NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2017-08-13 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2017-08-13)
RT @mashiron1020:
深夜テンションでめっちゃしょうもない誰も不幸にならない怖い話描きました。 https://twitter.com/mashiron1020/status/895829989706182656/photo/1
[t] 2017-08-13 10:27:12
関連するかも情報
RT @paypal_jp:
ペイパルは、日本市場向けの新しいコーポレートロゴを開発しました。これからもよろしくお願いいたします🗾💪
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000019784.html
#これからも英語既存ロゴ使うよ〜
[t] 2017-08-13 10:26:03
RT @mashiron1020:
深夜テンションでめっちゃしょうもない誰も不幸にならない怖い話描きました。 https://twitter.com/mashiron1020/status/895829989706182656/photo/1
[t] 2017-08-13 10:27:12
「「ここ(警察の取り調べ室)に来るのはろくでもない奴らばかりだから、俺もこうするしか仕方がないねん」と独自の理論を振りかざしました」

「どうして警察の人は敬語を使わずにタメ口なのか?」私の疑問に答えてくれた刑事さん http://kumasann.hatenablog.com/entry/2017/08/12/233318
[t] 2017-08-13 10:29:46
RT @allergen126:
祖母の家が淡路島で、僕の別宅化している事もあり、最近「淡路島」の観光開発に関心がある。関空直通フェリーも再開した。

淡路島って、春と夏、以外の観光コンテンツがあまり開発されていない。でも可能性がすごいあると思う。

あと、山口組も移転してきて、シチリア島っくなっている。
[t] 2017-08-13 10:33:30
RT @allergen126:
婆さん達の、洋裁スキルは、相当高い。
「できて当たり前」くらいの感覚で、高度な洋裁を行う。
中学出たら女学校ではなく、洋裁学校に行ってた「手に職系」が最強。

今で言うところの「WordPressちょいと弄る」
くらいの感覚で、服作る。
[t] 2017-08-13 10:33:37
RT @allergen126:
僕の祖母は、手に職系でも「タイプライター」という最先端の技術を学びに、神戸三宮の学校へ行った。「これができれば、一生食える」と言われたが、技術革新により、木っ端微塵に吹っ飛んだ。次は「エンジニア」の名目で、税務署で電話交換士をしていた。これも吹っ飛んだ。
[t] 2017-08-13 10:33:39
RT @allergen126:
よく考えると、祖母は、今で言うところの「テック系」みたいな感じだったのだと思う。洋裁や和裁は、デザインやライターみたいな仕事で、フワフワしている感じだろう。今では、技術革新に取り残された、哀れな話として、利用させてもらってる。でも象徴的な話だし、これからもいろんな分野で起きるよ
[t] 2017-08-13 10:33:43
RT @adiabaticQC:
「電話交換機」という巨大産業も,あっという間に吹っ飛びました。各国の国策を担っていた世界5大メーカー(AT&T,NorthernTelecom,Siemens,Alcatel,Ericsson)はいずれも原型を留めず。
https://twitter.com/allergen126/status/895544619772936194
[t] 2017-08-13 10:35:03
RT @allergen126:
タイプライター&電話交換の婆さんの話。あれを「エンジニア」とは大げさに思うかもしれないけど、当時のデスクワークにおける情報複製と情報伝達のツールを使いこなすスキルは、明らかに「技術」だったんだよね。その少し前には軍隊でも「通信兵」というのがいた。
[t] 2017-08-13 10:35:36
RT @sanpolan:
当時最先端の情報処理1級も吹っ飛びました40代。
今BASIC使えてもどこでも役に立たない。 https://twitter.com/allergen126/status/895544619772936194
[t] 2017-08-13 10:36:00
RT @allergen126:
これから社会的に成功する人は「遊び」「居場所」を作り出せる人だと思う。お金も人も自然に集まるインフラができた。基礎的需要が満たされて、供給過多な現代では有機的な「人の関心」こそが希少材になる。価値観やビジョンを共有しながら過程を楽しむ。これに勝るモノはない。ロケット開発なども同じ
[t] 2017-08-13 10:36:11
RT @allergen126:
だから、これから「頭が良い」の定義は、どんどん変化していく。
ただ盛り上げるだけの体育会宴会芸ではない、価値観レベルでの「面白い」「心地よい」「ワクワクする」をイメージして、アウトプットできる能力。これが「頭が良い」に変わっていく。
[t] 2017-08-13 10:36:13
RT @allergen126:
だから技術もデザインも、そういった「遊び」「居場所」の目的を作るための「手段」として重要なのだ。それ自体を目的化してしまうと、いつまでたっても努力が実らない不毛なラットレースに入ってしまう。

というか、そういう「遊び」「居場所」を過程が、広義の技術、デザインになりつつある
[t] 2017-08-13 10:36:27
RT @allergen126:
『暗号通貨⇔ビットコイン』が、情報空間と金融資本を超えて、実態世界で作動し続ける事は、もしかすると半世紀以上前に、哲学者ヴィトゲンシュタインが提唱した「言語ゲーム」が具体として証明された事になるのかも。シンプルだけど、理解するには、超絶メタ的な視点が必要な難解さを持つ概念だ。
[t] 2017-08-13 10:36:42
RT @allergen126:
僕はヴィトゲンシュタインが提唱していた「言語ゲーム」にこそ、ビットコインの価値があると思う。暗号通貨という実態機能・概念がビットコインという歴史的背景を持つラベルで、作動している。情報空間、金融市場の中で、共通のコードとして動いている。
[t] 2017-08-13 10:36:57
RT @msao211:
毎年つぶやいているが今年もつぶやく。長崎平和祈念式典ではじめにたむけられるのは花ではなく水なのだ。この一事をもってここにどのような地獄があったのかを後世に伝えている。 https://twitter.com/msao211/status/895102238997098496/photo/1
[t] 2017-08-13 10:37:24
RT @allergen126:
合理的思考のできる自然派ママとランチに行ってきた。
「自然派ママの子でも、油MAXファミチキママの子でも、平均寿命なんてそう変わらないのよ、現代ではね♡」と正論を言われた。

ようわからんけど、ムカついたから、自宅で木刀素振りナウ。
[t] 2017-08-13 10:37:31
RT @The_bosasa:
電車待ってたら「電車に轢かれてグチャグチャになる妄想」階段降りてたら「転げ落ちてボロボロになる妄想」高いところに行ったら「足滑らせて即死する妄想」とか日常的なシーンで常に死ぬ妄想しちゃう人間なんやけど同じ様な人どれぐらいおるんかな さっきも缶詰見て「舌を切って出血死する妄想」した
[t] 2017-08-13 10:39:19
RT @toukatsujin:
経営こそ創造性が必要だが大企業では無理。若い頃、営業や開発、生産などのプロとして活躍していたのに、中年になり社会人の分別ができてしまった頃に管理職見習いとなる。で、根回しの日々の後に役員になる頃は創造性は枯渇。若い頃から経営のプロとなる外国企業やベンチャーの経営者との差は大きい。 https://twitter.com/toukatsujin/status/895420814937399298
[t] 2017-08-13 10:40:16
RT @matakichi_wr250:
仕事の電話

相手「中国での作業が人件費の高騰で厳しくなってきました」
  「国内に戻そうと思っています。御社へ依頼したいです」

私 「はい。ありがとうございます」

相手「なんとか引き受けてもらえませんか。以前の中国と同じ値段で」

私 「・・・・」
[t] 2017-08-13 10:41:19
2017年08年13日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN