NI-Lab.
nilog
:
← 前の日
2011-07-13
次の日 →
← 一年前
一年後 →
Twitter (2011-07-13)
YahooのWeb検索APIを叩くコードをコピーしてちょこちょこっと修正して、わりとさくっとブログ検索API使えた。フォーマットが似てると便利ね。
[t]
2011-07-13 17:26:51
関連するかも情報
Yahooのブログ検索Web APIは1日に1つのアプリケーションIDにつき50000件のリクエストが上限らしい。ウチのサイトは外部のWebAPIを1日に16000コールしかしていないので余裕なはず。一応、どれぐらいAPIを叩いているか調べられるようにアプリIDを追加しておこう。
[t]
2011-07-13 17:04:37
YahooのWeb検索APIを叩くコードをコピーしてちょこちょこっと修正して、わりとさくっとブログ検索API使えた。フォーマットが似てると便利ね。
[t]
2011-07-13 17:26:51
昔書いたGoogleブログ検索のRSSを取得するプログラムを試してみたら403なエラーが。
[t]
2011-07-13 17:33:13
OLD: http://www.google.co.jp/blogsearch_feeds?hl=ja&lr=lang_ja&output=rss&num=10&scoring=d&q=Java&ie=utf-8
[t]
2011-07-13 17:35:10
NEW: http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=Java&ie=utf-8&tbm=blg&tbs=sbd:1,lr:lang_ja&output=rss
[t]
2011-07-13 17:35:19
Webブラウザで見ると問題ないんだけどなぁ。コロンあたりのエンコーディングとかかなぁ。
[t]
2011-07-13 17:36:29
これわかりやすいですね^^ 思わず鏡を見てしまいました。 RT @chuko_laclef: 苦心の作です。周りを見渡すと当てはまる方々が。。。RT: 目鼻立ちマトリックス『丸顔⇄面長』『遠心⇄求心』どうしたら「デキる男」に見えますか?
http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtqQeJQrDj#/nilab/wtqQeJQCAV
元の画像を見る
[t]
2011-07-13 17:38:46
push_back と書いたつもりが push_bach になってた。バッハを末尾に挿入。 std::vector
[t]
2011-07-13 18:11:13
RT @Funakiya:
ああ、ついにalpslabの地図表示のJavaScriptが逝ってしまったか… 重宝していたのに残念。
[t]
2011-07-13 19:12:52
すいぶんほきゅー (本日2本目) - Asahi 富士山のバナジウム天然水
http://mono.hatena.ne.jp/mono/wtmcPX4e6Y#/nilab/wtqQPpVzxB
[t]
2011-07-13 19:13:49
RT @ainame:
Rubyをよく分かってないままRails使ってる時の感覚は、VisualStudio使ってC言語のプログラムを実行してる時の感覚に近い
[t]
2011-07-13 19:16:13
I just ousted @tavernababbo as the mayor of 大津橋 on @foursquare!
http://4sq.com/arccIF
愛知県名古屋市中区丸の内 付近
Google Mapsで見る
Yahoo!地図で見る
[t]
2011-07-13 20:10:15
おおつばしー (@ 大津橋)
http://4sq.com/qDBwsX
愛知県名古屋市中区丸の内 付近
Google Mapsで見る
Yahoo!地図で見る
[t]
2011-07-13 20:10:15
Just completed a 2.25 km walk with @runkeeper. Check it out!
http://rnkpr.com/apo7h6
#RunKeeper
[t]
2011-07-13 20:11:56
2011年07年13日のnilogをすべて表示する
- NI-Lab.'s accounts
-
Fedibird
-
Mastodon Japan
-
Twitter(X)
-
はてなブックマーク
-
Timelog
-
NI-Lab.