NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2022-04-29 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2022-04-29)
【天気予報】今日の名古屋の天気

4月29日(金) 晴時々曇
最高気温 19℃[-4]
最低気温 14℃[0]

降水確率
18-24 20%

西部(名古屋)の天気 - Yahoo!天気・災害 https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/23/5110.html
#天気bot #bot
[t] 2022-04-29 17:15:04
関連するかも情報
【話題のキーワード】
1. ヴァンガード
2. カシュニの滝
3. 笠松競馬場
4. 防犯カメラ
5. あそぼーい
6. メロン狩り
7. パワーカップル
8. ピンクカメオ
https://search.yahoo.co.jp/realtime #buzzbot
[t] 2022-04-29 14:30:58
【天気予報】今日の名古屋の天気

4月29日(金) 晴時々曇
最高気温 19℃[-4]
最低気温 14℃[0]

降水確率
18-24 20%

西部(名古屋)の天気 - Yahoo!天気・災害 https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/23/5110.html
#天気bot #bot
[t] 2022-04-29 17:15:04
【話題のキーワード】
1. 地獄のGW
2. 及川雫
3. Gravity
4. キッザニア
5. 優磨
6. 福田周平
7. メモリーブロッサム
8. 高橋周平
9. 楽天生命パーク
https://search.yahoo.co.jp/realtime #buzzbot
[t] 2022-04-29 17:30:58
767バイト÷4バイト≒191文字 → デフォなら191文字までが無難ってことかな。

「utf8mb4の場合は1文字あたり最大で4バイト使用」
「MySQL5.6とそれ以前のデフォルト設定では767バイトまで」

第32回 InnoDBインデックスの最大キー長について:MySQL道普請便り|技術評論社 https://gihyo.jp/dev/serial/01/mysql-road-construction-news/0032
[t] 2022-04-29 18:46:28
便利機能だけど macOS 版の wc では使えないみたい。

「-L, --max-line-length ファイル中の行の最大長だけを表示する」

Man page of WC https://linuxjm.osdn.jp/html/gnumaniak/man1/wc.1.html
[t] 2022-04-29 19:08:00
「awk '{l=length($0);if(m<l) m=l}END{print m}'」

awkでファイルの最長行の長さを求める | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜 https://orebibou.com/ja/home/201706/20170625_001/
[t] 2022-04-29 19:09:54
ファイルの最長行を Perl で。

「perl -ne 'print ($l = $_) if (length > length($l));' filename | tail -1」

bash - 文字数 - linux ファイル 行数 - 入門サンプル https://code-examples.net/ja/q/19424c
[t] 2022-04-29 19:16:16
「created_at: レコード作成時に現在の日付時刻が自動的に設定されます」
「updated_at: レコード作成時や更新時に現在の日付時刻が自動的に設定されます」

Active Record の基礎 - Railsガイド https://railsguides.jp/active_record_basics.html
[t] 2022-04-29 19:18:41
2038年問題かぁ・・・

「TIMESTAMP には、'1970-01-01 00:00:01' UTC から '2038-01-19 03:14:07' UTC の範囲があります」

MySQL 8.0 リファレンスマニュアル :: 11.2.2 DATE、DATETIME、および TIMESTAMP 型 https://dev.mysql.com/doc/refman/8.0/ja/datetime.html
[t] 2022-04-29 19:31:05
ローカル時間しか使わないならやっぱりDATETIME型のほうがいいかな。

「サポートしている範囲は '1000-01-01 00:00:00' から '9999-12-31 23:59:59' です」

MySQL :: MySQL 8.0 リファレンスマニュアル :: 11.2.2 DATE、DATETIME、および TIMESTAMP 型 https://dev.mysql.com/doc/refman/8.0/ja/datetime.html
[t] 2022-04-29 19:32:00
日時型の理解が足りなくてエポック時間からの秒数やミリ秒数などカラムに入れてたこともあったなと。
[t] 2022-04-29 19:33:04
「主キー: デフォルトでは id という名前のintegerカラムがテーブルの主キーに使われます(PostgreSQLやMySQLではbigint、SQLiteではinteger)」

Active Record の基礎 - Railsガイド https://railsguides.jp/active_record_basics.html
[t] 2022-04-29 20:11:00
「Bookというモデルクラスがある場合、これに対応するデータベースのテーブルは複数形の「books」になります。Railsの複数形化メカニズムは非常に強力で、不規則な語でも複数形/単数形に変換できます(person <-> peopleなど)」

Active Record の基礎 - Railsガイド https://railsguides.jp/active_record_basics.html
[t] 2022-04-29 20:11:25
「モデルのクラス名が2語以上の複合語である場合、Rubyの慣習であるキャメルケース(CamelCaseのように語頭を大文字にしてスペースなしでつなぐ)に従ってください。一方、テーブル名はスネークケース(snake_caseなど、小文字とアンダースコアで構成する)にしなければなりません」
[t] 2022-04-29 20:11:52
テーブル名は Ruby on Rails に合わせて複数形が良いかなと思っていたけど、Spring Boot の Entity や Repository はわりと単数形で見かけるし、単数形・複数形の変換にわざわざ気をつかうぐらいなら、もう単数形にしておけばいいかなと思った。
[t] 2022-04-29 20:26:14
コンピュータ上で動くプログラムを、無理に自然界に合わせすぎない。
[t] 2022-04-29 20:27:40
【話題のキーワード】
1. 自由視点映像
2. ヤマニンカホン
3. 近本
4. that that
5. 礼拝所不敬
6. サトテル
7. モルカー
8. 雪降ってる
9. サトシゲッコウガ
https://search.yahoo.co.jp/realtime #buzzbot
[t] 2022-04-29 20:30:58
Firestore 用に書いてあったコードを Spring Boot JPA で置き換えてるんだけど JPA はラクだな( ´∀`)
[t] 2022-04-29 20:43:12
SpringBoot Application クラスのパッケージ位置。

「Consider defining a bean of type 'sample.mybatis.dao.CityDao' in your configuration.」「DemoApplicationのパッケージをhogeからsample(CityDaoのパッケージと先頭が同じ)に移動」

Spring Bootでハマったことなど https://qiita.com/yuji38kwmt/items/ca986d513c1c8974267a
[t] 2022-04-29 21:49:42
【話題のキーワード】
1. 魔女の宅急便
2. 雪降ってる
3. 日韓トンネル
4. さいたま2000
5. 自由視点映像
6. オソノさん
7. カラーズ
8. ルージュの伝言
https://search.yahoo.co.jp/realtime #buzzbot
[t] 2022-04-29 22:30:57
2022年04年29日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN