NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2017-11-12 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2017-11-12)
中学生への返信。

「ポイントはたった一つです。中学校で登校拒否になろうが、高校を中退しようが、自分で勉強することさえ出来れば世の中なんとでもなるんです」

学校が辛いあなたのためのお話 - 発達障害就労日誌 http://syakkin-dama.hatenablog.com/entry/20170527/1495812230
[t] 2017-11-12 08:44:44
関連するかも情報
RT @kirinoh:
ニコニコプレミアム会員数
2016年9月末 - 256万人
2016年12月末 - 252万人(4万人減)
2017年3月末 - 243万人(9万人減)
2017年6月末 - 236万人(7万人減)
2017年9月末 - 228万人(8万人減)

順調です( ´・ω・)
[t] 2017-11-12 08:35:02
中学生への返信。

「ポイントはたった一つです。中学校で登校拒否になろうが、高校を中退しようが、自分で勉強することさえ出来れば世の中なんとでもなるんです」

学校が辛いあなたのためのお話 - 発達障害就労日誌 http://syakkin-dama.hatenablog.com/entry/20170527/1495812230
[t] 2017-11-12 08:44:44
「調査書(内申書)という概念も絡んで来ます」
「中学校を休み過ぎると高校入試にガツンとハンデを負わされる」「高校の授業内容、あるいは質というのは偏差値に比例して非常に大きく変化する」

学校が辛いあなたのためのお話 - 発達障害就労日誌 http://syakkin-dama.hatenablog.com/entry/20170527/1495812230
[t] 2017-11-12 08:45:37
「学校に通わないという選択は大いにアリです。しかし、勉強をしないという選択をすることは(体調が悪くて出来ない場合は別ですよ)絶対にお勧めしません」

学校が辛いあなたのためのお話 - 発達障害就労日誌 http://syakkin-dama.hatenablog.com/entry/20170527/1495812230
[t] 2017-11-12 08:46:05
「高偏差値の私立中学でもない限り、授業の質なんてのは正直に言って悪いです。これは一回指導する側になってみたらわかりますが、能力に大きな差のある30人程度の生徒に対して一人の教師が指導するなんて、良質な教育になるわけがありません」

学校が辛いあなたのための http://syakkin-dama.hatenablog.com/entry/20170527/1495812230
[t] 2017-11-12 08:46:30
「友人を作ったりコミュニティの中に入ったりすることを諦める必要は全くありません」「習い事や(もし得意なら)スポーツ、あるいは趣味の同好会など、よく調べてみるとあなたの地域にもそういうものは存在するはずです」

学校が辛いあなたのためのお話 - 発達障害就労日誌 http://syakkin-dama.hatenablog.com/entry/20170527/1495812230
[t] 2017-11-12 08:46:50
「いただいた連絡の中に死にたいという気持ちが吐露されていたことについてです」「何度となく自殺未遂をやりました」「そんな人間が「死んだらだめ」という話をするのもなんですが、死んだらだめです」

学校が辛いあなたのためのお話 - 発達障害就労日誌 http://syakkin-dama.hatenablog.com/entry/20170527/1495812230
[t] 2017-11-12 08:47:20
大人になると自由度が高くなる。

「これは本当の話ですが、大人は結構楽しいです。僕は中学生の頃より31歳の今の方が100倍楽しいです」

学校が辛いあなたのためのお話 - 発達障害就労日誌 http://syakkin-dama.hatenablog.com/entry/20170527/1495812230
[t] 2017-11-12 08:47:44
「行きたいと思ったら、タイでもパプワニューギニアでもどこでも行けます」「気に入らない奴とは二度と連絡しないだけで縁が切れます」「中学生の頃よりは100倍楽です。あの逃げ場のない閉塞感が永遠に続くわけではないということです」

学校が辛いあなたのためのお話 http://syakkin-dama.hatenablog.com/entry/20170527/1495812230
[t] 2017-11-12 08:48:14
RT @dankoromochi:
【宣伝】夫婦日常エッセイ漫画の書籍単行本が11/29に発売されます。
予約受付中!
「僕と妻の場合」漢弾地 著 飛鳥新社 発行
Amazon→https://www.amazon.co.jp/dp/4864105804/
出版社作品ページ(各販売サイトリンクあり)→http://www.asukashinsha.co.jp/book/b325587.html https://twitter.com/dankoromochi/status/929495142439849984/photo/1
[t] 2017-11-12 08:52:57
「彼女たちが最初に自分のデジタル機器でネットに接続したのは、通信教育のタブレット」「親に、引き出しからあるモノを持ってきてと言われて、引き出し開けたら私のタブレットのパスワードが書いてある紙が見つかったの」

今の小学生はスマホがなくたってLINEをする http://toyokeizai.net/articles/-/196554
[t] 2017-11-12 08:53:16
ウチの子には、人がパスワードを入力するときは見てはいけない、と教えてある。パスワードを見るのは泥棒と同じ。
[t] 2017-11-12 08:53:56
「LINEがやりたくて、でも電話番号がないからどうしたらいいんだろうと思ったら、Facebookのアカウントを作ればいいって聞いて」「ママは機械とか苦手だから、アプリ入れたことも気づいてなかったよ」

今の小学生はスマホがなくたってLINEをする | イマドキのLINE事情 http://toyokeizai.net/articles/-/196554
[t] 2017-11-12 08:54:45
小学生 YouTuber すごいな。

「ネットを検索してみると、小学生が通信教育のタブレットを初期化し、ホームアプリやapk(Androidアプリのファイル)をダウンロードする手順をYouTubeで配信していました」

今の小学生はスマホがなくたってLINEをする | イマドキのLINE事情 http://toyokeizai.net/articles/-/196554
[t] 2017-11-12 08:55:19
「うちはね、スマホ買えないからタブレットを使えって言われてたんだけど、夜になるとWi-Fi(ルーター)を切られちゃって。LINEしたいのにつながらなくて。なんかね、機械でやってて設定がわからないんだ」

今の小学生はスマホがなくたってLINEをする | イマドキのLINE事情 http://toyokeizai.net/articles/-/196554
[t] 2017-11-12 08:55:50
「iPhoneはさ、エアドロ(AirDrop。アップル製デバイス同士で写真などを送受信することができる)が強い。速度制限かかってても写真を送り合えるし」

今の小学生はスマホがなくたってLINEをする | イマドキのLINE事情 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 http://toyokeizai.net/articles/-/196554
[t] 2017-11-12 08:56:06
イメージ戦略大事。

「学校の先生がアップルのパソコン使ってたんだよね。一気に見直した。外国っぽくてかっこいい。部屋に置いててもオシャレだし、インスタっぽいよね」

今の小学生はスマホがなくたってLINEをする | イマドキのLINE事情 | 東洋経済オンライン http://toyokeizai.net/articles/-/196554
[t] 2017-11-12 08:56:28
「小学生でもアプリを使うためなら果敢にチャレンジしていくパワーに驚きました。保護者はITの知識を学ぶ時間が取れず、子どもに説得されてフィルタリングを外したり、子ども任せになったり」

今の小学生はスマホがなくたってLINEをする http://toyokeizai.net/articles/-/196554
[t] 2017-11-12 08:56:55
当たり前だけど難しい心理。

「仕組み化すればいいのです。おカネを貰ってしまって、そこから貯金するのが難しいということであれば、おカネを貰う前にあらかじめ一定の金額を別にしておくように仕組み化するのです」

「貯金できない人」が気づかない残念な習慣 http://toyokeizai.net/articles/-/196903
[t] 2017-11-12 08:59:51
「何もせずに放っておくと人間というのは貯金ができない体質になっているのです。だからこそ世の中には「退職金」や「企業年金」という制度が存在しているのです。退職金等は長年働いたご褒美なのではなく、単に「給料の後払い」です」

「貯金できない人」が気づかない http://toyokeizai.net/articles/-/196903
[t] 2017-11-12 09:00:30
2017年11年12日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN