NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2016-02-21 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2016-02-21)
#nowplaying 君がいる世界 - ROMANESCO ♪
[t] 2016-02-21 21:15:25
関連するかも情報
あずきのチカラをレンジでチンして肩に乗せる。
[t] 2016-02-21 21:13:03
#nowplaying 君がいる世界 - ROMANESCO ♪
[t] 2016-02-21 21:15:25
The Pragmatic Programmer

達人プログラマー―システム開発の職人から名匠への道: Andrew Hunt, David Thomas, 村上 雅章 http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4894712741/nilabnilog-22 http://twitter.com/nilab/status/701380587978752000/photo/1
The Pragmatic Programmer  達人プログラマー―システム開発の職人から名匠への道: Andrew Hunt, David Thomas, 村上 雅章
元の画像を見る
[t] 2016-02-21 21:18:57
#nowplaying いとしき日々よ ~the repose of souls~ - 平井堅 ♪
[t] 2016-02-21 21:27:01
RT @moiraimoirai:
「欧米ではコーラが薬は常識 コーラで下痢や吐き気が治るらしい 」という記事を読んだのですが、メキシコも確かこんなだったという4コマ。 http://twitter.com/moiraimoirai/status/701284880731123712/photo/1
[t] 2016-02-21 21:29:16
#nowplaying 三日月の花 - 大塚利恵 ♪
[t] 2016-02-21 21:30:34
感性を考慮した地図表現 / 日本測量協会

「コンピュータによる仮想現実に豊かな感性(季節性、地域性等)を加えた地図表現技法を説く」

2-1a測量関連実務書目録 http://www.jsurvey.jp/2-1a.htm http://twitter.com/nilab/status/701384658487873536/photo/1
感性を考慮した地図表現 / 日本測量協会  「コンピュータによる仮想現実に豊かな感性(季節性、地域性等)を加えた地図表現技法を説く」  2-1a測量関連実務書目録
元の画像を見る
[t] 2016-02-21 21:35:08
「感性を考慮した地図表現」 目次。感性工学。感性ワード座標軸。感性ワードと色彩の対応。感性を追求した多様な地形表現。擬似浮沈効果を用いた注記表現。縄文線の表現。 http://twitter.com/nilab/status/701385272223670272/photo/1
「感性を考慮した地図表現」 目次。感性工学。感性ワード座標軸。感性ワードと色彩の対応。感性を追求した多様な地形表現。擬似浮沈効果を用いた注記表現。縄文線の表現。
元の画像を見る
[t] 2016-02-21 21:37:34
「10代の脳の謎」「大脳辺縁系は思春期に強化されるが、前頭前皮質は20代になるまで成熟しない。このミスマッチのために10代の若者は危険な行動に走りがち」

日経サイエンス 2016/3 http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B000E6G8L0/nilabnilog-22 http://twitter.com/nilab/status/701386925223981058/photo/1
「10代の脳の謎」「大脳辺縁系は思春期に強化されるが、前頭前皮質は20代になるまで成熟しない。このミスマッチのために10代の若者は危険な行動に走りがち」  日経サイエンス 2016/3
元の画像を見る
[t] 2016-02-21 21:44:08
「青年期は戦闘員やテロリストに最も勧誘されやすい時期であり、教師やエンジニアの多くが職業を決める契機となった出来事を経験した時期でもある」

日経サイエンス 2016年 03 月号 http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B000E6G8L0/nilabnilog-22 http://twitter.com/nilab/status/701387049270546432/photo/1
「青年期は戦闘員やテロリストに最も勧誘されやすい時期であり、教師やエンジニアの多くが職業を決める契機となった出来事を経験した時期でもある」  日経サイエンス 2016年 03 月号
元の画像を見る
[t] 2016-02-21 21:44:38
「特集:子どもの脳と心」
「10代は時に無鉄砲なこともしますが,大人になれば思慮分別を持って行動するようになります。その過程で脳にどのような変化が起きているのか」

日経サイエンス 2016年 03 月号 [雑誌] http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B000E6G8L0/nilabnilog-22
[t] 2016-02-21 21:44:49
#nowplaying 駅 - 竹内まりや ♪
[t] 2016-02-21 21:45:09
「アーティストの村上慧さんは、発泡スチロールで作った小さな家をせおって歩いて、全国各地を移動しながら生活しています」

家をせおって歩く (月刊たくさんのふしぎ2016年3月号) http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B01AC8YZO6/nilabnilog-22 http://twitter.com/nilab/status/701388542170169344/photo/1
「アーティストの村上慧さんは、発泡スチロールで作った小さな家をせおって歩いて、全国各地を移動しながら生活しています」  家をせおって歩く (月刊たくさんのふしぎ2016年3月号)
元の画像を見る
[t] 2016-02-21 21:50:34
「潮目は、津波で流されてしまった家の柱や梁、窓、小学校の非常階段などを材料にして作られている」

家をせおって歩く (月刊たくさんのふしぎ2016年3月号) http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B01AC8YZO6/nilabnilog-22 http://twitter.com/nilab/status/701388642044899328/photo/1
「潮目は、津波で流されてしまった家の柱や梁、窓、小学校の非常階段などを材料にして作られている」  家をせおって歩く (月刊たくさんのふしぎ2016年3月号)
元の画像を見る
[t] 2016-02-21 21:50:58
「本物の知る喜びが味わえる小学生の月刊誌」

家をせおって歩く (月刊たくさんのふしぎ2016年3月号) http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B01AC8YZO6/nilabnilog-22
[t] 2016-02-21 21:51:14
「自然や環境、人間の生活・歴史・文化から、数学・哲学まで」
「第一線で活躍する研究者や専門家が、世界にあふれるふしぎを、子どもたちが自ら感じ、考え、理解していけるよう導いていきます」

【小学3年生から】たくさんのふしぎ|福音館書店 https://www.fukuinkan.co.jp/magazine/fushigi/
[t] 2016-02-21 21:51:43
名称:潮目大津波資料館
住所:岩手県大船渡市三陸町越喜来沖田52

「廃材を利用して地元の大工さんが建設。内部は津波の資料館となっており、生々しい記録が残されている」

潮目大津波資料館 - publicshelter ページ! http://publicshelter.jimdo.com/%E5%B2%A9%E6%89%8B%E7%9C%8C-1/%E6%BD%AE%E7%9B%AE%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E6%B3%A2%E8%B3%87%E6%96%99%E9%A4%A8/
[t] 2016-02-21 21:53:00
「本書は、岩手県の沿岸部にある越喜来(おきらい)地区の海の側に建てられた、遊び心あふれる震災資料館「潮目」についての写真集です」

潮目: フシギな震災資料館: 片山 和一良, 中村 紋子: 本 http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4780802105/nilabnilog-22
[t] 2016-02-21 21:53:45
「東日本大震災で大きな被害を受けた越喜来地区に住む片山和一良氏が、津波で流された家のガレキを使って建てた手作りの震災資料館「潮目」」

潮目: フシギな震災資料館: 片山 和一良, 中村 紋子: 本 http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4780802105/nilabnilog-22
[t] 2016-02-21 21:53:59
#nowplaying World - ROMANESCO ♪
[t] 2016-02-21 21:58:14
2016年02年21日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN