NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2019-02-16 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2019-02-16)
RT @necomeshi:
エンジニア1人を2つのプロジェクトにアサインしても2人に増えるわけではないのだが、IT業界では2人に増えたとしてカウントされるので、エンジニアはNINJAかスライム
[t] 2019-02-16 22:46:00
関連するかも情報
RT @necomeshi:
ITプロジェクトの失敗の原因の多くは、算数ができないことに起因していると言っても過言ではないと思うの。

納期が2日後の、工数3日/人の案件が2件あるから、1人のエンジニアが同時進行すれば2日で終わる
[t] 2019-02-16 22:45:55
RT @necomeshi:
エンジニア1人を2つのプロジェクトにアサインしても2人に増えるわけではないのだが、IT業界では2人に増えたとしてカウントされるので、エンジニアはNINJAかスライム
[t] 2019-02-16 22:46:00
RT @necomeshi:
@kakerigawa 世の中の不具合はたいていこういうことが起因です
[t] 2019-02-16 22:46:06
RT @YahooNewsTopics:
【3社会談 ルノー会長成果強調】
https://yahoo.jp/estNWW

日産自動車や三菱自動車のトップらと会談するため来日していたルノーのスナール会長が取材に応じ「いい会談ができた」と成果を強調した。会談では3社連合の関係強化を確認するなどした。
[t] 2019-02-16 22:46:53
RT @akitect:
子供に「学校なんて行かなくていいよ」って言うのは簡単だけど、じゃあ行かなくなったことで子供が失うあらゆる機会をどう補うのがっていうと、一般的にはほとんど母親に一任されがちなのだ。子育ての最前線にいない人ほど簡単に「行かなくていい」と言うのはここに想像力が働かないからかも。
[t] 2019-02-16 22:48:05
RT @akitect:
学校って本質的には勉強も人付き合いも生活も色々まとめて体験させてくれるありがたいところで、だからこそ行くのがしんどくなるのもわかるんだけど、学校に通わせず、学校の持つ機能を細分化させて個別に体験させるとなると選択からスケジュールからそりゃもー大変ですよ。
[t] 2019-02-16 22:48:07
RT @akitect:
あ、でも学校の機能をせめて2箇所に分散させて月水金と火木土で子供たちをそれぞれ別の場所に通わせると、少しは今学校が抱える閉塞感がなくなったりしないかなぁ。
[t] 2019-02-16 22:48:09
RT @akitect:
そういう意味では今年度から開校するというN中学は中学として認定されてないから別の学校に在籍しながら通うことになるそうで。週に何日登校するかも選択制。中学生のサードプレイスとして機能するのかも。
[t] 2019-02-16 22:48:12
RT @akitect:
息子は学校を辞めてから毎日いきいきしており結果的には良かったんだけども、難しいのは、学校も辞められないし、バイトもできない、中学生までの、学校不適合の子ども。
[t] 2019-02-16 22:48:24
RT @akitect:
ただ、いかなくていいよって言う人は、行かないことを悲観している親を励まそうとしてくれている気持ちもあるのだろうし言う人が悪いというわけでは決してないよ
[t] 2019-02-16 22:48:33
RT @akitect:
誤解や極論が出てるので付け足しておくと、不登校児がみんないじめを受けているわけではなく、行きたくないが理由は自分でも分からないという子が多い。だから行かせないべきか、親は悩むのです。

本人も分からない。「理由なき不登校」に大人はどう対応すべきか
#MAG2NEWS https://www.mag2.com/p/news/379051
[t] 2019-02-16 22:48:41
【話題のキーワード】
1. 花火
2. テルマエロマエ
3. 橋本聖子
4. lemon
5. 恵梨香
6. GOT7
7. 乳頭温泉
8. ベッチン
9. 総統閣下
10. フルハート
https://search.yahoo.co.jp/realtime #buzzbot
[t] 2019-02-16 23:10:03
2019年02年16日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN