NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2018-06-14 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2018-06-14)
RT @keiichisennsei:
会社が傾いて社内改革が叫ばれると、決まって新しい取り決め・会議・作業が提案される。その際にボクは「新しい仕事が増えるのなら、古い仕事で成果のないものは廃止しましょう。」と提案するが、後ろ向きな意見として却下される。結果、新しい仕事は単純にプラスされ残業時間ばかり増えるのであった。
[t] 2018-06-14 15:35:32
関連するかも情報
【話題のキーワード】
1. 小林由美子
2. 矢島晶子
3. クレヨンしんちゃん
4. しんちゃん
5. ジェノサイド
6. 雇い止め
7. しゅびっち
8. ポプテピ記念
9. 吉野晃一
https://search.yahoo.co.jp/realtime #buzzbot
[t] 2018-06-14 15:10:03
RT @keiichisennsei:
会社が傾いて社内改革が叫ばれると、決まって新しい取り決め・会議・作業が提案される。その際にボクは「新しい仕事が増えるのなら、古い仕事で成果のないものは廃止しましょう。」と提案するが、後ろ向きな意見として却下される。結果、新しい仕事は単純にプラスされ残業時間ばかり増えるのであった。
[t] 2018-06-14 15:35:32
RT @washijukucho:
@keiichisennsei ??「無駄をなくす会議をするぞー。なにか提案ある人」
「この会議をなくすことです!」
??「はい、次」

なぜじゃー
[t] 2018-06-14 15:35:52
RT @podoron:
「人は役割を与えられると、それらしく振る舞ってしまう」という有名かつ頻繁に引用されるスタンフォード監獄実験。しかし、実験の結果再現には失敗していた。リリースされた実験の録音テープから、「刑務所長役が看守役に《演技指導》していた」事が判明。

「自動的な役割没入」は起きてなかった…! https://twitter.com/Tatsunori_Ishii/status/1006757840705474561
[t] 2018-06-14 15:37:43
RT @podoron:
スタンフォード監獄実験については、教科書は書き換わるだろうし、この実験を引用して政治・社会問題を論じる人も多いので影響は大きいでしょうな。

一方で、合わせて引用される事の多いミルグラム実験の方は再実験で再現した論文でたばかり。論文:http://journals.sagepub.com/doi/abs/10.1177/1948550617693060
https://twitter.com/podoron/status/872430479131131904
[t] 2018-06-14 15:37:45
RT @Tatsunori_Ishii:
今日私(@jayvanbavel)は、スタンフォード監獄実験(SPE)における刑務所長役(注 Zimbardo氏のアシスタント)と看守役の間で交わされた会話の録音を聞く機会を得ました。

その会話記録からブログ(https://bit.ly/2LvG7x1)が書かれていますが、そこに書かれていないこともありました。

1/12
[t] 2018-06-14 15:38:02
RT @Tatsunori_Ishii:
これは科学者、教授、そして歴史家であるAlex Haslam氏(@alexanderhaslam)の素晴らしいトークの一部です。

彼は何年も前にスタンフォード監獄実験の結果の再現に失敗し、それ以来、なぜ彼のチームが(元実験の結果と)明らかに異なる結果を得ることになったのかについて研究を続けています。

2/12
[t] 2018-06-14 15:38:05
RT @Tatsunori_Ishii:
スタンフォード監獄実験は、教科書でも書かれているように、私たち人間が暴虐的な制度へも自然に同調してしまう、そうした性質を持つことをまざまざと示しています。

こうした教訓は、刑務所制度や犯罪学の分野を超えて影響力を持つものでしたがが、しかしそれは間違っていたのです。

3/12
[t] 2018-06-14 15:38:08
RT @Tatsunori_Ishii:
Alexと彼の同僚(特にSteve Reicher)は長年にわたり、リーダーがメンバーに「共通のアイデンティティを持つ」という感覚(注ここでは「看守だ」という感覚だろう)を育む時、同調が生じやすいと主張してきた。

これは積極的かつ関与的な同調プロセスで、自動的で盲目な同調とは大きく異なる。

4/12
[t] 2018-06-14 15:38:11
RT @Tatsunori_Ishii:
Alexは、Milgram実験やZimbardoのSPEが、盲目的同調とアイデンティティリーダーシップのどちらによるのかを明らかにするため、実験記録の調査に時間を費やし、彼らが何をしたかを正確に明らかにしようとした。

スタンフォードからリリースされた新しいテープは、このパズルの欠けた部分だった。

5/12
[t] 2018-06-14 15:38:13
RT @Tatsunori_Ishii:
刑務所長役は看守役に、残忍な看守の様に行動するよう指示しただけでなく、看守役からの絶え間ない反論があったにもかかわらず、そうしたのである。

看守役は、彼の役割は無作為に割り当てられている、暴力的な警察のステレオタイプは間違っている、彼は20の研究に参加している、と話した。

7/12
[t] 2018-06-14 15:38:19
RT @Tatsunori_Ishii:
このテープで3つのことが明確になった:
1 Zimbardoの主張する盲目的な同調は起きて*いない*
2 実験者は、アイデンティティへの訴えに頼っていた
3 実験者は、看守役から残虐さを引き出すためにアイデンティティ・リーダーシップを試みた

9/12
[t] 2018-06-14 15:38:23
RT @Tatsunori_Ishii:
肝心なのは、同調は、自然・盲目的・必然的(に起きるの)では無いということ。

Zimbardoはこの点について甚だ間違っていただけではなく、そのパブリックコメントによって何百万人もの人々を欺き、SPEに関する虚偽の話を受け入れさせたのだ。

10/12
[t] 2018-06-14 15:38:29
RT @Tatsunori_Ishii:
以上です。

改めて、この一連のツイートは@jayvanbavelの許可を得て、彼のツイートを日本語訳したものです。可能な限り、元ツイート(https://bit.ly/2Mm2cPR)もご参照下さい。

*一番最初の元ツイート・スレッドへのリンクは偽でした。このツイートのリンクが正しいです。
[t] 2018-06-14 15:38:35
RT @Fiducia_Veil:
平成14年生まれ「なんか騒がしいな」

成 人 年 齢 引 き 下 げ で 成 人 式 で き な い 可 能 性

セ ン タ ー 試 験 が 廃 止 し 新 テ ス ト の 受 験 生 第 1 号

東 京 オ リ ン ピ ッ ク 期 間 中 は 受 験 勉 強

よ う こ そ 地 獄 の 高 校 生 活 へ

#平成14年生まれ
[t] 2018-06-14 15:40:00
受験の時期に成人式はつらいな
[t] 2018-06-14 15:40:32
「当時大学生だったぼくは、「世界中の盆栽愛好家に、日本の盆栽師の知識と経験を届ける」というビジョンのもと、当時の相方と一緒に「盆栽のオンライン学習サービス」を作っていました」

サンフランシスコで創業したスタートアップを解散した話|さっそ / Satoru Sasozaki https://note.mu/sa10r/n/n996cbc7eb0cb
[t] 2018-06-14 15:48:01
RT @dragonlance_bot:
「おれが持ってきたもの――これが〈竜槍(ドラゴンランス)〉だ!」
【戦4:テロス】
[t] 2018-06-14 15:57:57
RT @abc_sakana:
就活で「それ他の会社だとできないんだっけ?」と聞かれたときになにも用意してなくて咄嗟に出た「うーんまあ私がいればどこでもできるので私の居心地がいい場所でやりたいです」は割と気に入っているので使っていきたい
[t] 2018-06-14 15:58:18
RT @McDonaldsJapan:
ついにW杯開幕❗マックのナゲット新味「スパイシーチキンマックナゲット」も本日開マック🎊6/20(水)キックオフ(発売)に向け、真相を随時お知らせ💥まずはこのツイートをRT🔁 #辛さでKO されるまであと6日👊 #絶対に食べ損ねられない戦いがそこにはある #FIFAワールドカップ https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1007080184476991490/photo/1
[t] 2018-06-14 15:58:23
2018年06年14日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN