NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2018-01-31 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2018-01-31)
実質、コンビニコーヒーとあんまり変わらないような。

「紙コップを指定の位置に置き、先ほどのQRコードをバーコードリーダーにかざすと、ロボットのプログラムが再生され、あらかじめ設定された軌道通りに動く」

ロボットがコーヒーを入れる「変なカフェ」 渋谷にオープン http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1801/30/news098.html
[t] 2018-01-31 08:10:01
関連するかも情報
「変なカフェはアームロボット「Sawyer」1機と、コーヒー豆のセットやトラブル対応などをするスタッフ“0.5人”で運営するカフェ。発券機にお金を入れ、注文したい商品を選択するとQRコードが付いた紙が発券される」

ロボットがコーヒーを入れる「変なカフェ」 渋谷にオープン http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1801/30/news098.html
[t] 2018-01-31 08:08:31
実質、コンビニコーヒーとあんまり変わらないような。

「紙コップを指定の位置に置き、先ほどのQRコードをバーコードリーダーにかざすと、ロボットのプログラムが再生され、あらかじめ設定された軌道通りに動く」

ロボットがコーヒーを入れる「変なカフェ」 渋谷にオープン http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1801/30/news098.html
[t] 2018-01-31 08:10:01
【話題急上昇中ワード】
1. 生駒
2. AOKI
3. 生生星
4. 生駒里奈卒業
5. 愛妻の日
6. チェフ
7. 設楽
8. 沙田瑞紀
9. フィルミーノ
10. 薮
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2018-01-31 08:10:03
これがうまくできれば良さそう。

「ロボットが洗浄まで行うが、デモンストレーションでは洗浄後もコーヒー豆がフィルターに付着していたのが気になった」

ロボットがコーヒーを入れる「変なカフェ」 渋谷にオープン - ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1801/30/news098.html
[t] 2018-01-31 08:10:37
「変なカフェは、エイチ・アイ・エス(以下、H.I.S)が運営。H.I.Sグループが展開する「ハウステンボス」や「変なホテル」で培ったロボットのノウハウを生かしたという」

ロボットがコーヒーを入れる「変なカフェ」 渋谷にオープン - ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1801/30/news098.html
[t] 2018-01-31 08:11:07
RT @toukatsujin:
SIerもヤマトを見習ってほしい→値上げ交渉をしていた大口顧客の4割が取引を解消した。大口顧客1100社にも値上げを要請し、ほぼ全てと交渉を終えた。6割の大口顧客が契約を継続
ヤマト、大口顧客4割と取引解消:日経 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO26324830Q8A130C1MM8000/
[t] 2018-01-31 08:11:48
RT @miraclenikkijp:
目指せ🔥世界一のコーデクリエイター
コーデで勝負する🌟ミラクルニキ🌟 https://cards.twitter.com/cards/18ce54hpb8l/4grd1
[t] 2018-01-31 08:12:03
RT @vinyl_tackey:
5歳の娘が保育園のマラソン大会で2位を取った。「娘選手!パパは昔から足が遅いんですが早く走るにはどうすればいいんでしょうか?」とインタビュー風に聞いたら「もともとはしるのがはやいので…」と言われた。残酷かよ。
[t] 2018-01-31 08:12:42
RT @vinyl_tackey:
「早く走れるようになりたいんです!何かコツを教えて下さい!」と食い下がったら「はやくはしれるくつをはく」「ししゃもをいっぱいたべる」とアドバイスされた。ししゃも…
[t] 2018-01-31 08:12:43
RT @nyaocat:
昨日今日の話なのですが、私がPerl書けてPython書けず、同僚がPython書けてPerl書けない状態で分業した結果、Perlで書かれたスクリプトとPythonで書かれたスクリプトが双方向パイプで通信しながら処理を進めるものを作りあげてしまいました。
[t] 2018-01-31 08:12:59
RT @nyaocat:
冗談めかして書きましたが、何かを実装するには向いた言語を使うのが一番ですし、何かを作るのに単一言語にこだわる必要は無いので、むしろガンガン複数言語で書いても良いと思うのですよね。まぁ保守性はどう考えても単一の言語で書いた方が高いとは思いますが
[t] 2018-01-31 08:13:01
RT @nyaocat:
あと、ライブラリに分けるよりもプロセス分けてパイプやUnixドメインソケットで通信するようにした方が、より疎結合になってコードがシンプルですし、どこかおかしい時もそのコマンドだけ叩けるのでデバッグが容易になりますし、一部がボトルネックならそこだけCで書き直すとかも容易で結構便利です。
[t] 2018-01-31 08:13:08
RT @nyaocat:
更に急に一部だけネットワーク越しで動かしたりも容易に可能なので書いてて段々むしろ望ましい気がしてきました(分割の単位さえ適切であれば)
[t] 2018-01-31 08:13:15
マイクロサービスの利点と欠点みたいな。
[t] 2018-01-31 08:13:53
RT @nankuru28:
PTAやってた頃さ「子供を見守ろう!」でさ、地元の方々と連携してパトロールとか見守りってのがあったのね。そいで言われるわけ。「俺たちに挨拶もしない!最近の親はどんなしつけしてるんだ!」大概地域の有力者男性ね。うんだって、子供から見たらあんた知らない人だから不審者だよ?ってなるやつ。
[t] 2018-01-31 08:14:18
RT @nankuru28:
有力者男性からしたら「せっかく、わざわざ、子供の安全のために協力してやってるのに、不審者扱いかよ!」との憤りになるのは、そりゃそうかもしれんね、って思う。だけど、知らない人と口聞いちゃいけません、不審者に注意って教えてるもんね。
[t] 2018-01-31 08:14:19
RT @nankuru28:
もっと言っちゃえば、ボランティアですよーとかなんかのマークで子供に「安心」されちゃうと困るじゃない?それ使えば子供騙せるってことでしょ?男性方には申し訳ないのだけど「回数重ねて、顔覚えて、安心してもらえるよう、努力をお願いします」ってしか言いたくないのです。
[t] 2018-01-31 08:14:23
RT @nankuru28:
パトロールって回って「なんだ!挨拶もできないのか!」っていきなり大声で言われたら、そりゃあなた、子供にとっては十分「危険で怖い不審者」ですよー。それ理解してもらいたい通したいであるのなら、気合い入れて毎日1年は頑張ってください、ですよねー。女性は人目を考えるので割としないね。
[t] 2018-01-31 08:14:35
RT @nankuru28:
本当はね、女性だから安心なんてことはないのです。危険ってのは誘拐や性的暴力だけじゃない。ひどい言葉投げつける女性だって(母親だって)いるので、男性ばかりが不審者扱いはもちろん不平等ですよ。だけどね現状地域で子供と密接に関わってるのは圧倒的に女性なので慣れの問題もあるのね。
[t] 2018-01-31 08:14:45
RT @nankuru28:
怖くなくて、自分たちを見守ってくれる大人の男性がいる、のが子供にとってどれだけの「安心感」になるのか、そこをご理解頂きたかったなーと今でも思う。「安心感」が大事なのだから、怖がらせちゃダメじゃんねー。何かあった時に「怒られるかも?」って言えなくなるぐらいなら、逆効果だもんなぁ。
[t] 2018-01-31 08:15:09
2018年01年31日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN