NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2010-03-03 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2010-03-03)
iPhoneでFF1ができるようになるとは。リリース日を見ると2010/02/25だから出たばっかりかー。
[t] 2010-03-03 23:05:02
関連するかも情報
エルフィーユ ミルクチョコ&アーモンドパイサンド 美味い。
[t] 2010-03-03 22:56:46
iPhoneでFF1ができるようになるとは。リリース日を見ると2010/02/25だから出たばっかりかー。
[t] 2010-03-03 23:05:02
C++でJavaのjava.awt.geomみたいな幾何学演算ってみんなどうやってるんだろ。自作?
[t] 2010-03-03 23:07:10
java.awt.BasicStroke#createStrokedShapeとかJavaってライブラリ充実しててありがたい。
[t] 2010-03-03 23:09:53
うまくデバイスを認識してくれますようにって祈る人が多かったから・・・ RT @hagitter: むかーし、マイクロソフトの人が、Plug and Prayって言ってたな・・・。
[t] 2010-03-03 23:11:01
ぐるっと。 http://www.opengl.org/resources/libraries/glut/ ウィンドウアプリとか作れそうなライブラリですね。 RT @keisuke_n: GLUTとか使ってるんじゃないでしょうか?
[t] 2010-03-03 23:14:52
Lyrics Masterが「iPod内のアーティスト別のフォルダにアクセスできませんでした。」と毎回エラーダイアログを出すけどなぜかちゃんと歌詞が設定されるようになってた。
[t] 2010-03-03 23:20:20
おー。 Boost.Geometry とか Boost.Polygon ってのがあるんですね。知らんかった。 RT @ala_c00: boost C++じゃだめっすか?
[t] 2010-03-03 23:27:34
わいこび? Wykobi Computational Geometry Library http://www.wykobi.com/
[t] 2010-03-03 23:47:41
しーがる? CGAL - Computational Geometry Algorithms Library http://www.cgal.org/
[t] 2010-03-03 23:48:32
Debian で見ると libcgal2 は non-free らしい。 http://packages.debian.org/ja/lenny/libcgal2
[t] 2010-03-03 23:49:15
2010年03年03日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN