NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2022-07-09 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2022-07-09)
「2022年8月からは従来必須だったFacebookアカウントに代わり、新たにログイン時に必要」「FacebookアカウントやInstagramアカウントといったソーシャルプロフィールの連携は任意」

MetaのVRヘッドセットに「Metaアカウント」導入が発表 https://www.moguravr.com/meta-account/
[t] 2022-07-09 07:45:44
関連するかも情報
「メタバースの1つ、VRChatで多くの時間を過ごしているユーザーの取材記事、コラム記事も掲載。人と人が、アバターとアバターが結びつくメタバースにおける日常にも触れる」

メタバースの歩き方 (往来ブックス) | 株式会社往来, 武者良太 | 工学 | Kindleストア | Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B09PN4CBBN?tag=nilabnilog-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
[t] 2022-07-09 07:39:22
「2022年8月からは従来必須だったFacebookアカウントに代わり、新たにログイン時に必要」「FacebookアカウントやInstagramアカウントといったソーシャルプロフィールの連携は任意」

MetaのVRヘッドセットに「Metaアカウント」導入が発表 https://www.moguravr.com/meta-account/
[t] 2022-07-09 07:45:44
「既にOculusアカウントをFacebookアカウントと連携している場合は、Metaアカウントの設定処理中にFacebookアカウントを削除することで、紐づけの切り離しが可能とのこと」

MetaがQuest 2などのVR使用時に必要となる新アカウントの導入を8月に実施予定 https://www.gamespark.jp/article/2022/07/08/120167.html
[t] 2022-07-09 07:46:36
とりあえず Chapter 3 まで読んだ。

「読んだその日から自分の現場で取り組めるように、具体的なやり方が豊富な図とともに解説」

いちばんやさしいアジャイル開発の教本 人気講師が教えるDXを支える開発手法 | 市谷聡啓, 新井剛, 小田中育生 https://www.amazon.co.jp/dp/B088YGLSRJ?tag=nilabnilog-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
[t] 2022-07-09 07:55:47
「ユーザーも気づいていないサービス利用への動機を発見する=インサイト」
「「ヘルシーなものが食べたい」といっているのに、実際には真逆の行動」「嘘をついているわけではなく、ユーザー自身も自分が本当に欲しいものが何なのか気づいていない」

『いちばんやさしいアジャイル開発の教本』より
[t] 2022-07-09 07:56:40
「ここで大切にしているスピードは「ゴールにたどり着くまでの速さ」というよりは、「起こった出来事に対してすばやく反応し、意思決定する」という臨機応変さです」

『いちばんやさしいアジャイル開発の教本』より
[t] 2022-07-09 07:56:54
「自分が伝えたつもりになっていたことが相手には全然伝わっていないというのはよくあることです。人間は他者の考えや前提知識を完全に理解することはできません。そのため、このコミュニケーションの不確実性はどこでも発生します」

『いちばんやさしいアジャイル開発の教本』より
[t] 2022-07-09 07:57:08
「多くの場合、不要な機能については開発してから不要だと気づくのです」
「こういった贅肉は開発にムダな労力がかかるうえに、保守運用コストが発生します。これにより、プロダクトの競争力は失われていきます」

『いちばんやさしいアジャイル開発の教本』より
[t] 2022-07-09 07:57:23
「効果が薄いプロセスの撤廃を提案しても「たしかに時間はかかっている。けれどもこれまでやってきたし、必要なプロセスなんだ」という話になることが想像できます。一度始めてしまったことを止めるためには、大きな労力が必要となるのです」

『いちばんやさしいアジャイル開発の教本』より
[t] 2022-07-09 07:57:38
「バリューストリームマッピングとは、開発からリリースまでの工程(バリューストリーム)を可視化し、その工程ごとに問題点などをひもづけていく作業のこと」

『いちばんやさしいアジャイル開発の教本』より
[t] 2022-07-09 07:58:11
「プロセスの贅肉を見える化するためには、バリューストリームマッピングという方法が有効」「開発が始まってからユーザーの手に届けられるまでのプロセス」「待ち時間が多いところや、いつも決まって手戻りが発生する箇所が見つけられるでしょう」

『いちばんやさしいアジャイル開発の教本』より
[t] 2022-07-09 07:58:56
めっちゃわかる(;´∀`)

"遅延する可能性をスケジュールに加味しない、実際に遅れが発生してもリリース予定の見直しをしないといった事象はウォーターフォール自体の課題ではありませんが、後工程が圧縮されていきやすいという構造上の課題があります"

『いちばんやさしいアジャイル開発の教本』より
[t] 2022-07-09 07:59:39
「開発を進めるなかでも対話は重要です。ある機能を開発する際に、担当者はコーディングが終わったら完了だと考えており、ほかのメンバーは検証まで終わっていたら完了だと考えている」

『いちばんやさしいアジャイル開発の教本』より
[t] 2022-07-09 08:00:11
「そしてマネージャーはその機能がサービス上で稼働している状態になってようやく完了だと考えている。このような認識の齟齬は日常的に発生します」

『いちばんやさしいアジャイル開発の教本』より
[t] 2022-07-09 08:00:17
「YouTubeを使ったことがあるという人は多いでしょう。しかし、この世界最大の動画共有サイトがもともとはデート相手を探すマッチングサービスだったということをご存知の方はあまりいないと思います」

『いちばんやさしいアジャイル開発の教本』より
[t] 2022-07-09 08:00:40
「デートとは関係のないユーザーが増加し、その利用傾向に合わせてソフトウェアの方向性を転換した(ピボット」「当初のサービスにこだわってユーザーに「正しい」使い方を共有していたとしたら、果たして今日のYouTubeの成功はあったのでしょうか」

『いちばんやさしいアジャイル開発の教本』より
[t] 2022-07-09 08:01:09
読みやすい。マクドナルドのエピソードとかうまく入れていて良い本だなぁと(*´∀`*)
[t] 2022-07-09 08:02:09
「動くソフトウェアこそが進捗の最も重要な尺度です」
「シンプルさ(ムダなく作れる量を最大限にすること)が本質です」

アジャイル宣言の背後にある原則 https://agilemanifesto.org/iso/ja/principles.html
[t] 2022-07-09 08:04:15
「天保12年(1841)頃から、浮世絵師の歌川国芳(うたがわくによし)は猫を擬人化したり、役者を猫にした作品を次々と発表していきます」

特別展 もしも猫展|名古屋市博物館 https://www.museum.city.nagoya.jp/exhibition/special/past/tenji220702.html
[t] 2022-07-09 08:26:27
RT @Sankei_news:
小沢一郎氏「安倍氏の災難、自民有利に作用」 https://www.sankei.com/article/20220708-VLCXUG5PPBN2XKSUDTJFG7MXPQ/

立憲民主党の小沢一郎衆院議員は、安倍晋三元首相が銃撃された事件について「安倍氏のこの災難は、むしろ自民党に有利に作用するかもしれない」と述べた。
[t] 2022-07-09 08:27:53
2022年07年09日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN