NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2014-12-16 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2014-12-16)
なんだこれ(;・∀・)

・娘とGLAY20万人ライブ
・年に1、2回はギックリ腰
・脱原発派を理由にタクシー乗車拒否
・罠猟の免許を持つ
・ひこにゃんを売り出す
・2年間住所不定無職
・黄色いモノを収集
・中学生と野球で対決 先発で1回6失点降板
・得意技はドスンパンチ
[t] 2014-12-16 21:05:36
関連するかも情報
「候補者のことがよく分かるキャッチフレーズと一言まめ知識を提供」

さすが俺らのテレ東!たった一言の紹介テロップで選挙を面白くしてくれた | netgeek http://netgeek.biz/archives/26770
[t] 2014-12-16 21:04:14
なんだこれ(;・∀・)

・娘とGLAY20万人ライブ
・年に1、2回はギックリ腰
・脱原発派を理由にタクシー乗車拒否
・罠猟の免許を持つ
・ひこにゃんを売り出す
・2年間住所不定無職
・黄色いモノを収集
・中学生と野球で対決 先発で1回6失点降板
・得意技はドスンパンチ
[t] 2014-12-16 21:05:36
まともに答えられないからだよね。

「番組としては真っ向からアベノミクス批判をぶつけて激しい論争を巻き起こすことで視聴率をあげたかったのだろうが」

【朗報】安倍総理がアベノミクス批判に対してイヤホンを外して華麗にスルーを決める http://netgeek.biz/archives/26739
[t] 2014-12-16 21:08:11
「ビジネスの世界では、無駄に敵をつくることになる野球、政治、宗教の話題はタブー」

【祭り】auショップのTwitterが自民党を批判して炎上!「自民党圧勝だけど圧倒的支持ではない。冷めた投票率。これが何よりの国民からの評価だ」 http://netgeek.biz/archives/26754
[t] 2014-12-16 21:09:09
RT @Haagen_Dazs_JP:
ハーゲンダッツ ツリーにお祈りすると、ザ・コンランショップのグッズをはじめとする素敵なプレゼントが次の日必ず届く!当たったプレゼントはSNSの友達にもプレゼントできちゃうとっておきのキャンペーン♪今すぐ参加しよう!https://cards.twitter.com/cards/1uwjyw/91vp
[t] 2014-12-16 21:09:28
「ハーゲンダッツ ツリーに願いを。」キャンペーンに参加しました!

#ハーゲンダッツ_ツリーに願いを。
http://haagen-dazs-xmas.jp
[t] 2014-12-16 21:09:55
ハーゲンダッツツリー、明日になったら忘れてそう(;´Д`)
[t] 2014-12-16 21:11:33
RT @kumanbot:
@nilab ホームランをうつのでふ!
[t] 2014-12-16 21:11:41
RT @kumanbot:
@nilab 選挙ってセンターの人をえらぶ日でふよね
[t] 2014-12-16 21:11:43
「当時大学生でアルバイトとしてきていた私は取材も未経験」「取材を命じたプロデューサーが言ったんです。『政治家は“ねえちゃん”が好きだから』ってね」

「女性であるがゆえの過大評価や過小評価、その連続だった」――安藤優子氏 http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20141112/194661/
[t] 2014-12-16 22:09:18
「取材ができたのは、私が“ねえちゃん”だったからに間違いない。でも、それをきっかけにして政治家の方に怒鳴られながらも一生懸命その時自分の持っているカードをすべて出し切ったんです」

女性であるがゆえの過大評価や過小評価、その連続だった http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20141112/194661/
[t] 2014-12-16 22:09:39
「同じ取材をした記者はほかにもたくさんいたのに、“女性の記者”であるが故に賞賛の対象になるのだ」

「女性であるがゆえの過大評価や過小評価、その連続だった」――安藤優子氏 http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20141112/194661/
[t] 2014-12-16 22:09:49
「ベテラン記者の方が言ったんです。『若くてかわいいなんてのは一瞬なんだ。そんな一瞬のものをウリにして仕事するなんて考えないほうがいい』と。あの言葉はとっても重かったなと思います」

女性であるがゆえの過大評価や過小評価、その連続だった http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20141112/194661/
[t] 2014-12-16 22:10:11
「1980年代後半に一気に円高が進んだこともあって、外国人労働者の入国が顕著になった。労働者を集められないことによって企業が倒産する「労務倒産」が社会問題となったころだ」

外国人労働者を捨てる国、捨てられる国 http://thepage.jp/detail/20141204-00000006-wordleaf
[t] 2014-12-16 22:11:03
「1990年の入管法改正で、日系人の就労が暗黙裡に認められた。しかし、入管法改正の時のバブル経済は1992年にはじけてしまった。それでも彼・彼女たちへの労働力需要は低下しなかった」

外国人労働者を捨てる国、捨てられる国 http://thepage.jp/detail/20141204-00000006-wordleaf
[t] 2014-12-16 22:12:20
「工場のなかの作業を、ラインやフロアー単位で請け負って、請け負ったラインやフロアーで作られる商品一個当たりの加工賃を受け取ることでビジネスを行っているのが業務請負業だ」

外国人労働者を捨てる国、捨てられる国 http://thepage.jp/detail/20141204-00000006-wordleaf
[t] 2014-12-16 22:12:47
「人を雇ったのではなく一個当たりの工賃として処理される日系人労働者に支払われる賃金は、日系人を受入れる工場ではもっぱら部品を調達する購買部門での調達費として処理される」

外国人労働者を捨てる国、捨てられる国 http://thepage.jp/detail/20141204-00000006-wordleaf
[t] 2014-12-16 22:13:38
「ある工場で見せてもらった業務請負業の請け負ったラインのタイムカード」「全ての労働者に「松尾」という名字が振られ、名前の部分に番号が書かれていた。松尾1、松尾2、松尾3……となっていた」

外国人労働者を捨てる国、捨てられる国 http://thepage.jp/detail/20141204-00000006-wordleaf
[t] 2014-12-16 22:14:38
「このような名前の付け方から分るように、日系人労働者の就労する場所の多くは、誰が働くのかが問題になるような仕事ではない」「その結果、日系人労働者の生活は極めて非人間的なものになった」

外国人労働者を捨てる国、捨てられる国 http://thepage.jp/detail/20141204-00000006-wordleaf?page=2
[t] 2014-12-16 22:15:23
「工場が来いといった日は、毎日欠かさず働き、当日に突然残業を求められた時も一度も断ることなく働いた。それでも毎月の月給は12万円弱から37万円強まで、大きく変動するものだった」

外国人労働者を捨てる国、捨てられる国 http://thepage.jp/detail/20141204-00000006-wordleaf?page=2
[t] 2014-12-16 22:15:51
2014年12年16日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN