digest.html
iJava 仕様ダイジェスト

http://www.dmz.hitachi-sk.co.jp/Java/Tech/jre/kvm/
Java覚え書き J2ME&KVM

No.344   Name: NI-Lab.   Wed Oct 24 23:48:18 2001
http://fujisawa.org/lists/java-palm/
Java on the Palmメーリングリスト

No.343   Name: NI-Lab.   Wed Oct 24 23:42:47 2001
http://www.plathome.co.jp/products/openblocks/openblockss/index.html

OpenBlockSS が登場!
「オープンブロックスエス」と読むらしい。

>IBM社製RISC CPU PowerPC 405GP 200MHzを搭載
>フラッシュロムメモリは8MB、メモリは64MBを搭載
>100BASE-TXイーサーネットを2ポート標準装備
>LinuxOS カーネル 2.4.2を搭載

あと、
PCMCIAスロット拡張ボードとUSBポート拡張ボードを追加する事が可能とのこと。

No.342   Name: NI-Lab.   Wed Oct 24 22:20:26 2001
http://www.justsystem.co.jp/ark/genba/06.html?akt
PrezArkファイルの文書構造について 〜 XHTMLへの挑戦 〜

No.341   Name: NI-Lab.   Wed Oct 24 22:18:08 2001
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0684853205/hbjp-22/249-6870712-1437127
A Mind of Its Own: A Cultural History of the Penis
David M. Friedman (著)
U.S. 定価: $26.00
円相当額: ¥3,062
価格: ¥2,756
ハードカバー - 368 p (2001/10/30)
Free Press ; ISBN: 0684853205 ; サイズ(cm):
「ペニスの文化史」

文化人類学的に考察してみよう(^^;)

No.340   Name: NI-Lab.   Wed Oct 24 22:16:56 2001
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20011023002.htm
脳の体積、10歳6カ月までが最も増える 富山医薬大助教授が3次元MRIで解析

>出生後はヒトの脳に重要といわれる最高次機能をつかさどる前頭葉が急速に増え、言語発達が見られない時期の側頭葉は右半球が左半球より大きいことなどが分かった。

No.339   Name: NI-Lab.   Wed Oct 24 22:16:36 2001
http://www.nekoyanagi.com/servlet/
使ってみようTomcat

>Tomcat簡易ユーザーガイド
>HTTP_USER_AGENT 一覧表
>JavaServerPagesタグ解説
>JSP1.1 and Servlet2.2 API Reference
>JavaMail 1.3 API Reference
>JavaBeans Activation Framework 1.0.1 API Reference

↑内容はこんな感じ。

No.338   Name: NI-Lab.   Wed Oct 24 21:44:08 2001
GPL とか LGPL ってよくわからないなー。
やっぱりフリーなのは "お金だけ" ってこと?
良いソフトが多いとは思うんだけど、強制力が強すぎなんじゃ……

http://www.fsf.org/
http://www.gnu.org/
GNU's Not Unix! - the GNU Project and the Free Software Foundation (FSF)

http://www.zdnet.co.jp/news/0106/20/e_pacman.html
GPLは「パックマン」? Gates氏が発言

http://linux.nikkeibp.co.jp/backnum/200107/news/010703.org.html
インタビュー:米MontaVista Software社国際営業副社長のPatrice Commune氏
Linux上でリアルタイム性を追求
GPLのルールで知的所有権を保護できる

http://linux.nikkeibp.co.jp/faq/200107-3.org.html
日経Linux Q&A:初心者向け
LinuxカーネルのライセンスはGPL準拠であると聞きましたが,GPLとは何ですか。また,GPLソフトウエアを利用する上での注意点を教えてください。

>FSFとしてはLGPLはあくまで過渡的なライセンスで,将来的にはすべてをGPLとする考えです。

http://slashdot.jp/article.pl?sid=01/05/24/0621216
GPLの強制力に関する最初の法的テスト

No.337   Name: NI-Lab.   Wed Oct 24 17:28:34 2001
http://www.sra.co.jp/public/doc/www-computer-today/
WWW 活用術

「サイエンス社発行 "Computer Today" 1995年5月号(No. 67)の 36ページから46ページに掲載された記事を元に HTML 化したもの」だそうです。

No.336   Name: NI-Lab.   Wed Oct 24 17:28:23 2001
http://www.database.ne.jp/
DATABASE.NE.JP

http://alpha.c.oka-pu.ac.jp/~yokota/gakkai/ipsj.htm
情報処理学会データベースシステム研究会

http://www.jepstone.net/FreeODBC/
FreeODBC

No.335   Name: NI-Lab.   Wed Oct 24 17:26:35 2001
>リストファイルフォーマットに必要な項目

日付時刻
バージョン(って要るのかな?この場合登録した人がつけるのか自動なのか)
HTTP_REMOTE_ADDRESS

ここらへんも必要かな。

No.334   Name: NI-Lab.   Wed Oct 24 17:23:17 2001

「文書管理Webアプリケーション」ということになるのだろうか……
とりあえず、これまでのアイデアとか。



概要
 文書管理Webアプリケーション

機能
 カテゴリー分け
 バージョン管理(すべてのバージョンを所持する)
 ファイルの修正は不可。必ず、ファイル追加という形で修正される(diffをとるのはめんどい)。
 あらゆるファイル形式をサポート
 ファイルアップロード機能をサポート
 ファイル添付(これどうかなぁ?)
 掲示板風直接入力をサポート(テキストファイル等を作成できる)

ページ構成
 リスト表示(index.pl)
 ファイルアップロード
 掲示板風入力画面

データ構成
 データファイル(HTMLとか。ファイル名は任意[同ファイル名がある場合はユーザーにその旨通知して変更させる])
 リストファイル
 カテゴリーファイル

処理速度のパフォーマンスについて
 リストファイルにて1000件(1000件でへばってたらかなりアウト)の文書を快適に利用できるか
 リストファイルにて10000件の文書を快適に利用できるか

リストファイルフォーマットに必要な項目
 ファイル名
 ユーザー名(cookie使用予定)
 カテゴリー(複数可?)
 タイトル
 テキストorバイナリ(全文検索時に必要となるかもしれないため)

開発言語候補(候補順)
 Perl5
 Java2&J2EE
 Ruby

技術調査
 ファイルのロックはいかにして行うか?
  Windowsに対応しないのならば flock 関数の利用でOK.
  Windows に対応するのならばロックファイル機構か?
   その場合どのように行うか(扱うファイルが複数にならないか?)

No.333   Name: カリウド   Wed Oct 24 14:19:56 2001
>331
カタリ禁止!

No.332   Name: カリウド   Wed Oct 24 14:19:28 2001
http://www.post.yusei.go.jp/topic/hunmatu.shtm
小麦粉等の白い粉末を郵便物として差し出される場合についてのお願い

わはははははははは。

No.331   Name: カリウド(代理投稿NI-Lab.)   Wed Oct 24 13:47:51 2001
年子なトシコ。

No.330   Name: カリウド   Wed Oct 24 11:32:43 2001
private String fixComment(String comment) {
if( comment.indexOf("'") != -1 ) {
String tmp = "";

for(int i=0; i<comment.length(); i++) {
char c = comment.charAt(i);

if( c == '\'' ) {
tmp = tmp + "\\'";
}
else {
tmp = tmp + c;
}
}
comment = tmp;
}
return comment;
}

Oreilly刊「JDBCによるJava」で使用しているメソッド。DBにカキコミされるデータ
を修正する。やはり全てのデータをコレで処理せんといかんですなぁ。

No.329   Name: カリウド   Wed Oct 24 10:56:27 2001
http://www.pearsoned.co.jp/washo/object/wa_obj40-j.html
オブジェクトハンドブック 2002

本書は,オブジェクト技術者が頻繁に参照するであろう用語,アーキテクチャ,パターン等をコンパクトなハンドブック形式にまとめたものです。(中略) このハンドブックは,オブジェクト技術者に必須のリテラシを提供する目的でまとめられました。内容の充実度についてはまだまだ低いレベルにありますが,これをベースラインに内容を更新していくつもりです。

Chapter1 UML
Chapter2 Patterns
Chapter3 Languages
Chapter4 Architectures
Chapter5 Java Coding Standard
Chapter6 References
Chapter7 Dictionary

2001年10月発行/260ページ/B6判・ビニール装/本体価格: 2,200円+税
出版元:ピアソン・エデュケーション ISBNコード:4-89471-363-2



という本が出ているようだ。既に2002を名乗るとは気の早いことだ。
でも、内容的にはちょっと面白そうかも。どうかなぁ?

No.328   Name: カリウド   Wed Oct 24 09:11:18 2001
http://www.kondara.org/a/
超弩級コンダラ・アンテナ

No.327   Name: NI-Lab.   Wed Oct 24 09:01:10 2001
>325
要するに新しいことを探し求める技術者はそうかも。でも、日本のハナシじゃないな(^^;)
そういうのおもしろそうなのになぁ。

No.326   Name: NI-Lab.   Wed Oct 24 08:59:43 2001
>323
あれはホントに Joke だと思ってました。
「送信しちゃったー」かのように見せて「じつは送ってないよ〜ん」ってテクかなと。

No.325   Name: カリウド   Wed Oct 24 08:59:29 2001
例えば、2YL症候群を考えてみましょう。2YLとや、2Years' Loyalty(二年間の忠誠)を意味する言葉で、要するに、今日の平均的ソフトウェア技術者は一つの会社に二年間勤めると、別の活動場所を探し始めることを行っています。一方、一つの技術を習得するのには三〜六ヶ月掛かるので、他のことを何もやらず、すべての時間を新技術の習得に費やすとすれば、技術者は一つの職場で平均四つの新しい技術を学べることになります。(中略) 能力と技術的可能性は高まる一方ですが、必要な知識をほんとうに吸収するだけの時間が、設計者や開発者には与えられません。


ビジネスコンポーネントファクトリ SHOEISHA刊 より。
そろそろ二年だなぁ。

No.324   Name: NI-Lab.   Wed Oct 24 08:58:38 2001
文書管理システムで、どんなファイル形式もOKでバージョン管理もつけたら、もしかしてバージョン管理ツールの簡易版になっちゃう?

No.323   Name: カリウド   Wed Oct 24 08:53:15 2001
>316
いやー冷や汗かいた。
今朝お詫びのメールを送ったよ。本当にすまんこってす。

No.322   Name: NI-Lab.   Tue Oct 23 23:08:38 2001
http://palmboy.suburbia.com.au/
PalmBoy

a Gameboy emulator

No.321   Name: NI-Lab.   Tue Oct 23 23:00:45 2001
http://ueno.cool.ne.jp/sato_yoshi/
Palmの左と右

Palm のゲームとか。

No.320   Name: NI-Lab.   Tue Oct 23 22:25:48 2001
http://www.meitetsu.co.jp/meiji-vil/nof.html
博物館 明治村

トップページに画像をベタっと貼っただけってのは……

No.319   Name: NI-Lab.   Tue Oct 23 21:49:36 2001
http://www12.mainichi.co.jp/news/

ディレクトリまるみえだけど、わかっててやってるのかな?

No.318   Name: NI-Lab.   Tue Oct 23 21:42:50 2001
http://www5.ocn.ne.jp/~report/news/stoppedlight.htm
レポート資料検索サイト「そして光は止まった」のページ

>ある別々に行われてきた二つ実験で、光をつかまえ、完全に止めてしまったというものです。

No.317   Name: NI-Lab.   Tue Oct 23 21:35:29 2001
http://www5.ocn.ne.jp/~report/news/bec.htm
気になる科学探検隊「超低温の世界は量子ワンダーランド」

「ボーズ・アインシュタイン凝縮(BEC:Bose-Einstein Condensation)」とか。

No.316   Name: NI-Lab.   Tue Oct 23 21:28:40 2001
それにしても、きょうの「どうよ?メール」騒動はなかなかビクビクものでした(^^;)

No.315   Name: NI-Lab.   Tue Oct 23 21:27:57 2001
http://www.idg.co.jp/report/mail/1023/report_04.html
マイクロソフト、問題のあるサーバ用セキュリティ・パッチを取り消し 10/22/2001

>問題のパッチは、サービス拒否(DoS)に利用されるおそれがある「Remote Data Protocol(RDP)」実装上のセキュリティ・ホールを塞ぐ目的で配布されたもの。
>同社では、問題の詳細は明らかにしておらず、パッチはまもなく再リリースされると述べている。

気をつけよう。

No.314   Name: NI-Lab.   Tue Oct 23 21:07:32 2001
>> 他人のせいにしない素直な心

これは重要ですねー。
とりあえず、codeRed にやられたからって IIS のせいにしない、と(^^;)
IIS から Apache に乗り換えれば済むってもんでもないと思う。
(けっこうセキュリティホールが減るとは思うけど)

No.313   Name: S.N.A.   Tue Oct 23 20:48:56 2001
すまそ。再送しちゃった。

No.312   Name: S.N.A.   Tue Oct 23 20:48:29 2001
http://www.miniflo.com/bbs/test/read.cgi?bbs=korea&key=1000210540
> 麻雀の生まれた中国では、筒子(トンズ)の別称として餅子(ピンズ)という
>言い方があり、両方とも日本に入って来て、一時は併用されていましたが、
>結局漢字表記としては筒子、音としてはピンズが普及してしまったという事情があるのです。

 日本語と韓国語の関係の話のなかで、なぜか麻雀話。

No.311   Name: S.N.A.   Tue Oct 23 20:27:25 2001
http://www.miniflo.com/bbs/test/read.cgi?bbs=korea&key=1000210540
> 麻雀の生まれた中国では、筒子(トンズ)の別称として餅子(ピンズ)という
>言い方があり、両方とも日本に入って来て、一時は併用されていましたが、
>結局漢字表記としては筒子、音としてはピンズが普及してしまったという事情があるのです。

 日本語と韓国語の関係の話のなかで、なぜか麻雀話。

No.310   Name: S.N.A.   Tue Oct 23 20:21:34 2001
囲碁を習って集中力アップ 韓国の子供に人気、教室に5万人
http://www.asahi.com/life/child/0927a.html
> 教室側は「人間教育」の効用も強調する。「負けを認める経験を積むことで、
> 他人のせいにしない素直な心や、次は勝とうという強い精神力が養われます。
> 礼儀作法もよくなります」と、崔さんは話している。

 netomo、Yahoo Korea、HAN Board にいる人たちはなべて囲碁嫌いだったか。

No.309   Name: NI-Lab.   Tue Oct 23 19:01:18 2001
http://isweb13.infoseek.co.jp/computer/nilab/msg/nibbs220_13.html
UNIX のバックアップ方法いろいろ <- ってキーワードでもつけとかないとあとで検索してもひっかかりゃしない。
from "UNIX USER 2001.10"

--- FULL COPY ---
tar
tar cf - home | (cd /mirror; tar xvpf -)

GNU tar
tar -cf - home --atime-preserv | tar -xvpf - -C /mirror

GNU cp
cp -a home /mirror

rsync
rsync -aH home /mirror

--- diff update ---
GNU cp
cp -auf home /mirror
rsync
rsync -auH --delete home /mirror

No.308   Name: NI-Lab.   Tue Oct 23 16:41:37 2001
basic認証ってどれぐらい使われてるんだろ?

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/apache10/apache10a.html
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/apache10/apache10b.html
Apache による Web サーバ構築
第10回 ユーザー認証によるアクセス制限(ベーシック認証編)

(いろいろとブツ切りに引用)
ベーシック認証では、アクセスを許可するユーザーのリストはテキストファイルで管理する。
そこで考え出された方法が、データベースに登録されたユーザーの情報を利用する「データベース認証」である。
Apacheのデータベース認証に利用できるデータベースは多岐にわたる。Berkeley DB(mod_auth_db)、PostgreSQL(mod_auth_pgsql)、MySQL(mod_auth_mysql)など
ベーシック認証を行うには、ユーザー認証に利用するファイル(パスワードファイル)を作成し、ユーザーを登録するところから始める。ユーザー登録には、Apacheに含まれる「htpasswd」プログラムを利用する。このプログラムは、apachectlなどと同じく、Apacheをインストールしたディレクトリ(/usr/local/apacheなど)のbinの中に保存されている。

# htpasswd -c /usr/local/apache/.htpasswd ichishi
New password:
Re-type new password:
Adding password for user ichishi

-cを付けることでファイルが新規に作成される。
パスワードファイルは、Apacheを実行するユーザーで読み取れなければならない。ファイルの権限を確認し、644もしくは444に設定しておくこと。
グループを作るには、以下のようなファイルを作成する。

manager:yamamoto yano
leader:ichishi shibata
member:shigematsu yoshida tanaka
guest:guest

 グループ名と「:」(コロン)に続いて、そのグループに所属させるユーザーをスペースで区切って列挙する。

グループ名:ユーザー名 ユーザー名 ユーザー名……

 グループに所属するユーザーの数に制限はないし、1人のユーザーを複数のグループに所属させても構わない。
IP認証と同じく、設定はhttpd.conf(Apacheの設定ファイル)か.htaccess(ディレクトリ別のアクセス制限設定ファイル)に制限を書き加える。

<Directory "/usr/local/apache/htdocs/">
AuthUserFile /usr/local/apache/.htpasswd
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "Please Enter Your Password"
AuthType Basic
Require valid-user
</Directory>

AuthUserFile
 作成済みのパスワードファイルを指定する。複数のパスワードファイルが存在する場合は、この認証設定で利用したいものを指定する。

AuthGroupFile
 作成済みのグループファイルを指定する。利用しない場合は、この例のように「/dev/null」を指定しておけばよい。

AuthName
 認証画面に表示されるメッセージと思えばよい。

AuthType
 認証方式の指定。ベーシック認証なら「Basic」、ダイジェスト認証なら「Digest」と指定する。

Require
 この制限で、アクセスを許可するユーザーやグループを指定する。「valid-user」とは、パスワードファイルに含まれるすべてのユーザーに許可することを意味する。個別に指定する場合には、アクセスを許可するユーザー名やグループ名をスペースで区切って指定する。

No.307   Name: カリウド   Tue Oct 23 15:59:31 2001
>303
http://www.chowchow.gr.jp/~sone/koshin/g-6.html
「久々に下ネタをひとつ。」というのもナカナカ笑えますよ。

No.306   Name: カリウド   Tue Oct 23 15:57:37 2001
ftp://ftp.redhat.com/pub/redhat/linux/7.2/ja/os/i386/
RedHat7.2 Released!!!

さてさて、7.0はボコボコに叩かれてたけど、7.2はどうでしょ?

No.305   Name: NI-Lab.   Tue Oct 23 15:32:45 2001
http://www.threeweb.ad.jp/~kats/NN/FAQ.shtml
ネットニュースを快適に利用する為に...
- なぜだか BEKKOAME 版 Rev.1.2.2 -

>fj.news.usageに引き回しってどういうこと?
>fj の読者の中には、fj の利用規定に反する行為やSPAMなどの嫌がらせに対して、注意を促す意味で fj.news.usage (fjの利用の仕方について議論する為のグループ) で議論を始めることがあります。その事をそう表現する人がいるのです。そのヘマをした記事に対して悪態をつく人もいるし、内容について真面目に問題提起するケースもあります。

もともとはそういう使い方なのね。

>引き回す人の大多数は、おそらくfjの為に善意でやっています。

ウソでしょう(^^;)
たとえそうでも「オレがfjを育ててるんだ!」とか思ってるイカレタ人たちだったりしそう。

No.304   Name: NI-Lab.   Tue Oct 23 14:30:18 2001
http://www.geocities.co.jp/Playtown/9503/nazonazo.html
東風荘徒然日記:title Nazonazo

(検索キー)
ジョナサン ジョナニ ジャナイチ すずめ 根性 友情 デビルマン

No.303   Name: NI-Lab.   Tue Oct 23 14:30:08 2001
http://www.chowchow.gr.jp/~sone/
グレコローマンかたぎ

夢ネタはなかなかシモな話でした。

No.302   Name: NI-Lab.   Tue Oct 23 14:29:27 2001
>全従業員の9%にあたる3900名の人員削減計画

デカイ会社ほど仕事サボる人も多いだろうしねぇ。
まちがえて有能な人を切らなきゃいいけど。

No.301   Name: NI-Lab.   Tue Oct 23 14:28:00 2001
http://www.town.sanriku.iwate.jp/gappei/gappei-index.html
広域行政情報 合併情報

岩手県気仙郡三陸町が岩手県大船渡市に編入合併されるらしい。

This page is created by NI-Lab.'s makehtml 1.01