NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2016-05-10 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2016-05-10)
「線路の異常を知らせる警報が鳴り、調べた結果、渋谷駅から約70メートルのポイント部分のレール(幅63・8ミリ、高さ138ミリ)が折れていた」

銀座線渋谷駅でレール折れる 東京メトロ、全線点検へ:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ593W7KJ59UTIL01V.html
[t] 2016-05-10 07:13:42
関連するかも情報
【話題急上昇中ワード】
1. 黒島結菜
2. 新耐震基準
3. 伊藤忠
4. 古田新太
5. 国民怒りの声
6. 芦北
7. 宮澤エマ
8. ICIJ
9. 時かけ
10. 土屋たお
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2016-05-10 07:10:04
「線路の異常を知らせる警報が鳴り、調べた結果、渋谷駅から約70メートルのポイント部分のレール(幅63・8ミリ、高さ138ミリ)が折れていた」

銀座線渋谷駅でレール折れる 東京メトロ、全線点検へ:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ593W7KJ59UTIL01V.html
[t] 2016-05-10 07:13:42
「東京メトロでは6日、東西線東陽町駅(東京都江東区)でもレールの亀裂が発見された。同社は全線の緊急点検を検討している」

銀座線渋谷駅でレール折れる 東京メトロ、全線点検へ:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ593W7KJ59UTIL01V.html
[t] 2016-05-10 07:14:06
古本は電子書籍より安く買えるのがいいんだけど、暇つぶし的な漫画だったら無料でネットや電子書籍にあるからなぁ。

「電子書籍に切り替え始めてから使わんようになった」

【悲報】ブックオフ、5億3000万円の大赤字wwwwww http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/48562826.html
[t] 2016-05-10 07:15:47
育休必須っていってもほんの5日間だけ。休みづらい空気でも「強制だからしょうがないよねー」といいつつ休める、と( ´∀`)

「5日の取得を必須化しました」

リクルートコミュニケーションズ 男性育休取得を必須化 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160509-01008347-nkdualz-life
[t] 2016-05-10 07:38:35
必須にすると自由とか多様性とかを認めていない気がするけど、育休っていってもたった5日間なので、せいぜい勤続10年とか20年とかでもらえるような休暇に近い気がする。

リクルートコミュニケーションズ 男性育休取得を必須化 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160509-01008347-nkdualz-life
[t] 2016-05-10 07:40:47
どろソース顔とは(*´∀`)
[t] 2016-05-10 07:43:23
海燕ってベネッセだったのか。

「かつては文芸誌「海燕」や「福武文庫」を出し、文芸・人文の出版も活発に行っていたが1990年代後半までに全面撤退」

ベネッセコーポレーション - Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
[t] 2016-05-10 08:01:18
「『海燕』(かいえん)は、日本の月刊文芸雑誌。1巻1号(1982年1月号)から15巻11号(1996年11月号)まで発行された」

海燕 - Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E7%87%95
[t] 2016-05-10 08:02:16
「版元は福武書店だったが、14巻4号目の(1995年4月)より社名変更によりベネッセコーポレーションとなった」

海燕 - Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E7%87%95
[t] 2016-05-10 08:02:36
少数民族の文化・教育はグローバルな就職に不利。

「雇用の現場においては、「民族融合」という大義名分のもとで、少数民族の人々の雇用が確保されてきた」

「少数民族をいじめている」のは中国政府なのか? 「日本に漂う中国の虚像を暴く」 https://courrier.jp/columns/50976/
[t] 2016-05-10 08:08:34
【話題急上昇中ワード】
1. 黒島結菜
2. 伊藤忠
3. jL
4. 時かけ
5. 新耐震基準
6. 金スマ
7. タイ移住
8. 国民怒りの声
9. 古田新太
10. 横山すばる
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2016-05-10 08:10:04
対中感情。

「1980年代は「中国に親しみを感じる」割合が70%台だった。それが89年の天安門事件以降は5割前後まで下落し、その後は横ばいで推移」

中国産の食べ物は米国産の食べ物より安全だった! 日本に漂う中国の虚像を暴く http://courrier.jp/columns/47679/
[t] 2016-05-10 08:10:58
ペッパーすごいな(;´∀`)

「ロボコンの審査委員長は、Pepperが務めます」

日本最大級の小学生向けロボット教育イベント「ロボフェス〜2016大坂春の陣〜」を4/29(祝)に大阪城スクエアにて開催!|夢見る株式会社 http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000006566.html
[t] 2016-05-10 08:29:16
「80年代の中国と日本の経済格差はきわめて大きく、所得も雲泥の差である。父親の言葉を借りると、「日本で1日アルバイトをすれば、中国の社長の1ヵ月分の所得になる」ぐらい、日本は中国人にとって夢のような国」

日本に漂う中国の虚像を暴く http://courrier.jp/columns/47679/
[t] 2016-05-10 08:30:14
「2014年10月16日号の週刊文春に「学校給食に中国食材」という特集が組まれ、これを受けて、東京都の杉並区は学校給食で「中国産食材を使用しない」と決定したことも記憶に新しい」

中国産の食べ物は米国産の食べ物より安全だった! http://courrier.jp/columns/47679/2/
[t] 2016-05-10 08:31:06
「違反状況を見てみると、中国だけで221件の違反を記録、総違反件数の21.0%を占める。2位は米国190件(18.0%)、3位はベトナム103件(9.8%)」

中国産の食べ物は米国産の食べ物より安全だった! http://courrier.jp/columns/47679/2/
[t] 2016-05-10 08:32:58
50歩100歩な気が。

「中国からの輸入食品の違反率はわずか0.03%」「米国から輸入した食品の違反率は、平均違反率より高い0.08%」

中国産の食べ物は米国産の食べ物より安全だった! 徐一睿「日本に漂う中国の虚像を暴く」 http://courrier.jp/columns/47679/2/
[t] 2016-05-10 08:34:11
「高い検査率にもかからわず、違反率は低い。これは、逆に中国からの輸入食品の安全性を証明しているといっても過言ではない」

中国産の食べ物は米国産の食べ物より安全だった! 徐一睿「日本に漂う中国の虚像を暴く」 http://courrier.jp/columns/47679/2/
[t] 2016-05-10 08:35:05
「夕方5時までにオフィスを出ようとしても、朝からずっと無視してきたたくさんの雑多な仕事が見つかり、終業が遅くなってしまう」

どんなに忙しくても、トヨタ式「5つのなぜ」を導入したら家族団欒が復活した! | クーリエ・ジャポン https://courrier.jp/news/archives/50852/2/
[t] 2016-05-10 08:36:08
2016年05年10日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN