NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2017-01-02 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2017-01-02)
さくらインターネット社長による技術エントリ(・∀・)

いまさら聞けないLinuxとメモリの基礎&vmstatの詳しい使い方 - Qiita http://qiita.com/kunihirotanaka/items/70d43d48757aea79de2d
[t] 2017-01-02 19:46:24
関連するかも情報
すごいエンジニアは独身らしい( ´∀`)

「なので彼らはいつまでたっても独身のままである」

「すごいエンジニア」が目指すもの - megamouthの葬列 http://megamouth.hateblo.jp/entry/2017/01/01/202419
[t] 2017-01-02 19:41:01
さくらインターネット社長による技術エントリ(・∀・)

いまさら聞けないLinuxとメモリの基礎&vmstatの詳しい使い方 - Qiita http://qiita.com/kunihirotanaka/items/70d43d48757aea79de2d
[t] 2017-01-02 19:46:24
「いわゆる「はてな民」なのかそうでないのか良く分からないものの、常にホットエントリーを眺め、ブログを書いたらはてブでブクマがどれだけ付くかを、自社の株価以上に心配するくらいには、はてなのユーザー」

さくらインターネット創業日記 http://tanaka.sakura.ad.jp/2016/03/hatena-ipo.html
[t] 2017-01-02 19:47:00
「そのコストパフォーマンスの高さから、mixiやGREE、2ch、はてな、ニコニコ動画など 日本の大手IT企業のスタートアップ時にはさくらが使われていた」

さくらインターネット - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88
[t] 2017-01-02 19:47:14
「SINETにつながっていたサーバーに対する風当たりも強くなったものですから、独自ドメインをとってお金を頂いてサーバーを運用することになったのが創業のきっかけです」

さくらインターネットの歴史 - さくらインターネット創業日記 http://tanaka.sakura.ad.jp/2015/12/sakura-internet.html
[t] 2017-01-02 19:47:51
「学術情報ネットワークは、日本全国の大学、研究機関等の学術情報基盤として、国立情報学研究所(NII)が構築、運用している情報通信ネットワークです」

学術情報ネットワークとは – 学術情報ネットワーク SINET5 https://www.sinet.ad.jp/aboutsinet
[t] 2017-01-02 19:48:33
「学術情報の交換及び文献検索サービスなどを提供してきた。専用線サービスのため、インターネットとは違う形態で運用が行われていた」

SINET - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/SINET
[t] 2017-01-02 19:49:33
「従業員数 連結 339名 (2016年3月末)」

会社概要|企業情報|さくらインターネット https://www.sakura.ad.jp/corporate/corp/profile.html
[t] 2017-01-02 19:49:42
「○ヶ月で○○PV、収益○○円行きました」系アフィブログのエントリがはてブされたときのコメントって、ブログ主に話しかける風の応援コメントが多いのね。これが相互ブクマの『はてな互助会』というやつなのか。
[t] 2017-01-02 19:52:35
「確かに、自分が欲しいものを作りたい、とか、承認欲求を満たしたい、エンジニア・研究者のアピールとして、とかあるんだけど、それらはやっぱりあくまで付加的な理由」

僕がOSSを作り続ける理由 - 人間とウェブの未来 http://hb.matsumoto-r.jp/entry/2017/01/02/104225
[t] 2017-01-02 20:08:23
「僕にとっての一番の理由であり根源的な理由は、「面白いから」である。ただそれだけ。誰にも邪魔されない唯一の感情でもある」

僕がOSSを作り続ける理由 - 人間とウェブの未来 http://hb.matsumoto-r.jp/entry/2017/01/02/104225
[t] 2017-01-02 20:08:32
【話題急上昇中ワード】
1. 金星
2. ロディック
3. 新田恵利
4. 石川佳純
5. 山本アナ
6. スカッとジャパン
7. 木梨
8. 江上
9. デビルバスターアロー
10. ゴチ
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2017-01-02 20:10:04
RT @matsumotory:
ふと思い出したのですが、OSS開発についてまさに今回書いたエントリに近い内容を寄稿させていただいた記事が2年前のWEB DB Pressにありまして、より具体的な内容になっていますので是非お読み頂けると面白いかもしれません http://hb.matsumoto-r.jp/entry/2015/02/19/110434
[t] 2017-01-02 20:15:19
RT @g3akk:
前からおもっていたけど、技術系、とくにオープンソース系のコミュニティには、わたしのような非エンジニアのライターや初心者が専門の情報を発信することをやたら嫌うひとたちがいる。知らないやつが適当なこと書くなと睨みをきかしているかんじ。だから些細な間違いでも鬼の首を取ったように断罪する
[t] 2017-01-02 20:20:23
RT @g3akk:
俺たちの大事な専門分野でコイツは間違った情報発信をした、だから人格否定していいんだ、有害認定していいんだ、ってね。今回もそれっぽいかな。ちょっと前に話題になった正しさハラスメントってやつか。もううんざり。ほんとにうんざり。
[t] 2017-01-02 20:20:28
RT @g3akk:
ま、プロの物書きが有害呼ばわりされたらどんな気持ちになるかとか、この手の正しさハラスメントな開発者さんにとってはどうでもいいんだろうけど。「間違いだとおもったら誤解だった。今度はちゃんとした間違いを見つけてもっと晒してやろう」くらいか。
[t] 2017-01-02 20:20:38
RT @morika_t:
この話時々感じる
「エンジニア界隈のマサカリ」
的なものに近いものを感じる

詳しい人が相手を刺しに行くような感じだったり知識をひけらかす事で
自分の優位性を周りにアピールする感じに違和感を感じることがある

本当に詳しいならもう少し言い方があるのでは?と思うことが多い https://twitter.com/g3akk/status/815725322280779776
[t] 2017-01-02 20:20:56
RT @ogochan:
控え目に言って、FLOSS界隈で「マサカリ」を飛ばすという行為は野蛮だと思っている。まぁ、「マサカリ」と称して優しくいろいろ言ってる人もいるんだが、だいたいいきなり名前も言わずに土足で上がり込んで来る。野蛮人め。
[t] 2017-01-02 20:21:00
RT @phanect:
学生の頃 OSS コミュニティで活動しようとしたものの、雰囲気がギスギスしていて遠ざかった所が何件か。
Kernel ML 等で初心者がボコられるとかいう話も聞くので、日本に限った問題でもないと思う。これ、コミュニティ高齢化の原因の1つかと。 https://twitter.com/g3akk/status/815693949155340288
[t] 2017-01-02 20:21:06
RT @phanect:
尚、あくまで定性的な話ではあるが、これは伝統的な FLOSS 界隈 (思想的なところを強く持っている方面) で攻撃的な傾向が強く、一方で Web 系 (JS とか) ではそれほどこういった面はあまり見受けられないように思う。少ないサンプル数からの定性判断なので、断言はできないが。
[t] 2017-01-02 20:21:20
2017年01年02日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN