NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2018-02-01 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2018-02-01)
RT @nijibashiri:
第三の選択肢は幸せの証 https://twitter.com/nijibashiri/status/955396270234808320/photo/1
[t] 2018-02-01 20:28:03
関連するかも情報
RT @yukimotosyuji:
好きな人にはチョコの代わりに
羊毛をあげるので
いまいち気持ちが伝わらない
留学生オリビア https://twitter.com/yukimotosyuji/status/956421598650626048/photo/1
[t] 2018-02-01 20:27:33
RT @nijibashiri:
第三の選択肢は幸せの証 https://twitter.com/nijibashiri/status/955396270234808320/photo/1
[t] 2018-02-01 20:28:03
RT @ONIMUSHI_HYOGO:
TL上で「違法漫画サイトを使うと漫画家にお金が入らなくなって漫画が読めなくなるよ!だから正規サイトで読もう!」的な画像を見たのだが、んなもん違法ユーザーは百も承知の上で使ってるに決まってるでしょ。その彼らに情で訴えかけても無駄。それで問題解決するならこの世から戦争はなくなってるわ。
[t] 2018-02-01 20:28:57
RT @ONIMUSHI_HYOGO:
なら、どうすればいいのか?そりゃ「まだ違法サイトなんか使ってんの?正規サイトの方がもっと使いやすくて快適に読めるんだぜ?」というサービスを提供すればいいだけのこと。そうすれば何も言わなくても違法ダウンロードユーザーの8割は正規サイトの方に流れていく。勿論、それが有料でも。
[t] 2018-02-01 20:28:59
RT @ONIMUSHI_HYOGO:
だが、残念ながら今の現状の各社漫画サイトは使いづらいことこの上なく、違法サイトとの対決の土俵にすら上がれてない。これじゃ勝てるわけがない。仮に、iTunesレベルの利便性を備えた漫画版サイトを構築したら、違法ユーザーだけじゃなく中古本、漫喫ユーザーまで取り込むことができるだろうに…。
[t] 2018-02-01 20:29:02
RT @ONIMUSHI_HYOGO:
がちがちに固めた独自セキュリティ。コピーは不可。サムネイルすら表示されず、専用ビュワーか端末が必要。紙の本とほとんど値段が変わらない価格設定…等々こんな使い勝手の悪い物しか用意出来てないのに「なんで皆、違法サイトの方を利用するんだ…」って言われてもそりゃギャグってもんですよ。
[t] 2018-02-01 20:29:05
RT @ONIMUSHI_HYOGO:
もう潰れちゃったけど、あれほど自炊代行業者のニーズがあったってことは紙の本を買っても更に電子書籍版が欲しいって人がかなりの数いるってことでしょ?それなら紙の本の購入者は+100円で電子書籍版が手に入りますよ。くらいのサービス提供すりゃいいのにね。流石に技術的には楽勝で出来るでしょ。
[t] 2018-02-01 20:29:07
RT @ONIMUSHI_HYOGO:
ちなみにこれらの話は下の記事の方でも取り上げてますので、興味ある人は読んでみてください。
http://tabinomichi.com/?p=13771
[t] 2018-02-01 20:29:10
RT @ONIMUSHI_HYOGO:
そういや、似たような話でプロテクトをかけたコピーコントロールCDなんてもんもありましたね。「よっしゃ!これで海賊版潰したろ!」ってノリで出したCD。結局、CDの売り上げが落ちる結果になりましたが…。正規品を買ったユーザーが違法ユーザーよりも不便を強いられるのは馬鹿げていると思います。
[t] 2018-02-01 20:29:11
RT @yukimotosyuji:
うすうす分かってたけど
頭に刺さっている
ハリネズミが走り出したら
お弁当が食べづらい https://twitter.com/yukimotosyuji/status/953886124098838528/photo/1
[t] 2018-02-01 20:29:48
RT @nijibashiri:
宝箱は突然に… https://twitter.com/nijibashiri/status/954310150902374401/photo/1
[t] 2018-02-01 20:29:56
RT @nijibashiri:
痛みが教えてくれた事 https://twitter.com/nijibashiri/status/953587498151628801/photo/1
[t] 2018-02-01 20:32:14
RT @lgm_:
ようやく気持ちの整理がついたので。「コミックエッセイの書籍化ブームに乗っかってド素人がワンチャン狙ったら、出版界の闇にのまれて灰になった」という身も蓋もない話をぶっちゃけてみました。 #超初心者弁 https://twitter.com/lgm_/status/953523973957959680 https://twitter.com/lgm_/status/953547683427315713/photo/1
[t] 2018-02-01 20:36:09
RT @lgm_:
拡散されてるようなのでこれもぶら下げておこう……別にAmazonさんから何か貰ったわけじゃないけど「AIスピーカー Amazon Echo Dot のアレクサたんが意外に使える子でした」というレポートを書きました。 https://twitter.com/i/moments/954179124951576576
[t] 2018-02-01 20:36:21
RT @yukimotosyuji:
ペスが行方不明になってから早十日
気苦労のせいか
柴犬に噛まれるような
謎の頭痛に悩まされる
ペスはどこにいるのかな https://twitter.com/yukimotosyuji/status/953522790333792256/photo/1
[t] 2018-02-01 20:37:07
RT @yukimotosyuji:
喧嘩っ早いペスが
行方不明になって11日目
近頃は頭の上から柴犬の
やたらめったに吠えまくる
幻聴が聞こえる
ペスはどこにいるのかなー https://twitter.com/yukimotosyuji/status/958959064922316800/photo/1
[t] 2018-02-01 20:37:27
白タクって何かしらん。記事の中に説明ないけど、一般的な言葉なのかな。

「高級リムジンで「白タク」行為をしていたとして、名古屋のレンタカー会社の社長ら4人が逮捕」

リムジンで“白タク”行為か…レンタカー会社社長ら警察車両に乗せられ逮捕 名古屋(東海テレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180201-00002344-tokaiv-l23
[t] 2018-02-01 20:40:02
「白いナンバー-プレート(自家用車のしるし)の自動車でタクシーの仕事をするもの。法律上認められていない」

白タクとは - 新語時事用語辞典 Weblio辞書 https://www.weblio.jp/content/%E7%99%BD%E3%82%BF%E3%82%AF
[t] 2018-02-01 20:40:32
「勇気を振り絞りスクールカウンセラーに面談を求めた。だが1カ月待たされた上、相談内容は無断で教職員に共有されていた。授業中、クラスメートの前で生徒指導室に呼び出された」

「いじめの証拠ない」教師の一言に絶句 制服に忍ばせたICレコーダー https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180201-00202815-okinawat-oki
[t] 2018-02-01 20:42:06
@Bonezine なるほどー。はじめて聞いた気がします( ゚∀゚)
[t] 2018-02-01 20:43:22
2018年02年01日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN