NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2017-11-07
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2017-11-07)
RT @mao7735:
子どもの頃、父が私と弟に「ママには内緒でこっそり出かけよう」と言い、大喜びでついて行ったら目的地はスーパーで「好きなものを好きなだけ買おう」と大量のお菓子類をデタラメに買い、さらに夕飯前に喫茶店でジュースを飲んで「絶対 内緒」とイヒイヒ笑い、めちゃくちゃ楽しかった思い出がある。
[t]
2017-11-07 08:15:25
関連するかも情報
RT @toukatsujin:
ベンダーが客の役員に会うのは予算権限のある人に会うためだけでない。主要目的は、まず経営の観点やビジネスの観点で話を聞いたり、提案をしたりするため。システムの話はその後でよい。この辺りの理屈を分からない技術者は結構多い。もっともCIOが単なる執行役員システム部長なら話にならないが。
https://twitter.com/toukatsujin/status/927380258742923264
[t]
2017-11-07 08:14:59
RT @mao7735:
子どもの頃、父が私と弟に「ママには内緒でこっそり出かけよう」と言い、大喜びでついて行ったら目的地はスーパーで「好きなものを好きなだけ買おう」と大量のお菓子類をデタラメに買い、さらに夕飯前に喫茶店でジュースを飲んで「絶対 内緒」とイヒイヒ笑い、めちゃくちゃ楽しかった思い出がある。
[t]
2017-11-07 08:15:25
RT @mao7735:
帰宅したら、弟が母のところに直行して「ママには 絶対に内緒なの お菓子たくさん買ったり ジュース飲んだりしたこと」と言ったので、すぐにバレちゃったんだけど、それもおかしくて大笑いした。
[t]
2017-11-07 08:15:27
「『最後』 は必ず『最初』を振り返る」
「このプレゼンは何について喋っているのかを、相手に刷り込ませることが期待できます」
MS西脇さん直伝『明日から使えるプレゼンテクニック』 - hi, hikaru
http://hiiiiiiihikaru.hatenadiary.com/entry/2017/11/04/181606
[t]
2017-11-07 08:26:56
「CONNPASSで機械学習と名の付くセミナーはすべて人気で埋まってる。研修会社が信じられないくらい儲かっている」
人工知能(AI)ブームに乗りたい人に切符を提供してみる : 新規事業のつくり方
http://aiweeklynews.com/archives/49678692.html
[t]
2017-11-07 08:27:47
「一番驚くのは、聞いたことないAIベンチャー(PFNとかじゃなくふつーのIT請負会社)が、大企業と普通に連携したりしてること。こんなこと今までなかった」
人工知能(AI)ブームに乗りたい人に切符を提供してみる
http://aiweeklynews.com/archives/49678692.html
[t]
2017-11-07 08:28:11
「出来る事の差はありません。
スペックの違い、操作方法の違いはあります」
【Google Home】Google HomeとGoogle Home Miniで出来る事の差はありますか? | よくあるご質問 | サポート | au
https://www.au.com/support/faq/view.k20000001333/
[t]
2017-11-07 08:34:44
音声をテキスト化してくれる。
「Google アシスタントがユーザーの入力情報を Google アシスタント対応アプリのエンドポイントに HTTP リクエストとして送ります」
Google アシスタント対応アプリを日本語で開発
https://t.co/cfTbYf4LnF
[t]
2017-11-07 08:38:53
「Google Home デバイスを使用するには常にコンセントにつないでおく必要があります。Google Home デバイスにバッテリーはありません」
Google Home または Google Home Mini を電源に接続
https://support.google.com/chromecast/answer/7029486?hl=ja
[t]
2017-11-07 08:39:53
移動体に。
「Google Home」や「Echo Dot」を外に持ち出せるバッテリーパーツが登場! あれ、でもポータブルスピーカーってありませんでしたっけ...? | ギズモード・ジャパン
https://t.co/MGQBaD0X0m
[t]
2017-11-07 08:42:18
「グーグルホームはユーザーが音声コマンドを喋ることで搭載されている「Googleアシスタント」を通じてサービスを起動させる事ができる」
グーグルホーム - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
[t]
2017-11-07 08:46:06
「Actions on Googleは元々はスマートスピーカーのGoogle Homeに限定されていたが、2017年5月にandroid及びiOSデバイスで利用できるように」
Googleアシスタント - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Google%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88
[t]
2017-11-07 08:47:34
【話題急上昇中ワード】
1. 立冬
2. 山尾
3. 海月姫
4. 別人メイク
5. 稼頭央
6. 長澤まさみ
7. ヤスハル
8. 別人メーク
9. Xbox One X
10. 上川隆也
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/
#buzzbot
[t]
2017-11-07 09:10:03
maven: Java 1.7+ is required to install this formula.
JavaRequirement unsatisfied!
[t]
2017-11-07 09:17:01
You can install with Homebrew-Cask:
brew cask install java
[t]
2017-11-07 09:17:17
怒られた。。。
$ brew cask install java
Error: Calling `brew cask` with the `--caskroom` flag is disabled!
There is no replacement.
[t]
2017-11-07 09:17:37
こっちもだめなのか。
$ brew install caskroom/cask/java
==> brew cask install caskroom/cask/java
[t]
2017-11-07 09:19:45
「brew cask と –caskroom は統合されて、2017-10-31をもって停止されるっぽいです」
brew caskでエラーが出るようになった原因 | ハックノート
https://hacknote.jp/archives/28904/
[t]
2017-11-07 09:21:12
むぅ。
Warning: homebrew/core is shallow clone. To get complete history run:
git -C "$(brew --repo homebrew/core)" fetch --unshallow
[t]
2017-11-07 09:25:17
Solaris SPARC 版がまだある。
jdk-9.0.1_solaris-sparcv9_bin.tar.gz
Java SE Development Kit 9 - Downloads
http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/jdk9-downloads-3848520.html
[t]
2017-11-07 09:32:13
2017年11年07日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.