NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2016-05-14 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2016-05-14)
なんで今でも学校から自宅までの地図なんて描かせるんだろうか。こんな不確かな地図なんて使いにくいのに。

【4コマ漫画】先生も頼りにしているGoogle先生 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ! http://www.hahalife0.com/entry/2016/05/12/070000
[t] 2016-05-14 22:32:51
関連するかも情報
"XStream, a Java library to serialize objects to XML and back again"

Debian -- DSA-3575-1 libxstream-java https://www.debian.org/security/2016/dsa-3575
[t] 2016-05-14 22:29:57
なんで今でも学校から自宅までの地図なんて描かせるんだろうか。こんな不確かな地図なんて使いにくいのに。

【4コマ漫画】先生も頼りにしているGoogle先生 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ! http://www.hahalife0.com/entry/2016/05/12/070000
[t] 2016-05-14 22:32:51
「銀行口座側から家計簿が自動的に組み立てられるので、税金は自動計算となる。企業も個人も納税申告をする必要がない。だから税理士や会計士が不要に」

人口130万人 エストニアから税理士や会計士が消滅した理由 http://www.news-postseven.com/archives/20141029_283759.html
[t] 2016-05-14 22:50:57
「人口130万人の小国では、そうやって不要な職業を削っていかないと国家の発展ができない」

人口130万人 エストニアから税理士や会計士が消滅した理由 http://www.news-postseven.com/archives/20141029_283759.html
[t] 2016-05-14 22:51:21
【話題急上昇中ワード】
1. ムロツヨシ
2. お遍路
3. すき焼きパン
4. NEWS仙台
5. 鶯谷
6. らじらー
7. 城所
8. 中村一生
9. お迎えデス
10. ワラビー
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2016-05-14 23:10:04
「スレッドと呼ばれるものに、OSが提供するネイティブスレッドとプログラミング言語のVM上に実装されたグリーンスレッド(Erlangの「プロセス」、Go言語のgoroutineなど)がある」

2015年Webサーバアーキテクチャ序論 http://yuuki.hatenablog.com/entry/2015-webserver-architecture
[t] 2016-05-14 23:48:15
「イベント駆動モデルでは、上記のうちI/Oの多重化により、どのソケットからI/Oがあるかを知ることで、ブロッキングI/Oを用いていても複数のネットワークI/Oを捌けるようにしている」

2015年Webサーバアーキテクチャ序論 http://yuuki.hatenablog.com/entry/2015-webserver-architecture
[t] 2016-05-14 23:49:16
「I/Oの多重化は、select/pollなどのシステムコールを用いて、複数のソケットのI/Oイベントを監視する。selectにより、データが受信可能なソケットでのみ、acceptやreadなどのブロッキングI/Oを基本的にブロックせずに呼び出せる」
[t] 2016-05-14 23:50:26
「イベント駆動モデルのメリットは、preforkやスレッドプールと違って、同時に接続できるクライアント数に上限がないことだ」「ハードウェアリソースやオープンしているディスクリプタ数の制限、listenバックログの制限などはもちろんあるが、モデルそのものには接続数の限界はない」
[t] 2016-05-14 23:51:09
「libmysqlclientはブロッキングI/O前提のコードなので、イベント駆動モデルでは使えない」

2015年Webサーバアーキテクチャ序論 - ゆううきブログ http://yuuki.hatenablog.com/entry/2015-webserver-architecture
[t] 2016-05-14 23:52:17
「言語またはフレームワークレベルにおけるプログラミングモデルの非同期処理サポートがないとかなり複雑なコードになってしまう」

2015年Webサーバアーキテクチャ序論 - ゆううきブログ http://yuuki.hatenablog.com/entry/2015-webserver-architecture
[t] 2016-05-14 23:52:23
「純粋なイベント駆動モデルの場合、1スレッドでしか動作しないためマルチコアスケールしない」

2015年Webサーバアーキテクチャ序論 - ゆううきブログ http://yuuki.hatenablog.com/entry/2015-webserver-architecture
[t] 2016-05-14 23:53:29
「prefork/スレッドプールとイベント駆動モデルを組み合わせることにより、マルチコアスケールさせる」

2015年Webサーバアーキテクチャ序論 - ゆううきブログ http://yuuki.hatenablog.com/entry/2015-webserver-architecture
[t] 2016-05-14 23:54:00
testing なら rust 使える

"Rust is a curly-brace, block-structured expression language."

Debian -- stretch の rustc パッケージ https://packages.debian.org/stretch/rustc
[t] 2016-05-14 23:59:38
2016年05年14日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN