NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2017-03-18 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2017-03-18)
あれ、もしかして見ているデータがちがう・・・?
[t] 2017-03-18 10:17:41
関連するかも情報
有効求人倍率。こっちのほうがかつての就職氷河期よりもひどい。。。

平成20年度0.77
平成21年度0.45
平成22年度0.56
平成23年度0.68
平成24年度0.82
平成25年度0.97

有効求人倍率の推移-年収ラボ http://nensyu-labo.com/koyo_yukokyujin.html
[t] 2017-03-18 10:17:03
あれ、もしかして見ているデータがちがう・・・?
[t] 2017-03-18 10:17:41
大卒求人倍率。

1991年3月卒 2.86 バブル景気
2000年3月卒 0.99 就職氷河期
2009年3月卒 2.14 売り手市場
2012年3月卒 1.23 リーマンショック後の就職氷河期

大卒求人倍率調査 | 調査結果 http://www.works-i.com/surveys/graduate.html
[t] 2017-03-18 10:27:44
リクルートの大卒求人倍率を見た感じでは、リーマン・ショック後よりも2000年の就職氷河期のほうがひどい。
[t] 2017-03-18 10:28:19
就職氷河期(1993年から2005年)
新就職氷河期(2010年から2013年)

就職氷河期 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F
[t] 2017-03-18 10:29:18
「年功序列と成果主義を足し合わせたようなシステム(職歴が考慮されるが賃金が上がりにくい)に移行するところが増え、人件費が少し高い上に体力が劣る高齢者はリストラ後の特に正規雇用への再就職が困難となった」

就職氷河期 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F
[t] 2017-03-18 10:31:30
「2010年卒以降の就職氷河期は、求人倍率や就職率は前回の氷河期よりもまだ高めであるが、内定率は前回の氷河期以下となることが多く、前回の氷河期を超える氷河期ということで超氷河期と呼ばれていた」

就職氷河期 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F
[t] 2017-03-18 10:32:10
超氷河期がすぐに終わってしまった。

「就職率は2010年卒以降上昇しており、2013年頃には就職氷河期が終わったため、世代名としてほとんど定着しなかった」

就職氷河期 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F
[t] 2017-03-18 10:32:55
@oto_sounosuke iOS 10.3 が来たらちょっと気をつけておきたいですね。ウチの iPad Air 2 はもう iOS 10.3 の beta 版を入れてしまいましたが。。。
[t] 2017-03-18 10:34:20
@oto_sounosuke バックアップとりましょう(・∀・)!!
[t] 2017-03-18 10:35:36
「この子は、五歳で病気(天然痘)で亡くなったんです」
「亡くなってから たんすに入ってるのを見つけた、おとうさまに宛てた遺書」

200年前の五歳の子供の遺書を読んで、人生を考えさせられた話 : ちょっとだけ まいご http://www.hanamoc.net/archives/19290071.html
[t] 2017-03-18 10:40:48
「現代だと、どうしても忘れがちな子供の命ははかないという事実を改めて思い出させてくれました」
「これを当時(約200年前)世に出すと全国から1500通以上の追悼文が届いたそうな」

200年前の五歳の子供の遺書を読んで http://www.hanamoc.net/archives/19290071.html
[t] 2017-03-18 10:43:14
「文政5年(1822)、江戸で6歳(数え年 満年齢ならようやく五歳になったばかり)の幼女の死が話題になりました」

幼女遺筆 https://www.digital.archives.go.jp/DAS/pickup/view/category/categoryArchives/0200000000/0202010000/01
[t] 2017-03-18 10:45:28
「幼女の名は露(つゆ)。因幡(いなば)鳥取藩の支藩の前藩主で、隠居して冠山と号していた池田定常の息女として生まれた露が、この年の11月27日に、疱瘡(天然痘)のため、その短い生涯を閉じたのでした」

幼女遺筆 https://www.digital.archives.go.jp/DAS/pickup/view/category/categoryArchives/0200000000/0202010000/01
[t] 2017-03-18 10:45:55
「露の没後発見された彼女の遺書めいた手紙や和歌や句が父親によって実物そのままに木版刷りされ、人びとに配られたことで、露の早すぎる死と早熟な才能に対する哀惜の情がいや増したからでした」

幼女遺筆 https://www.digital.archives.go.jp/DAS/pickup/view/category/categoryArchives/0200000000/0202010000/01
[t] 2017-03-18 10:46:26
「『視聴草』にはこの刷り物が綴じられていて、露姫の遺筆にふれることができます」

幼女遺筆 https://www.digital.archives.go.jp/DAS/pickup/view/category/categoryArchives/0200000000/0202010000/01
[t] 2017-03-18 10:46:38
「「おとうさま」(父冠山にあてた手紙)は、「おいとだからごしゆあるな つゆがおねがい申ます めでたくかしく」と読めます。最愛の父が「ごしゆ」(お酒)を飲みすぎて健康を害さないよう、露は最後のお願いをしたのでしょう」

幼女遺筆 https://www.digital.archives.go.jp/DAS/pickup/view/detail/detailArchives/0202010000/0000000064/01
[t] 2017-03-18 10:47:33
「ちなみに彼女がみずからを「まつだいらつゆ」と称しているのは、池田家が松平姓を許されていたからで、池田冠山も松平冠山と名乗る場合がありました」

幼女遺筆(手紙) https://www.digital.archives.go.jp/DAS/pickup/view/detail/detailArchives/0202010000/0000000064/01
[t] 2017-03-18 10:47:41
「姫の没後、父親の池田冠山(因幡国若桜藩老公松平定常とも)が遺筆(歌・発句・手紙)を模刻させたもの。模刻は親類や知人に配られたが、その一つが綴じこまれている」

国立公文書館 デジタルアーカイブ https://www.digital.archives.go.jp/DAS/meta/Detail_M1000000000000011390
[t] 2017-03-18 10:48:44
「「六歳(むとせ)の夢がいっぱいだけれど この世に別れを告げるのは なごりおしい」現代風に略すると、こんな感じなのでしょうか?」

200年前の五歳の子供の遺書を読んで、人生を考えさせられた話 : ちょっとだけ まいご http://www.hanamoc.net/archives/19290071.html
[t] 2017-03-18 10:50:07
2017年03年18日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN