NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2023-09-18 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Mastodon (2023-09-18)

エレクトーンの音色などの設定をオーケストレーションやレジストレーションというらしい。



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-09-18 11:35:46
関連するかも情報

「既にご高承のことと存じますが、2001年10月「(株)東京音楽書院」が廃業となり、誠に遺憾ながら驚愕を隠せません。しかしながら長年培ってきた同社の出版物は良書が多く、廃刊にしてしまうのも音楽に携わる方にとっては非常に残念なことであります。そこでこの度各方面のご要望により弊社がその出版を引き受ける運びとなり、採用品につきましてもご安心してご注文賜りますようご案内申し上げます」

(株)東京音楽書院の出版物について kmp.co.jp/syoin.html


[Mastodon] 2023-09-18 10:55:12

エレクトーンの音色などの設定をオーケストレーションやレジストレーションというらしい。



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-09-18 11:35:46

エレクトーン用パーソナルシート、2曲分の楽譜入り。オーケストレーション設定も載っている。昭和59年当時、1シート150円。



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-09-18 11:39:20

エレクトーン用パーソナルシートあれこれ。エレクトーン・コミュニティ Harmony Park というのはたぶん当時のヤマハ音楽教室の名前かな。



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-09-18 11:41:24

「株式会社ダイヤモンドシティ(DIAMOND CITY Co., Ltd.)は、かつて存在した、ショッピングセンターの開発を主な事業とするデベロッパー企業で、東京都渋谷区に本社を置いていた。2007年8月21日にイオンモール株式会社に吸収合併された。コーポレートメッセージは、「「愛するまち」を、あなたとつくる。」」

「社名は「三菱」=「スリーダイヤモンド」が由来である」

「1969年(昭和44年)3月20日 - 大阪府大阪市福島区大開1丁目8(当時のジャスコ株式会社の登記上本店所在地と同じ場所)を本店として設立」

ダイヤモンドシティ - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8


[Mastodon] 2023-09-18 11:49:06

「1970年(昭和45年)6月16日 - 1号店となるダイヤモンドシティ・東住吉ショッピングセンターを開店(ダイヤモンドシティ・プラウのオープンに伴い2004年10月2日に閉店後、跡地はイオンが購入してイオン喜連瓜破ショッピングセンターを建設した。)」「11月21日 - 2号店となるダイヤモンドシティ・名西ショッピングセンター(愛知県名古屋市西区)を開店(2005年6月20日に閉店後、跡地はイオンが購入してイオンタウン名西を建設した。)」

「2007年(平成19年)8月21日 - イオンモール株式会社に吸収合併」

ダイヤモンドシティ - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8


[Mastodon] 2023-09-18 11:49:17

「地元では「ダッシ」と呼ばれていたそうですね。ホームセンターの「カーマ」も1号店で、どんどんその店舗面積を広げていったですとか、ヤマハ音楽教室が入っていたなど、そのテナント構成は「最強」というイメージがあったといいます」

ダイヤモンドシティ名西ショッピングセンター | イオンタウン名西 | あのころ名古屋 anokoronagoya.com/aeonmeisei/


[Mastodon] 2023-09-18 11:50:13

楽譜 エレクトーン メロディー パレット スペシャル12 光GENJI / 編著 ヤマハ音楽振興会 / 第5版発行 1989年



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-09-18 12:38:13

ファミコン ディスクシステムのステッカーが出てきた。レッキングクルー。ドラキュラII 呪いの封印。



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-09-18 12:50:32

エレクトーン ファン ファン ファン 51 / GRADE 9〜8級 / ヤマハ音楽振興会 / 1989年 第7版発行



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-09-18 13:04:30

エレクトーン ファン ファン ファン 53 GRADE 9〜8級 / ヤマハ音楽振興会 / 昭和63年 初版発行



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-09-18 13:48:30

エレクトーン ファン ファン ファン 55 GRADE 9〜8級 / ヤマハ音楽振興会 / 1988年 初版発行



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-09-18 13:49:14

エレクトーン ファン ファン ファン 56 GRADE 7〜6級 / ヤマハ音楽振興会 / 1988年 初版発行



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-09-18 13:50:45

エレクトーン ファン ファン ファン 60 GRADE 7〜6級 / ヤマハ音楽振興会 / 1989年 第2版発行



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-09-18 13:51:13

手元にある『エレクトーン FUN FUN FUN』の1冊だけに、税30円の表記がある。この1冊は1989年の12月発行なので、消費税がはじまったあとに発行されたもの。それ以外のは1988年以前の発行なので消費税がかかっていない。



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-09-18 14:00:28

「1989年(平成元年)4月1日、日本ではじめて消費税が税率3%で導入されました。今やあたり前のように存在している消費税ですが、30年前の導入当時、世間は大変な騒ぎとなっていたことをご存知でしょうか」

消費税の歴史と創設の背景 | ZEIKEN PRESS zeiken.co.jp/zeikenpress/colum


[Mastodon] 2023-09-18 14:01:22

Vol.7 以降のバックナンバーリスト from エレクトーン FUN FUN FUN 53



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-09-18 14:12:57

Vol.41〜58 のバックナンバーリスト from エレクトーン FUN FUN FUN 60



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-09-18 14:14:22

ミュージック・ディスク for HS-8 (エレクトーン FUN FUN FUN 60 に載っていた商品情報)。エレクトーン HS-8 に接続している MDR-2P や MDR-3P にフロッピーディスクを挿してデータを読み込ませることで、曲を演奏するときに自動でリズムを刻んでレジストレーション(音色の設定)を曲の途中でタイミング良く自動で変更してくれる(たぶん)。



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-09-18 14:20:15

エレクトーン HS-8 に接続してある YAMAHA MUSIC DISK RECORDER MDR-3P。本体には MDR-3 と書かれているけどたぶん MDR-3P で良さそう。アメリカ、カナダ、北欧では MDR-3 で、日本では MDR-3P らしい。付属の説明書にも MDR-3P と書かれている。



元の画像を見る
[Mastodon] 2023-09-18 14:44:08
2023年09年18日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN