NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2012-06-17 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2012-06-17)
#OhayoPanda アルパカさんmfmf http://twitpic.com/9xafra
#OhayoPanda アルパカさんmfmf
元の画像を見る
[t] 2012-06-17 11:48:35
関連するかも情報
体調もどってきた気がする。 #休憩中 (11:41) http://pandacall.com/z/4fdd440475bfe40001000fa3 #OhayoPanda
[t] 2012-06-17 11:42:13
#OhayoPanda アルパカさんmfmf http://twitpic.com/9xafra
#OhayoPanda アルパカさんmfmf
元の画像を見る
[t] 2012-06-17 11:48:35
RT @medtoolz:
誰かの功績で成功を選択するよりも、みんなの総意で沈没することのほうが望ましいとか、明示的なリーダーが決まっていてもなお、会議室の空気は連帯責任を容認するとか、無能に見える組織の中の人たちは、むしろ緩くて居心地のいい空気だったりもする
[t] 2012-06-17 11:48:44
@caramel_1978 いやこれ使い方がいまいちわかってません(´Д` )
[t] 2012-06-17 12:31:50
RT @MIKITO_777:
台湾の知り合いに「なんで日本にはあんなにハトがいるの?」と聞かれた。意味が分からず首をかしげると「普通ならあんな美味しそうな鳥、捕まえて食べちゃわない?」とのこと、そういえば鳩って高級食材だもんな。それ以来、子供が鳩を追いかけている微笑ましい光景とかみるとちょっとドキドキします
[t] 2012-06-17 12:32:05
道を覚える2つの方法。右脳型(空間をイメージしてだいたいこっちのほうと把握)、左脳型(ランドマークで覚える)。 / 日産 SHIFT_ Spring 2012 茂木先生に学ぶ、クルマと脳の関係 http://twitpic.com/9xb1nb
道を覚える2つの方法。右脳型(空間をイメージしてだいたいこっちのほうと把握)、左脳型(ランドマークで覚える)。 / 日産 SHIFT_ Spring 2012 茂木先生に学ぶ、クルマと脳の関係
元の画像を見る
[t] 2012-06-17 12:39:14
回鍋肉丼と黒烏龍茶。 - サントリー/黒烏龍茶(特定保健用食品) 1L http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtjX65Kyye#/nilab/wtufdhauVk
回鍋肉丼と黒烏龍茶。 - サントリー/黒烏龍茶(特定保健用食品) 1L
元の画像を見る
[t] 2012-06-17 13:01:47
木曽路民芸館でだいぶ前に買ったと思われる木曽ひのき箸。 http://twitpic.com/9xbgym
木曽路民芸館でだいぶ前に買ったと思われる木曽ひのき箸。
元の画像を見る
[t] 2012-06-17 13:14:38
商品名などをインデックス化したページを用意する。利用目的別、カテゴリー別、あいうえお順など。一般的な基準による索引。 - 標準ウェブ・ユーザビリティ辞典 (インプレスの辞典) http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtq9TnoPuU#/nilab/wtmh8BhBzf
商品名などをインデックス化したページを用意する。利用目的別、カテゴリー別、あいうえお順など。一般的な基準による索引。 - 標準ウェブ・ユーザビリティ辞典 (インプレスの辞典)
元の画像を見る
[t] 2012-06-17 14:32:01
アイコンは、文字ラベルとともに分かりやすくデザインする。絵だけで機能性や意味を伝えることは難しい。特定の文化圏や地域でしか意味を持たない表現に注意。 - 標準ウェブ・ユーザビリティ辞典 (インプレスの辞典) http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtq9TnoPuU#/nilab/wtmh8ELsh9
アイコンは、文字ラベルとともに分かりやすくデザインする。絵だけで機能性や意味を伝えることは難しい。特定の文化圏や地域でしか意味を持たない表現に注意。 - 標準ウェブ・ユーザビリティ辞典 (インプレスの辞典)
元の画像を見る
[t] 2012-06-17 14:34:33
メニュー項目の数を、ユーザーが一度に把握できる範囲におさめる。5つ程度までにおさえる。重要度や関連度でグループ化して視覚的にいくつのまとまりに。 - 標準ウェブ・ユーザビリティ辞典 (インプレスの辞典) http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtq9TnoPuU#/nilab/wtmh8JkGsN
メニュー項目の数を、ユーザーが一度に把握できる範囲におさめる。5つ程度までにおさえる。重要度や関連度でグループ化して視覚的にいくつのまとまりに。 - 標準ウェブ・ユーザビリティ辞典 (インプレスの辞典)
元の画像を見る
[t] 2012-06-17 14:37:11
高度な機能は、ユーザーが意識的にそれを呼び出すようにする。通常のページに配置する検索機能はシンプルなデザインに。上級ユーザーのための詳細条件検索は別ページに。 - 標準ウェブ・ユーザビリティ辞典 (インプレスの辞典) http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtq9TnoPuU#/nilab/wtuffzFW5s
高度な機能は、ユーザーが意識的にそれを呼び出すようにする。通常のページに配置する検索機能はシンプルなデザインに。上級ユーザーのための詳細条件検索は別ページに。 - 標準ウェブ・ユーザビリティ辞典 (インプレスの辞典)
元の画像を見る
[t] 2012-06-17 14:40:10
RT @diceken:
Facebookで友達申請してくる人がありとあらゆる身元情報をクローズにしているといらっとする。長年の付き合いの友人からならともかく、身元も定かでないのに承認できる訳無いだろと。
[t] 2012-06-17 14:42:01
RT @diceken:
うーん、地頭の悪い人の方が、人を教えるのは上手いと思うよ。同じ理屈を習得していても、習得後に自分が最初理解できなかった理由を体験的に知っているから。

だってこうでこうでこうでしょ、と矢継ぎ早に言われても、頭の悪い人間には何故その理屈の飛躍(に見える)ができるのか理解できない。
[t] 2012-06-17 14:42:12
RT @diceken:
頭の良い人と言うのは
1.正しい思考の習慣ができている
2.短期記憶に格納できるロジックの枝葉の幅が広く、且つ強く一時記憶できる(他の記憶と混ざらない)
3.短期記憶に収まらない情報を正しく外部に書き出して再利用する

と言った特徴がある。この内2は地頭の悪い人にはきつい負荷。
[t] 2012-06-17 14:42:18
RT @diceken:
訓練で大分改善できるけど、殆どの人は2が弱くて(僕もそう)、ここが強い人は天才型。1や3でそこを補強しているのが努力型だと思ってる。長期記憶/短期記憶の両方が強いのに思考が混ざる人は、ロジックを意識して改善すればそれを直せる分地頭が良いと思う。
[t] 2012-06-17 14:42:36
たぶん山形土産のさくらんぼ。 http://twitpic.com/9xclhk
たぶん山形土産のさくらんぼ。
元の画像を見る
[t] 2012-06-17 14:51:38
平井堅の曲はiTunesで買えないnone( ;∀;)
[t] 2012-06-17 15:18:53
予想通りAmazonでも平井堅のmp3は買えない。
[t] 2012-06-17 15:20:20
sonyみゅーなんとかはほんとがちがちすぐる。
[t] 2012-06-17 15:27:55
2012年06年17日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN