INDEX
[Word]Microsoft Word ネタ
- 1 NI-Lab. 2003/06/12(Thu) 09:24
- [Word]Microsoft Word ネタ
- 2 NI-Lab. 2003/06/12(Thu) 09:24
- Microsoft Word にて、英単語の先頭の文字が自動的に大文字になってしまうのを防ぐ方法
[ツール(T)] -> [オートコレクト(A)] にて、「文の先頭文字を大文字にする」のチェックをはずす。
- 3 NI-Lab. 2003/12/14(Sun) 12:41
- 住所録から、連続で、はがき印刷する方法。
ツールバー[差し込み印刷] -> [差し込み印刷]
ツールバー[差し込み印刷] -> [プリンタに差し込み]
住所録から読み込むのは、このあたり↓を参考に。
http://homepage1.nifty.com/mstak/Computer/nengajyo.html
年賀状作成・暑中見舞(Word・Excel)
- 4 NI-Lab. 2004/07/27(Tue) 22:35
- 1枚の紙に複数のページを印刷したい
[Microsoft Word の印刷ダイアログ] で [1枚あたりのページ数(H)] を設定できる。古いバージョンのWordには無いかも。
または、プリンタの設定(プロパティ)で、「nアップ」を指定するという手もある。nアップを使っても、1枚の紙に複数のページを印刷可能。
- 5 NI-Lab. 2004/07/30(Fri) 21:18
- http://www-6.ibm.com/jp/printer/backno/newsvol34.txt
IBMプリンター友の会からのお知らせ−Vol.34
>「nアップ」は、n面を横並びに印刷する方式です。
プリンタの設定画面で、Nアップを設定しておくと、
1枚の紙に複数ページを印刷できる。
PDF を Adobe Reader(Adobe Acrobat Reader) で印刷するときには、よく使う。
- 6 NI-Lab. 2004/08/21(Sat) 11:04
- そういう機能は最初から付けておいて欲しいなぁ。
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/securitytips/039office.html
Office文書の隠しデータを削除する
>Microsoft Officeシリーズで作成される文書ファイルでは、文書の更新履歴や削除済み文字の記録、ユーザーが明示的に非表示設定にした行や列など、さまざまな非表示データが含まれることがある。このような隠しデータは、文書作成中には共同作業の役に立つ便利なデータとして活用できる半面、削除し忘れると電子的に文書を配布する際に意図せずセンシティブな情報の漏えいにつながってしまう場合がある。
>ダウンロードセンターで配布されている上記のツールをインストールすると、Officeアプリケーションのファイルメニュー中に、「隠しデータの削除」メニューが追加される。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=144e54ed-d43e-42ca-bc7b-5446d34e5360&DisplayLang=ja
Office 2003/XP アドイン: 隠しデータの削除
>このアドインを使用すると、変更履歴の記録やコメントなどの隠しデータとグループ作業データを Word 2003/XP、Excel 2003/XP、および PowerPoint 2003/XP ファイルから完全に削除できます。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;834427
マイクロソフト サポート技術情報 - 834427
[OFF2003] Office 2003 および Office XP 用 Remove Hidden Data アドイン
>Remove Hidden Data アドインは、Microsoft Office プログラムでドキュメントを表示したときに、通常は表示されない個人データや非表示のデータを削除するためのツールです。