NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2015-04-05 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2015-04-05)
#nowplaying Triangle Love - スターダスト・レビュー ♪
[t] 2015-04-05 20:48:17
関連するかも情報
「言うまでもないが、LINEが諸悪の根源というわけではない。LINEをやめても、場所を変えてまた同じ問題が起きるだけのこと」

できなければ死んだも同じ-—中高生のインフラ「LINE」の実態 - CNET Japan http://japan.cnet.com/sp/smartphone_native/35062704/
[t] 2015-04-05 20:41:51
#nowplaying Triangle Love - スターダスト・レビュー ♪
[t] 2015-04-05 20:48:17
「PC98エミュも当初は実機ROMが必要でしたので実機の所有が必須条件でしたが、最近のエミュは実機ROM相当のプログラムも 入るようになったので、必ずしも動作させるのに実機が必要ではなくなったようです」

GRADY's Room http://www2t.biglobe.ne.jp/~grady/oldpc.html
[t] 2015-04-05 20:53:56
RT @CyberMagazineX:
ここ数年、ダイハツとスズキの軽自動車首位争いが激化しました。特に今年度から軽自動車税が上がるのが決まって、昨年は激しさがさらに増しました。
これにホンダと日産が参戦。四社のシェア争いが激化するに連れ、届出台数を水増しするために仮需、すなわち自社届出が常態化しています。
[t] 2015-04-05 21:36:43
RT @CyberMagazineX:
軽自動車は登録車に比べて、運輸支局への実車持ち込みが不要で書類だけで届出が出来るため、自社届出による仕入れと新古車売価の差額をメーカーが補填することで、新古車が多数出回っています。
かくしてメーカーの国内販売部門の収益性は下がっています。
新古車専門店など、ビジネスも盛んです。
[t] 2015-04-05 21:36:49
RT @CyberMagazineX:
国内ユーザーがクルマの維持費に耐え切れず、新車の軽自動車シフトに拍車がかかっています。昨年、新車販売に占める軽自動車の割合が4割を超えたことは記憶に新しいですね。
軽自動車の仮需による届出台数増もそのひとつの要因ですね
因みに新古車の表現は自動車公正取引協議会加盟店では使えません
[t] 2015-04-05 21:37:01
RT @CyberMagazineX:
国内の全需が落ち込む中で、軽自動車のシェアが伸びる。そうなるとさらにワリを食うのが登録車です
http://www.airia.or.jp/publish/statistics/number.html
特に軽自動車と価格面で競合するコンパクト車は苦戦しました。高級車はそこそこ売れて、輸入車も比較的元気だったのを見ても登録車の二極化が顕著です
[t] 2015-04-05 21:37:07
RT @CyberMagazineX:
マガジンX5月号で、ホンダの開発の内情を徹底取材し、同社の在庫の山を報道しました。ホンダが昨年起こした一連の品質問題により国内市場で特に同社の登録車新車販売販売苦戦を続けています
軽自動車が競争激化、軽自動車シェア増大でコンパクト車が苦戦、品質問題、
ホンダはまさに三重苦ですね。
[t] 2015-04-05 21:37:19
RT @CyberMagazineX:
3月の登録車新車販売速報で、乗用車新車販売はマツダとスバル以外、前年割れです。
http://www.jada.or.jp/contents/data/hanbai/brand01.html
繰り返し指摘していることですが、ホンダは品質問題にしっかりケジメをつけ、なんとなくホンダ車は不安だ、のユーザーの負のイメージを払拭しなければなりません。
[t] 2015-04-05 21:37:28
RT @CyberMagazineX:
仮需の常態化は、すなわち新古車として新車に近い品質のクルマが新車より割安で買える。差額は軽自動車メーカーが負担する。ところが、各社とも国内事業は儲からないが赤字ではない。つまり軽自動車の新古車が多く出回るということは、軽自動車と登録車の新車を購入するユーザーが負担しているわけです
[t] 2015-04-05 21:37:33
RT @CyberMagazineX:
また、軽自動車を新車で購入するユーザーにとっては、当たり前ですが中古車の価値が相対的に下がることも意味します。

新古車の増大は、新古車ビジネスをやっている人を利する側面が強いことを意味します。
[t] 2015-04-05 21:37:39
RT @CyberMagazineX:
仮需の常態化により新古車として新車に近い品質のクルマが新車より割安で買えるわけです。差額は軽自動車メーカーが負担する。が、各社とも国内事業は儲からないが赤字ではない。つまり軽自動車の新古車が多く出回れば、軽自動車と登録車の新車を購入するユーザーがそのコストを負担することになります
[t] 2015-04-05 21:37:47
RT @CyberMagazineX:
ホンダが一連の品質問題について、伊東社長自らケジメをつけることなく、同社に寛容な大手マスコミにのみ出直しを印象づけようとすればするほど、別のメディアは真実を追求し、実際との乖離が国民に見えてしまいます。
臭いものにフタをしたままでは、ホンダの出直しを認めてくれる人は増えませんね。
[t] 2015-04-05 21:37:55
RT @CyberMagazineX:
一部の読者の方から、マガジンXはホンダに厳しすぎるのではないかとの指摘があります。

ホンダの真実を見て見ぬ振りすることで、ホンダが復活できるわけでないことは、賢明な読者の皆様なら先刻ご承知ですね。

マガジンXの姿勢はホンダ社内の多くの方が理解してくれています。経営陣も含めてね
[t] 2015-04-05 21:38:08
RT @CyberMagazineX:
いま、ホンダが国内販売で辛いのは、フィットなどを下手に安売りしてしまうと、先にフィットを購入したユーザーのリセールバリューが下がることです。

もっと言えば、フィットは特に5年後の残価をローン設定額から差し引く残価設定ローンの割合が多く、新車から5年後に販売店が赤字を被ることです
[t] 2015-04-05 21:38:20
RT @CyberMagazineX:
購入ユーザーにとっても販売店にとっても、在庫車の叩き売りは難しいのです。

五回のリコール対策が終わっていない在庫車もまだあるようですしね。

伊東社長はいい加減、自らの拡大政策が間違いだったことを率直に認めるべきです。すべてのユーザー、社員、メディアに対してね。
[t] 2015-04-05 21:38:28
「改正案は総務省主導で提出されたもので、改正草案をまとめる際、2年契約の更新制度見直しや端末の返品も議論されていましたが、携帯各社からの強い反対があり、これらは結局含まれませんでした」

政府の消費者保護策もお構いなし? http://smhn.info/201504-cancellation-fee
[t] 2015-04-05 21:40:12
「日本の携帯電話市場が、携帯各社の主導で構築」「SIMロック付きの端末代金をタダ同然でばらまき、その端末で自社の通信回線・通信サービスを使わせることで、長年、各社は莫大な利益を上げてきました」

政府の消費者保護策もお構いなし? http://smhn.info/201504-cancellation-fee
[t] 2015-04-05 21:42:03
「5月以降、SIMロック解除が義務化」「長年の商慣習の大前提が崩れかねない状況」「携帯端末を、あくまで通信料金・サービスで儲けるための付属物としか見做していない携帯キャリア」

政府の消費者保護策もお構いなし? http://smhn.info/201504-cancellation-fee
[t] 2015-04-05 21:43:00
「最近、携帯キャリア各社は、新たな「違約金」を新設しました。これがSoftBankの「一括購入割引」であり、NTT docomoの「端末購入サポート」です」

政府の消費者保護策もお構いなし?携帯各社が新設する「違約金」 http://smhn.info/201504-cancellation-fee
[t] 2015-04-05 21:43:32
2015年04年05日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN