NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2020-06-07 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2020-06-07)
「メモの技術」の読書メモ。

・きちんと書こうとしない。人に見せるものではなく、自分がわかればいい。
・議事録のポイント。決定事項、いつまでに、担当、何をするのか。作業の流れがわかるチャートが便利。
・講演会・セミナーでの話の内容をすべてメモしない。本当に興味のあることだけメモる。
[t] 2020-06-07 16:08:10
関連するかも情報
「主にビジネスの現場で頻繁にダイナミックにメモをとるノウハウを公開」
「「メモを残す」という些細なことが、ビジネスや生き方をスムーズに進めます」
「「こんなときには、こういうメモをとる」と、いくつかのシーンを想定してメモの方法を説明」

メモの技術 | 坂戸 健司 https://www.amazon.co.jp/dp/B00E87F5YC?tag=nilabnilog-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
[t] 2020-06-07 16:05:15
「メモの技術」の読書メモ。

・きちんと書こうとしない。人に見せるものではなく、自分がわかればいい。
・議事録のポイント。決定事項、いつまでに、担当、何をするのか。作業の流れがわかるチャートが便利。
・講演会・セミナーでの話の内容をすべてメモしない。本当に興味のあることだけメモる。
[t] 2020-06-07 16:08:10
・変更になったスケジュールを消しゴムで消してはいけない。メモの痕跡を残す。
[t] 2020-06-07 16:08:10
「テーマの選び方から子育て期間の乗りきり法まで」「女性研究者の最大の障害とされる結婚や子育ても、その経験を男にはまねのできない強みにしてしまおう」

理系の女の生き方ガイド―女性研究者に学ぶ自己実現法 (ブルーバックス) | 宇野 賀津子, 坂東 昌子 https://www.amazon.co.jp/dp/4062573075?tag=nilabnilog-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
[t] 2020-06-07 16:09:48
「理系の女の生き方ガイド」の読書メモ。

・4つの研究スタイル: フィールドワーク屋、実験屋、計算機実験屋、理論屋。
・少し先の時代を見て研究テーマを決める。
[t] 2020-06-07 16:10:55
「「ワクワク」とは「個性」の別名であり、「ワクワク」を生きることは「自分らしく」生きること」

ソース~あなたの人生の源は、ワクワクすることにある。 eBook: マイク・マクマナス: Kindleストア https://www.amazon.co.jp/dp/B012Z3C70U?tag=nilabnilog-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
[t] 2020-06-07 16:13:06
「ソース」の読書メモ。

・創造的な行為をすると心が解放され自由になる
・好きなことを同時に実行して相乗効果

・なんとなく感じる「直感」
・喜怒哀楽の「感情」
・直感と感情のちがい
・直感: 潜在意識からのメッセージ。判断の基準となる
・感情: そのまま味わうもの。信用するものではない
[t] 2020-06-07 16:18:41
ワクワクを発見する質問
・好きなこと・場所・映画・漫画・遊び・音楽
・最高の気分を味わうとき
・触る・聞く・見るのが好きなもの
・一緒にいて楽しい人のどこ(性質)が好きか
・小さい頃の好きな物事
・変えたい物事
・心が落ち着いて平和な気分を味わう物事
・自分にとって重要な物事とその理由
[t] 2020-06-07 16:18:41
「「とりあえず様子を見ましょう」「たぶん大丈夫です」「新しい治療法がありますので、試してみますか」…こんな医者のあいまい語に命をあずけてはいけません」

ここが気になる医者のコトバ―医療ミスを未然に防ぐ賢い患者学 | 田村 康二 |本 | 通販 | Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4413032268?tag=nilabnilog-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
[t] 2020-06-07 16:20:27
「診察、検査、薬について、通院中…それぞれの場面における「気になる医者の言葉」を実例にもとづいて挙げ、患者側の困惑や不安、医者の立場からの解説を加えたのち、患者はどう対応したらよいのかについて説明する」

ここが気になる医者のコトバ | 田村 康二 https://www.amazon.co.jp/dp/4413032268?tag=nilabnilog-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
[t] 2020-06-07 16:20:28
「ここが気になる医者のコトバ」の読書メモ。

・症状等を時系列に整理しておく(手帳に書いておく等。医者に伝えやすい)
・「本態性」という言葉は「原因がわからない」という意味
[t] 2020-06-07 16:22:22
「日本人の多くはサラリーマン・OLです。日本の今後の行方を決める私たちは、どうあるべきでしょうか? 働き方、職場・環境、家庭、上司との関係、人生設計などに困ったときのヒント集」

サラリーマン・OLの生き方事典 | サラリーマン再生委員会 |本 | 通販 | Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4140807652?tag=nilabnilog-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
[t] 2020-06-07 16:26:27
「サラリーマン・OLの生き方事典」の読書メモ。

・自己分析 (性格・能力)、ネットワーク分析 (人脈)、自己啓発計画
・高めなければならない能力: 情報感度(好奇心)、状況判断能力、理解力、思考力、表現力、実行力、人間的魅力
・見習いたい先輩を見つける。読んでいる本をたずねる。
[t] 2020-06-07 16:30:11
・自分の能力をプレゼンできる表現力: 基幹的・戦略的人材、派遣型・実務型人材
・取り組んでいる分野から、その隣の分野へと興味を広げる
・会社の寿命30年説。30年で売上が下降する
[t] 2020-06-07 16:30:11
カオスとなる数式 y = ax(1-x)
[t] 2020-06-07 16:36:19
「生体時計のリズムをつかみ、遺伝子に組み込まれた「自然の働き」に逆らわないライフスタイル。病気が起こる“魔の時間”を知り、病気予防と健康増進の知恵として生かす「時間医学」の集大成」

「時間医学」がつくる自然治癒力―心と体の「生体リズム」調律法 | 田村 康二 https://www.amazon.co.jp/dp/4900138185?tag=nilabnilog-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
[t] 2020-06-07 16:51:05
「「時間医学」がつくる自然治癒力―心と体の「生体リズム」調律法」の読書メモ (ちょっと内容があやしい・・・)。

・健康の秘訣は「快適で楽しい時間がどれだけ持てるか」
・生体時計は体内時計(時間遺伝子)と体外時計(環境)との相互作用で作られる
・サーカディアン・リズム
[t] 2020-06-07 16:51:38
・心の健康を保つにはよく眠ること
・睡眠の中間時点で血圧が最低になる。この時間に静かな環境で眠ることが大切
・交代勤務・夜勤は病気になりやすい
・単身赴任車は命を縮める
・日本の会社はハーブの効果を薬効のように説明する。アメリカではハーブを薬として売ることはできない
[t] 2020-06-07 16:51:39
・タバコ、狂牛病、血液製剤の問題。政府を信じてはいけない
・インディアンは文明化するにつれて食塩の摂取量が増えて高血圧の患者が出てきた
・ヘイブリックの限界。廊下は遺伝子に組み込まれている。
・アポトーシス。細胞は自殺する。
[t] 2020-06-07 16:51:39
・「現在はどこのお菓子屋さんでも甘いお菓子を見つけるのは困難(P140)」 ← どういう意味・・・?
[t] 2020-06-07 16:51:39
2020年06年07日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN