NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2019-05-12 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2019-05-12)
【話題のキーワード】
1. サニブラウン
2. 釈由美子
3. ギンガ
4. ゲイツ
5. ブルーキャット
6. プルンス
7. 井上脚本
8. 名護
9. ウォズ
10. 次狼
https://search.yahoo.co.jp/realtime #buzzbot
[t] 2019-05-12 11:10:02
関連するかも情報
RT @BONSHAcom:
いつもホントにありがとうです。

#母の日 https://twitter.com/BONSHAcom/status/1127393714228289537/photo/1
[t] 2019-05-12 11:06:29
【話題のキーワード】
1. サニブラウン
2. 釈由美子
3. ギンガ
4. ゲイツ
5. ブルーキャット
6. プルンス
7. 井上脚本
8. 名護
9. ウォズ
10. 次狼
https://search.yahoo.co.jp/realtime #buzzbot
[t] 2019-05-12 11:10:02
RT @mollichane:
ここにきてメディアが一斉に「国の借金1103兆、国民1人あたり874万円」と叫び始めた。これは「絶対に消費増税させる」と言う国民に対する宣戦布告だから。容赦なくボコボコにして良いよ。

#やっておしまい
[t] 2019-05-12 11:13:04
RT @miyamototooru:
低所得者の大学等の授業料の負担軽減の法律が成立しました。「無償」の基準(非課税世帯、家族4人で270万)が多くの国公立大学の全額免除基準より狭いため、いま授業料が免除されている人が全額負担になるケースがでます。対策が必要です。各国公立大学授業料免除一覧→ http://miyamototooru.info/miyamoto/wp-content/uploads/2019/03/56184e038faf4572ce8a984085829966.pdf
[t] 2019-05-12 11:13:56
RT @sasakitoshinao:
元アナウンサーの小笠原遙さんの取材を受けました。記者は世間を代弁する第三者ではなく、自分も観察される当事者なのだという認識が欠如している。/大津・園児死亡事故でのマスコミ批判。佐々木俊尚さんは「報道側も世間に晒される時代になったと認識を」 http://bit.ly/2VTV0C6
[t] 2019-05-12 11:14:21
RT @cocoopit_t:
尾崎豊の「盗んだバイクで走り出す」はリアルタイムで聴いたけど、自分の泥棒行為を高らかに歌い上げるって、どういう頭の持ち主なんだとしか思わなかった。今の若い世代は盗まれた側
に思いを馳せるそうで、人々の常識は時代と共にどんどん良くなってる。 https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1126695278633840652
[t] 2019-05-12 11:14:40
RT @gohiromi44:
私は良く言うんです。交通事故というのは誰もが被害者になり得るし、誰もが加害者になり得ることだと思うんだけど、こんな奴、死刑にしろと歩きスマホで書き込んでる奴には多分、その自覚はないと思うと。
[t] 2019-05-12 11:16:38
RT @megane654321:
小学生への注意の仕方の指導

「言ってる内容は正しいけど
言い方はよくないよ」

この指導
1年間で100回以上はします

正しいと思ってることを相手に指摘するとき
人はとても強い言い方になるのです
[t] 2019-05-12 11:17:09
RT @megane654321:
学校の先生とは
自分の行いが圧倒的に正義だと思って
信じて疑わない
だから自分の正義に何の疑いも持たない

その正義の槍で突かれる
子どもの痛みを
先生は常に感じれないといけない
[t] 2019-05-12 11:17:11
RT @megane654321:
バズってるので自己紹介します

ぼくは現役の小学校の先生です
特別支援教育や不登校対策に関心があります
授業も大好きで学級経営の手法もつぶやきますが
一番つぶやくテーマは
【学校によくあるおかしな習慣】です
学校教育にある問題点をあぶり出していき

Twitterから教育を変えます
[t] 2019-05-12 11:17:13
RT @afpbbcom:
フランスの小学校に7日、新入生として15匹の羊が入学した。児童数の減少により、わが子のクラスがなくなるかもしれないと聞かされた親たちが編み出した対策だという。
https://www.afpbb.com/articles/-/3224418
[t] 2019-05-12 11:18:35
RT @warapuri:
テレプレゼンス、これで良くない?w
iPhoneの電源さえ確保すればこれでいけそう。 https://twitter.com/warapuri/status/1127025130419306496/video/1
[t] 2019-05-12 11:19:14
RT @kakatootoshi222:
日本人の教科書英語はいわゆるオタクの喋り方に聞こえるらしくて
私が〇〇さん、こんにちは!調子どうですか?私はお腹がすきました!と言ったら外人には〇〇氏ィ!!奇遇ですな!創建そうで何よりwwwwwwwドゥフwwww拙者腹ヘリktkrwwwwみたいに聞こえるのかと思って驚愕した(酷い)
[t] 2019-05-12 11:20:14
RT @megane654321:
炎上覚悟で言います

【学校の本質は工場】です

均質の子どもを6年間という
レーンに乗せて製造する工場

異質とされるものは排除され
同じような価値観の製品をつくる工場

社会が求める水準の人間を作り上げる
ただの工事
それが学校の本質

賛否両論受け付けます
この本質を見ずに教育は語れない
[t] 2019-05-12 11:22:43
RT @megane654321:
学校における本質的な問題点について

①教師の中心性
②テストのための勉強
③成功・完成主義

の3点からつぶやきます
[t] 2019-05-12 11:22:45
RT @megane654321:
①教師の中心性
教室という空間は40個の机が
前方の黒板と先生の方を向いている
黒板の前に立つとよくわかるが
この配置は教師が
誰が授業に集中していないかを
監視するためには最も適した配置なのだ
つまり教室においては
教師と黒板が絶対であり
その他の学びは
認めていない構造だということ
[t] 2019-05-12 11:22:49
RT @megane654321:
①教師の中心性
教師の中心性は
子どもたちの挙手からも見られる
先生からの質問に「ハイっハイっ」と
アピールして教師に当てられるのを
待つ子どもたち
当てられた1人は
優越感の中で質問に答える
教師は挙手をさせることで理解度を測る
子どもからすれば
「理解できてない」が一目瞭然のシステム
[t] 2019-05-12 11:22:51
RT @megane654321:
①教師の中心性
教室での学びの多くは
「知ってる教師」と「知らざる子ども」
において行われる

本来のコミュニケーションとは

「相手が知らない情報を伝え、自分が知らない情報を聞く」ことの上に成り立つ

「これはなに?」→「りんご」は
コミュニケーションという
その舞台の外側の行為なのだ
[t] 2019-05-12 11:22:54
RT @megane654321:
②テストのための勉強
「どうして勉強をしなくてはいけないの?」
「将来の可能性を拡げるためためだよ」

誰もが一度は見たことがある問答である

これは間違いだと
否定できる人は少ないだろう

なぜなら
6年生になれば私立中学の入試

公立中学へ行っても
中3になれば公立高校の入試がある
[t] 2019-05-12 11:22:56
RT @megane654321:
そのようなシステムが
この社会に存在する以上
先ほどの
「将来の可能性を拡げるためだよ」
という考え方には強い説得力が生まれる

事実として偏差値が高い学校を卒業した方が就職の幅は広い

では、学校とは
より高いレベルの学校へと進学するためにあるのだろうか
それでは学習塾と変わらない
[t] 2019-05-12 11:22:59
2019年05年12日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN