NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2019-07-29 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2019-07-29)
RT @diesonne634:
そして一番の問題が、競技場までの行き方なんだけど、スタジアムの最寄り駅の利用は禁止で、一駅離れたところで降りてみんな揃って徒歩で向かわなければいけないらしい。これは一般の観客と混ざることによる更なる混雑を防ぐためらしい(バスの利用も交通渋滞に繋がるため当然禁止)。(4/7)
[t] 2019-07-29 16:52:20
関連するかも情報
RT @diesonne634:
まず、どんな競技を観戦するかは全て都が決めるので、もしかしたら他県のスタジアムで開かれる客入りの少ない競技をはるばる見に行かなきゃいけないかもしれない(もちろん交通費は自腹)。(3/7 )
[t] 2019-07-29 16:52:17
RT @diesonne634:
そして一番の問題が、競技場までの行き方なんだけど、スタジアムの最寄り駅の利用は禁止で、一駅離れたところで降りてみんな揃って徒歩で向かわなければいけないらしい。これは一般の観客と混ざることによる更なる混雑を防ぐためらしい(バスの利用も交通渋滞に繋がるため当然禁止)。(4/7)
[t] 2019-07-29 16:52:20
RT @diesonne634:
体育の授業中の水分補給云々が問題になっているこの時代に、猛暑の炎天下を150人近い生徒をたった4,5人の先生が連れて、一駅分歩くことがどれだけ大変かは想像に難くない。道中で熱中症になる生徒が出るかもしれないし、鞄に入れた弁当は腐るかもしれない。(5/7)
[t] 2019-07-29 16:52:27
RT @diesonne634:
生徒の健康管理には十分注意すること、というお達しも同時に出ているので、そういう問題が起きれば責任を追及されるのは現場の先生。
オリンピックのために、コストをかけずに現場の先生を強制的に動員する都教育委員会が本当に許せない、とのことだった。(6/7)
[t] 2019-07-29 16:52:31
RT @diesonne634:
こんな感じの話だったんだけど、これはまだ管理職レベルの教員にしか伝わってない話らしい。

なかなかにひどい話だと思ったし、歩かされる小学生や何より先生が大変だと思う。一般市民には知らされない裏で色んなことが動いているんだなって実感した。(7/7)
#拡散希望️
[t] 2019-07-29 16:52:34
RT @tamakiyuichiro:
今日は、こども食堂で一緒にカレーを食べました。夏休みで給食が休みになった子どもたちにとっては、こども食堂は、なくてはならない存在。関係者の努力と協力に本当に頭が下がります。子どもの貧困対策は官民あげて取り組まなくてはなりません。#こども食堂 #子どもの貧困 https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1155126448157368320/photo/1
[t] 2019-07-29 16:54:01
RT @SaikiMako:
子ども食堂を誕生させ蔓延(と敢えて書く)させたのは、経済的弱者にきちんと再分配しない政治です。「なくてはならない」とか寝言いってる前に、政治家としてやるべきことがあるでしょう。 https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1155126448157368320
[t] 2019-07-29 16:54:04
RT @SaikiMako:
@afrosansan このツイートでは「夏休みで給食が休みになった」ことが理由に挙げられています。「夏休みで子どもだけが家にいる」ではないことから、玉木氏が子ども食堂の役割をどう捉えているかがわかります。
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1155126448157368320
[t] 2019-07-29 16:55:23
RT @hijk0909:
妻から「三角関数なんて学校で習ったっきりで一生使わないわ」と言われたので、私が「いまゲーム作ってて、3D表示やキャラクタの挙動計算とかで死ぬほど使っているぞ」と言ったら、妻は無言で立ち去って行った。(…アンタだけや。私はやっぱり一生使わないわ。)という心の声が、ハッキリと聞こえた。
[t] 2019-07-29 16:56:12
三角関数は世にはなくてはならないものだけど、すべての人が使えなくても問題なく生きていける社会が良い。
[t] 2019-07-29 16:57:01
RT @chibiokoge_bot:
.
 _[串焼き]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ営ニ}| ∧,,∧  | イラッシャーイ
{ニ業ニ}|(´・ω・)串串串
{ニ中ニ}|(つΓ ̄ ̄ ̄ ̄|
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|       |
[t] 2019-07-29 16:57:13
RT @kaori_sakai:
国会の段差にスロープを付けろまでは、あまり異論も出なかったけど、要介護障がい者の「経済活動」中は介護支援をストップする制度のあり方について、木村英子さんが文句を言ったら、「じゃあ家にいろ」系の意見がワンサカ湧いてきたね。これぞバリアの可視化。しかしあまりの多さに驚いたわ。
[t] 2019-07-29 16:58:31
RT @Sachiko_Vo_Sop:
要点は2つあって。

①重度訪問介護などの障害者介護サービスが使えない「例外」がいくつかあって、

a. 本人の経済活動にかかる介護
b. 通年かつ長期にわたる外出時の介護
c. 社会通念上適切でない場所に同行する介護
(※ギャンブルなどのこと)

この場合「a.」に該当するからヘルパーが使えない。
[t] 2019-07-29 16:59:31
RT @Sachiko_Vo_Sop:
「『働いているから』ヘルパーが使えない」とは雑に過ぎる説明で、例えば雇われたり起業したりして働いている重度訪問介護サービスの利用者さんは普通にいる。

出勤前の身支度や、帰宅後の着替えや入浴、食事の支度などに介助を受けているとしても、職場で職業人として能力を発揮できれば仕事になる。
[t] 2019-07-29 16:59:36
RT @Sachiko_Vo_Sop:
じゃあ職場での介助はどうしてるのか、っていうと、自然発生的にその人の同僚や部下が手伝ったり、または雇用保険の適用事業所(職場)ならば介助する人の人件費の一部が雇用保険から障害者雇用の助成金みたいな形で補助されるから、介助専業の人を職場が雇うこともありうる。
[t] 2019-07-29 16:59:40
RT @Sachiko_Vo_Sop:
つまり、もう1つの要点は

②国会は雇用保険適用の職場ではないからその助成が活用できない

ていうか介助が必要な障害者が登院した実績が無いから、法律的に未整備だった。

で、これ多分「国会議員を国家公務員と見做すか否か」で、どの法律を適用すべきか変わってくるんだと思う。
[t] 2019-07-29 16:59:44
RT @Sachiko_Vo_Sop:
『国会議員=国家公務員』
ならば、おそらく「改正障害者雇用促進法」に基づく「合理的配慮の提供義務」が国に課せられる。

つまり、介助者が必要な議員がいるならば国がそれを用意しなさい、と法律に定められていることになる。

(※これは他の職場も同じ、ただし民間企業は「努力義務」)
[t] 2019-07-29 16:59:48
RT @Sachiko_Vo_Sop:
『国会議員≠国家公務員』
という解釈をしたときが微妙になってくる。
「とりあえず特措法を作ったら?」と私が考える根拠はここ。

ちなみに、立候補しないまでも政治運動する重度障害者は普通にいる。
(神戸市界隈の実情に基づく観測)

これは「仕事」には当たらないから、福祉サービスを使って→
[t] 2019-07-29 16:59:50
RT @Sachiko_Vo_Sop:
→参加したり、足りなければ介助ボランティアを募って…という風に聞いている。

ある意味、それが「自然なこと」ではあると思う…。

自分たちと思想信条を一にする仲間が障害を持っていて、でもその人と共に信じる理想を実現するんだと心から願うとき、自然と手助けしたいもんなんじゃないかなぁ…。
[t] 2019-07-29 16:59:53
【天気】今日の名古屋 ☀☁
7/29(月) 晴れのちくもり
降水確率
18-24時:10%
ウェザーマップ気象情報 http://www.weathermap.co.jp/forecast/
#天気bot #bot #052tenki #nagoya #aichi #tenki
[t] 2019-07-29 18:00:03
2019年07年29日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN