NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2017-11-22
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2017-11-22)
人が住める島になるのはいつの日か。
[ヅ] 小笠原諸島 西之島の近くに島が出現 40年ぶりの噴火 (2013-11-21)
http://www.nilab.info/z3/20131121_02.html
[t]
2017-11-22 06:22:45
関連するかも情報
四年前。
nilog: 来年の仕事用手帳に。 Franklin Planner ってバインダー式しかないと思ってた。 - フランクリン・プランナー オーガナイザー 1日1ページ カーボン柄レザー 2014年1月〜2014年12月 61768 ブラック/レッド (2013-11-21)
http://www.nilab.info/nilog/?d=20131121
[t]
2017-11-22 06:21:56
人が住める島になるのはいつの日か。
[ヅ] 小笠原諸島 西之島の近くに島が出現 40年ぶりの噴火 (2013-11-21)
http://www.nilab.info/z3/20131121_02.html
[t]
2017-11-22 06:22:45
4年前はまだ紙の本を買ってた。
[ヅ] 機械仕掛けの愛 (2013-11-21)
http://www.nilab.info/z3/20131121_03.html
[t]
2017-11-22 06:23:26
当時の iPhone ホーム画面を見るとまだセカイカメラがある。
[ヅ] Usaguitar (ウサギター) (2012-11-21)
http://www.nilab.info/z3/20121121_02.html
[t]
2017-11-22 06:24:45
ダンエボおもろ。コントローラー不要という未来を感じさせる。ただ精度が。。。
nilog: DANCE EVOLUTION! ついカッとなって近所のゲオで5380円で買ってきた。しかし、Xbox 360本体とKinectはAmazonで注文してまだ届いてない。。。 - ダンスエボリューション (2010-11-21)
http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=6314278759964673
[t]
2017-11-22 06:27:08
きのうから続く偏頭痛らしきものがつらい。健康診断のあとはだいたいいつもこんな気が。。
[t]
2017-11-22 06:30:22
コンカレント バージョンズ システム 使ってた時代。
[ヅ] [Perl]CVSからチェックアウトした際に作られるCVSディレクトリを削除する (2006-11-21)
http://www.nilab.info/z3/20061121_zlashdot_000411.html
[t]
2017-11-22 06:32:06
バージョン管理システムが受け入れられにくかったのは、やっぱり管理と学習の手間が多いからだよなぁ。CVSとSubversionは思ったほど良くなかったし。それを思うとGitはなかなか良い。でも学習コストが。。。
[t]
2017-11-22 06:33:45
ママ、スマホばっかり見てないで。
nilog: ( ´∀`) 絵本。 「ママのこと、ゴリラブスってよんでいい?」 「こっからさきは、スマホがつかえないくになの」 ママのスマホになりたい | のぶみ (2016-11-22)
http://www.nilab.info/nilog/?d=20161122
[t]
2017-11-22 06:35:50
2年前の今日。今年はどうかな。
nilog: 本日11月22日 いい夫婦の日 限定 プレミアムロールケーキ ハート型いちご2個のせ。 (@ ローソン 小牧外堀一丁目店 in 小牧市, 愛知県) (2015-11-22)
http://www.nilab.info/nilog/?d=20151122
[t]
2017-11-22 06:36:54
もらったけど使い道がなかった( ゚∀゚)
nilog: Square リーダー。スマートフォン端末が決済可能なモバイルPOSレジになるアイテム。 (2015-11-22)
http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=668382090002493440
[t]
2017-11-22 06:37:55
Git のコマンドがまだあんまり覚えられていません(;´∀`) Gitはブランチ管理とマージがやりやすくていいですね。
https://twitter.com/Fumiya_Kume/status/933087067973627904
[t]
2017-11-22 06:40:32
7年前の今日はホルモン串焼き食べてた。
nilog: 日本再生酒場 名古屋店にタッチ! (2010-11-22)
http://www.nilab.info/nilog/?type=twitter&id=6695217604337666
[t]
2017-11-22 06:45:47
いまでもたまに使ってる。
「作品の応募先着50名にはDuke巾着のプレゼント」
[ヅ] 『Duke巾着』 from Mash up Award 3rd (2007-11-22)
http://www.nilab.info/z3/20071122_zlashdot_000817.html
[t]
2017-11-22 06:47:01
「先人が掴みつづけていて、タイミングを逃すと、誰も後を継げなくなる。いろいろと」
[ヅ] ドラえもんの声、交代へ…大山のぶ代ら来春降板 (2004-11-22)
http://www.nilab.info/z3/20041122_z04.html
[t]
2017-11-22 06:48:04
13年前。
「マピオンが次世代地図情報システムのプロトタイプを公開 実験サービス「マピオンラボ」でWebブラウザによる高速スクロールを実現」
[ヅ] マピオンが次世代地図情報システムのプロトタイプを公開 (2004-11-22)
http://www.nilab.info/z3/20041122_z05.html
[t]
2017-11-22 06:49:20
マピオンのWebスクロール地図のほうが先だったのでは。ただマピオンのは会員制みたいになってたような。
「2005年2月にベータ版としてサービス開始し、同年7月に日本語版が提供された」
Google マップ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Google_%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97
[t]
2017-11-22 06:50:54
Apple Watch か。iPhone も PDA だもんなぁ。
ASCII.jp:【COMDEX Fall 2002 Vol.2】【速報】Palm OS 4.1採用の“Wrist PDA”が登場
http://ascii.jp/elem/000/000/334/334642/
[t]
2017-11-22 06:53:10
15年前はUMLが流行ってた(たぶん)
[ヅ] ユースケース実践ガイド―効果的なユースケースの書き方 (2002-11-22)
http://www.nilab.info/z3/20021122_z05.html
[t]
2017-11-22 06:53:52
15年前。SharePoint まだ生きてるんだね。
「Visual Basic 6.0 から SharePoint Portal Server を操作」
[ヅ] VBから操作いろいろ (2002-11-22)
http://www.nilab.info/z3/20021122_z08.html
[t]
2017-11-22 06:54:57
2017年11年22日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.