NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2018-02-19 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2018-02-19)
RT @ven12665:
だって、IOCにしても、その辺を杓子定規に適応して、みんなの関心が薄れて盛り下がるよりもメリットがあると思うから、建前は兎も角として各国の報道や応援の仕方を黙認しているんだろうし。
[t] 2018-02-19 16:31:15
関連するかも情報
RT @ven12665:
オリンピック憲章はどうあれ、現実はやはり概ね国や民族の競い合いにはなっているわけで、結局多くの人が感情移入しやすいストーリーという事なんだと思う。だから、それは一概に否定されるものではないだろう、と。憲章はその辺の負の側面を意識して、あえてそういう精神を謳っているんではないかな。
[t] 2018-02-19 16:31:13
RT @ven12665:
だって、IOCにしても、その辺を杓子定規に適応して、みんなの関心が薄れて盛り下がるよりもメリットがあると思うから、建前は兎も角として各国の報道や応援の仕方を黙認しているんだろうし。
[t] 2018-02-19 16:31:15
RT @ven12665:
やっぱり「大事件の犯人が見つからない場合、村の投票で犯人を選ぶ」というネタに皆さん、反応されますね。今じゃ信じられないけど、我々の祖先が実際にやっていたことですからね。これが日本人の性質なのかどうかは知りませんが、こういうやり方で秩序を維持しなければならない環境があったんでしょう
[t] 2018-02-19 16:31:27
RT @ven12665:
でも、「何か悪い事が起きた時、見慣れないよそ者、村の嫌われ者を疑う」というのは、流動性の低い人間の集団では普遍的な反応なのではないかとも思いますが。
[t] 2018-02-19 16:31:31
RT @ven12665:
例えば、今の世の中がもしインフラが全部壊滅して、生活レベルが一気に江戸時代に戻って、復興の見込みもないという事態にでもなれば、多分そこで生きていく人々はそのような価値観に変わるのではないかという気も。今の私達の価値観も、今生きているこの環境(テクノロジーやインフラ)が支えてるのでは
[t] 2018-02-19 16:31:37
RT @guutaraco:
産後は「里帰りじゃなく夫の育休」を当たり前にすべきじゃないかな。新生児期に父親が育児に携れないのは大きな損失。里帰りから戻った時に夫婦の育児経験に差ができてしまうし、そりゃ当事者意識も湧きにくいよね。産褥女性の体を労わり子の世話をするのは夫の役目。
[t] 2018-02-19 16:34:43
まじで死ぬかも事例だ。。

「これが「出産(分娩)の最中や直後に起きた」のではなく、「産後2週間以上が経過した産褥期(さんじょくき)に起きた」というところだ」

【マンガ】産褥期のリスクを知っておくべし! 産後16日目にして死にかけた、きのこの実体験 https://sumikaru.iyell.jp/aruaru_041/
[t] 2018-02-19 16:37:08
「産後間もなく、まだ血液の全体量が多い状態であっても、通常の範囲を超えて出血すると、マンガに登場するきのこのように、生死をさまようことになる」

【マンガ】産褥期のリスクを知っておくべし! 産後16日目にして死にかけた、きのこの実体験 https://sumikaru.iyell.jp/aruaru_041/2/
[t] 2018-02-19 16:38:06
「裁判所から督促を求められたケースは、年間で8,400件ほど。この10年で40倍に増えています」

“奨学金破産”の衝撃 若者が… 家族が… - NHK クローズアップ現代+ http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3815/1.html
[t] 2018-02-19 16:39:39
連帯保証人。

「突然、407万円の奨学金を背負うことになった60代の父親。毎月2万2,000円ずつ15年かけて返済しなければなりません」

“奨学金破産”の衝撃 若者が… 家族が… - NHK クローズアップ現代+ http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3815/1.html
[t] 2018-02-19 16:40:26
「以前のように終身雇用制だったら安定した収入がありましたから、返せたんですけれども。今のように非正規の方が多くなって、返せないという人も増えているという、これが一番根本の問題です」

“奨学金破産”の衝撃 若者が… 家族が… - NHK クローズアップ現代+ http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3815/1.html
[t] 2018-02-19 16:42:12
「自己破産の件数が増えてきているきっかけの一つが、奨学金の回収が強化されてきたこと」「国が推し進めてきた、あの構造改革の一環として、奨学金事業が見直され、日本育英会から、日本学生支援機構が事業を引き継いだ」

“奨学金破産”の衝撃 若者が… 家族が… - NHK http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3815/1.html
[t] 2018-02-19 16:42:55
「給付型というのは、渡しきりになりますので、公平感が一番問題です。ですから、皆さんが納得して、これなら奨学金を出してもいいと、そういうふうな形にもってくということが、これから一番大きな課題になると思います」

“奨学金破産”の衝撃 若者が… 家族が… - NHK http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3815/1.html
[t] 2018-02-19 16:45:23
RT @iMcLOVIN7:
日本人の社畜魂、すごいな。帰宅時に交通機関が麻痺するの分かってて出社するなんて。アメリカだと明日、雪が降りそうってだけで自宅勤務になるよ(子供の学校が簡単に休校になるため)。こんなに社畜魂にあふれているのにアメリカより生産性が低いんだぜ。むしろ社畜であることが下げてるんだろうな。
[t] 2018-02-19 16:56:35
「暴力ゲームの規制などで有名なカリフォルニア州選出のリーランド・イー上院議員(民主党)が、銃器密売、選挙献金に関連した6つの贈賄容疑で米連邦捜査局に逮捕」

暴力ゲーム規制法案を作成したリーランド・イー米上院議員、銃器密売容疑で逮捕 | Game*Spark https://s.gamespark.jp/article/2014/03/27/47370.html
[t] 2018-02-19 16:59:56
RT @maimecc:
「会社で昇進・昇給する」ことに大したモチベーションを得られないひとは十中八九「自由・専門性」に快楽を覚える人なので、組織の中で腐り始める前に、男性なら家庭を持つ前、女性ならなる早で、独り立ち出来るジョブスキルをまずはひとつ獲得したほうがいいのです。
[t] 2018-02-19 17:03:32
RT @maimecc:
男性は家庭を持つ前、と敢えて言ったのは、男性の場合、職業設計はライフイベント以上に伴侶の女性の意向に大きく左右されるから。です。転職市場にすら名物・嫁ブロックなんてものがありましてですね。
[t] 2018-02-19 17:03:33
RT @ShimoTsuki_Knm:
「いいねがほしくてTwitterにアップしてんの?承認欲求だけで創作するなよ」という意見があるのも分かるけど
「反応がほしくて創作をしているわけではない」

「創作をしたからには反応があると嬉しい」
は両立するんですよ!伝われこの微妙な気持ち!!
[t] 2018-02-19 17:03:55
RT @ishico86:
「日本の大企業はなぜ新卒から経営陣に仲間入りするまでに”必ず”30年以上要するんだ?50代後半に差し掛かってから、これから30年後の会社の行く末を本気で考えて意思決定できるのか?勿論若ければ良い訳じゃないが、30年先を考えられる年齢の経営陣の比率が低いのでは」

と外国人取引先からの質問
[t] 2018-02-19 17:04:04
RT @tkq12:
できる若手が仕事を辞めるので理由を聞いたら、上司から「だらしないわけでもない服装を注意される」「職場内メールの言葉を細かく訂正される」ことが決定打だったそうだ。それだけ?と思ったが「そんなくだらないことをこの先ずっと気にしなきゃいけない文化が嫌になって」と言われて納得。
[t] 2018-02-19 17:06:19
2018年02年19日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN