NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2020-01-19 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2020-01-19)
RT @Annair135:
・スケールメリットでの勝負が必ずしも勝負にならない。(スケールメリットを享受できる程の店舗数を確保することができない。)
・ラーメン店は3割が創業10年以内
・経営者や店の若さが目立つ
・創業したい人が多く、新規参入が多い。
・利益率が1割超えは6%
[t] 2020-01-19 15:18:25
関連するかも情報
RT @Annair135:
ラーメン業界分析

・事業数(個人事業主)が多い。
・ターゲットは単身世帯。60歳未満が多い。
・基本的には原価は30%くらい。
・人件費と賃料は高い。少人数で効率良く回すことが大事。
・寡占化していない分散型の市場。ひとり勝ちしにくい市場。
・上場企業は少ない。
[t] 2020-01-19 15:18:24
RT @Annair135:
・スケールメリットでの勝負が必ずしも勝負にならない。(スケールメリットを享受できる程の店舗数を確保することができない。)
・ラーメン店は3割が創業10年以内
・経営者や店の若さが目立つ
・創業したい人が多く、新規参入が多い。
・利益率が1割超えは6%
[t] 2020-01-19 15:18:25
RT @YahooNewsTopics:
【年賀はがき 当せん番号決まる】
https://yahoo.jp/LMGuVb

「2020年用 お年玉付年賀はがき」の抽せん会が行われ、当せん番号が決まった。引き換え期間はあす20日から7月20日まで。
[t] 2020-01-19 15:19:41
「民間人、林正治氏(当時42歳)が、「年賀状が戦前のように復活すれば、お年玉はがきのポスターお互いの消息もわかり、うちひしがれた気分から立ち直るきっかけともなる」と考え、このアイデアを思いつきます」

「年賀状博物館」|年賀状の歴史|お年玉付き年賀はがき誕生 http://www.nengahaku.jp/history-6.html
[t] 2020-01-19 15:20:48
「郵政省の会議では「国民が困窮している時代に、送った相手に賞品が当たるなどと、のんびりしたことを言っていられる状態ではない」との反論もありましたが、紆余曲折を経た後、採用が決定」

「年賀状博物館」|年賀状の歴史|お年玉付き年賀はがき誕生 http://www.nengahaku.jp/history-6.html
[t] 2020-01-19 15:21:35
「第1回のお年玉付き年賀はがきの賞品は次のようなものでした。
特等:ミシン
1等:純毛洋服地
2等:学童用グローブ
3等:学童用こうもり傘‥‥
この時代の庶民の夢のひとつに、ホームメイドで洋服をつくれる家庭がありました」

年賀状の歴史|お年玉付き年賀はがき誕生 http://www.nengahaku.jp/history-6.html
[t] 2020-01-19 15:22:17
【話題のキーワード】
1. お年玉付年賀はがき
2. 宇田
3. クリスタルブラック
4. 重光武雄
5. 早田ひな
6. マリック
7. 循環小数
8. 切手シート
9. 数IIB
https://search.yahoo.co.jp/realtime #buzzbot
[t] 2020-01-19 17:30:53
【天気】今日の名古屋 ☁
1/19(日) くもり
降水確率
18-24時:10%
ウェザーマップ気象情報 http://www.weathermap.co.jp/forecast/
#天気bot #bot #052tenki #nagoya #aichi #tenki
[t] 2020-01-19 18:00:55
【天気】明日の名古屋 ☀
1/20(月) 晴れ
予想最高気温:13℃
予想最低気温:3℃
降水確率
00-06時:0%
06-12時:0%
12-18時:0%
18-24時:0%
ウェザーマップ気象情報 http://www.weathermap.co.jp/forecast/
#bot
[t] 2020-01-19 18:05:22
RT @Sankei_news:
中国主席「肥だめ」と誤訳 FB謝罪、自動変換で
https://www.sankei.com/world/news/200119/wor2001190010-n1.html

フェイスブックは、中国の習近平国家主席の英語表記をSNS上で誤変換する問題があったとして謝罪。「Xi Jinping」とすべきところが、肥だめや汚い場所などを意味する「Shithole」と表示されていました。
[t] 2020-01-19 19:49:45
RT @akomaki:
私は共通一次世代なのですが、受験生はアイウエオ順に座らされており、会場となった大教室の前方に友人を見つけて「小林!」と声をかけたら数十人が一斉に振り返って、大変驚きました。
[t] 2020-01-19 19:51:02
RT @asahi_nagoya:
東芝子会社で架空取引200億円規模 循環取引繰り返す
http://www.asahi.com/articles/ASN1L6TWBN1LULFA00N.html

東芝は18日、連結子会社の東芝ITサービス(川崎市)で2019年9月中間期に架空取引が見つかったと発表した。対象の取引は売上高ベースで200億円規模と見込まれるという。
[t] 2020-01-19 19:52:04
「「生きた化石」と呼ばれる深海サメの一種「ラブカ」が16日、熊野灘で捕獲され、串本海中公園センター(和歌山県串本町有田)に運び込まれた」

「生きた化石」ラブカ、深海から生きたまま捕獲 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/national/20200117-OYT1T50151/amp/
[t] 2020-01-19 19:54:54
「引きあげると深海との水圧の差で死んでしまうため、生きた状態で持ち込まれるのは珍しいという。ラブカに目立った傷はないが、水族館の水槽内を泳ぐ姿は元気がなく、衰弱している様子」

「生きた化石」ラブカ、深海から生きたまま捕獲 : 国内 : ニュース : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20200117-OYT1T50151/amp/
[t] 2020-01-19 19:55:33
「深海ザメ「ラブカ」が熊野灘で捕獲され、16日、串本海中公園水族館(和歌山県串本町有田)に引き取られた。館内の水槽で展示されていたが、17日午前11時半ごろ、死んだことが確認された」

「生きた化石」ラブカを捕獲 水族館で展示後に死ぬ:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/amp/articles/ASN1J4TK2N1JPXLB00M.html
[t] 2020-01-19 19:56:21
「ラブカは原始的なサメの姿をとどめていて、生きた状態で見られることがほとんどない貴重な生物。水族館の関係者によると、熊野灘では約30年前にも見つかった例があるという」

「生きた化石」ラブカを捕獲 水族館で展示後に死ぬ:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/amp/articles/ASN1J4TK2N1JPXLB00M.html
[t] 2020-01-19 19:56:49
RT @KushimotoMP:
1月16日に搬入した深海ザメ #ラブカ ですが、1月17日11:30頃に死亡を確認し、館内での展示を終了しましたことをご報告いたします。

このラブカは、勝浦・太地町沖の水深約550メートルから釣り上げられ、深海との水圧差に死ぬことなく、生きた状態で持ち込まれた珍しい個体でした。
[t] 2020-01-19 19:57:20
RT @KushimotoMP:
力及ばず心苦しいばかりでございますが、
ご声援いただいた多くの皆様に心から御礼申し上げます。
この貴重な事例から多くのことを学び、今後の飼育に生かしてまいりたいと思います。

個体データ
性別:オス 体長:127cm 体重:5.0kg
[t] 2020-01-19 19:57:22
RT @KushimotoMP:
ラブカは海南市の #和歌山県立自然博物館 様に寄贈させていただくこととなりました。自然博物館では生物データの収集や標本登録、調査研究、資料展示を行っています。

画像は死亡確認直後、計測の様子です(体長・体重)。
他のサメと同様、腹ビレ後方のクラスパー(交接器)からオスとわかります。 https://twitter.com/KushimotoMP/status/1218341094951243781/photo/1
[t] 2020-01-19 19:57:41
RT @toguchi_zoids:
教授「魚の養殖に成功しました!」
マスコミ「取材させてください、水槽の魚の写真いいですか?」
教授「いいけど、フラッシュ止めてね」
マスゴミ「はいはい」(強烈なフラッシュ)
→魚びっくりして全滅→教授、魚類の研究を止めて、貝の研究を始める
 去年退職した教授の最後の講義にて
[t] 2020-01-19 19:59:48
2020年01年19日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN