NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2018-07-02 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2018-07-02)
観測されてはじめて存在する、みたいな。本人(本犬)にしてみれば別の個体だと感じると思う。

「育つ環境によって細かい違いは出てくるが、癖や性格はもとの犬とほぼ同じになる」

死んだペットが10万ドルでよみがえる(文字どおり) クローン犬誕生の現場に立ち会った https://globe.asahi.com/article/11651419
[t] 2018-07-02 21:26:22
関連するかも情報
【話題のキーワード】
1. 髄膜腫
2. 歌丸師匠
3. 歌丸
4. 安田章大
5. フレンドパーク
6. 圓楽
7. ヤス
8. キスマイ宮田
9. 楽太郎
10. 歌丸ジェノサイド
https://search.yahoo.co.jp/realtime #buzzbot
[t] 2018-07-02 21:10:02
観測されてはじめて存在する、みたいな。本人(本犬)にしてみれば別の個体だと感じると思う。

「育つ環境によって細かい違いは出てくるが、癖や性格はもとの犬とほぼ同じになる」

死んだペットが10万ドルでよみがえる(文字どおり) クローン犬誕生の現場に立ち会った https://globe.asahi.com/article/11651419
[t] 2018-07-02 21:26:22
「研究院は、複製したい犬の皮膚など組織を依頼者に送ってもらい、そこから体細胞を取り出す。その細胞を、核を取り除いた代理母犬の卵子と融合させて子宮に戻して着床させる」

死んだペットが10万ドルでよみがえる(文字どおり) クローン犬誕生の現場に立ち会った https://globe.asahi.com/article/11651419
[t] 2018-07-02 21:26:22
「死んだ命を蘇らせるかのようなビジネスには批判も絶えない。しかも黄は、ソウル大教授時代の2004、05年、米国の科学雑誌「サイエンス」に発表した論文が不正と認定されて職を追われた過去を持つ」

死んだペットが10万ドルでよみがえる(文字どおり) https://globe.asahi.com/article/11651419
[t] 2018-07-02 21:26:22
「「私たちは永遠に断固反対だ」。人間のクローンを作る可能性について尋ねると、黄は強く否定した。ただ同時にこんな実情も明かした。「著名人を始め、毎年のように人間のクローンを作って欲しいという依頼は来る」(」

死んだペットが10万ドルでよみがえる(文字どおり) https://globe.asahi.com/article/11651419
[t] 2018-07-02 21:26:23
なんでこういう人が働いてるんだろう(区役所職員の配置の問題か)。でも3人も?

「3人の職員が車いすを利用している男子生徒に対し「笑顔がむかつく」「こけようが何しようが施設に来たら丸いすだから」などと発言」

特別支援学校の生徒に「笑顔がむかつく」施設職員が発言 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180702/k10011505291000.html
[t] 2018-07-02 21:41:45
東京都足立区。

「特別支援学校の17歳の男子生徒が区の「障がい福祉センター」で作業訓練などの実習に参加した際、施設の職員から言葉による心理的虐待を受けたと、学校側から通報」

特別支援学校の生徒に「笑顔がむかつく」施設職員が発言 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180702/k10011505291000.html
[t] 2018-07-02 21:42:36
「実習中に施設の職員による不適切な発言があったことから最終日に録音したところ、3人の職員が車いすを利用している男子生徒に対し「笑顔がむかつく」「こけようが何しようが施設に来たら丸いすだから」などと発言」

特別支援学校の生徒に「笑顔がむかつく」施設職員が発言 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180702/k10011505291000.html
[t] 2018-07-02 21:42:36
RT @mgn_taifu:
【台風情報】02日21時現在、台風7号 (プラピルーン/965hPa/時速25km/最大瞬間風速秒速50m)が奄美大島の北西約190kmに存在。 #台風 #taifu #typhoon(21:45) https://twitter.com/mgn_taifu/status/1013765746793385990/photo/1
[t] 2018-07-02 22:05:02
RT @o_hiraku:
僕にとっては「コミュニティがほしい!」という声は「仕事じゃなくて用事がほしい!」という声に聞こえます。そもそも都会は仕事の割合を増やすためにインフラを整備して用事を消していった場所なので、用事自体のデザインをしなければいけない。それが「場づくり」と呼ばれたりするわけですね。
[t] 2018-07-02 22:07:36
RT @o_hiraku:
ではなぜこの時代に現代人が「用事がほしい!」と言い始めたのか。それは大きな流れでいえば「仕事の合理化がある水準まで進むと、人生の時間を仕事だけで埋めるのが難しい」ということなのでしょう。圧縮された仕事の時間をなにかで埋めないと空っぽになってしまう。そして用事 comes back!!
[t] 2018-07-02 22:07:42
RT @o_hiraku:
チームをつくるには「仕事」が必要ですが、コミュニティをつくるには「用事」が必要です。仕事には合理性と責任が必要ですが、用事は違う。
「コミュニティをつくるぞ!」と思っている時点でそれは仕事。みんなで集まる用事があるので、結局コミュニティができた、というアプローチがいいと思います。
[t] 2018-07-02 22:07:59
RT @o_hiraku:
僕が山の中の集落に引っ越して実感したのは「田舎は用事が多い」ということでした。草刈りしたり倒木片付けたり神事を執り行ったり、集落のみんなで集まらないとできない。で、作業した後に「なんとなくお茶でも飲むか…」となって仲間感が出てくる。用事の「めんどくささ」がコミュニティを生む。
[t] 2018-07-02 22:08:06
RT @nagayaneko:
非正規公務員だが、地震の日、交通機関がマヒして職場にたどり着けなかったのは「公務員として参集義務に違反してるので、各自有休申請をするように」とのお達し。根拠は「地方公務員法」。
いや、私の雇用と待遇は公務員法に守られてないんですが、義務だけは発生するんですかね・・・
[t] 2018-07-02 22:08:32
RT @nagayaneko:
これ、結構マジで、参集義務があるために、例えばインフルエンザのパンデミックが起こった場合、幼稚園保育所学校が閉鎖になるが、公務員の子どもらは、公立保育所に参集させられて、親は勤務しなくてはならない。集団で集まるのが危険だからこその閉鎖なのに、公務員の子どもだけは危険にさらされる。
[t] 2018-07-02 22:08:41
RT @nagayaneko:
その上、非正規までその義務を負うとしたら、それだけの年収(私で200万台真ん中らへん)で、なんのリスクなんだよ!!って思う。
今回の地震でも、這ってでも出て来いって言うなら、タクシー代を気にせず出せる年収を保証してから言えって感じ。
[t] 2018-07-02 22:08:48
RT @onigiriumai0303:
ねえやばい😥💦💦ぐずる我が子を横抱きしてギターに見立てて「ユキャンシーアナザワァァァ❗❗❗」ってGacktの物真似で熱唱してたらめっちゃ窓開いてた😥💦💦どうしようここがGacktの家だって思われちゃうよお😥💦💦💦
[t] 2018-07-02 22:09:33
【話題のキーワード】
1. 髄膜腫
2. 安田章大
3. ヤス
4. フレンドパーク
5. キスマイ宮田
6. 安田
7. 歌丸師匠
8. 絆0
9. 宮田
10. フェデラー
https://search.yahoo.co.jp/realtime #buzzbot
[t] 2018-07-02 22:10:02
ラッツィア Razzia https://twitter.com/nilab/status/1013773827749208066/photo/1
ラッツィア Razzia
元の画像を見る
[t] 2018-07-02 22:18:10
「適切なタイミングでカードを出せば、一攫千金も夢ではない、だが気をつけろ、いつ何時悪徳警官たちが、その儲けをさらっていくかもしれないのだ」 https://twitter.com/nilab/status/1013773830110580739/photo/1
「適切なタイミングでカードを出せば、一攫千金も夢ではない、だが気をつけろ、いつ何時悪徳警官たちが、その儲けをさらっていくかもしれないのだ」
元の画像を見る
[t] 2018-07-02 22:18:10
2018年07年02日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN