NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2017-06-23 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Hatena::Bookmark (2017-06-23)
「https の通信でのみ使うべきCookieの値が http の通信に流出するおそれがあります」「それを防ぐ為に Cookie に secure 属性を付けて https 通信でのみ扱えるようにするという対策があります」

http https 混在サイトでの Cookie Secure 属性の扱い方 - 長生村本郷Engineers'Blog
[B!] 2017-06-23 15:45:09
関連するかも情報
「本来キャッシュされるべきでない情報がCDN側にキャッシュされてしまい、該当時間帯にアクセスしたお客さまに、他のお客さまの情報が表示されておりました」

CDN切り替え作業における、Web版メルカリの個人情報流出の原因につきまして - Mercari Engineering Blog
[B!] 2017-06-23 15:09:39
「https の通信でのみ使うべきCookieの値が http の通信に流出するおそれがあります」「それを防ぐ為に Cookie に secure 属性を付けて https 通信でのみ扱えるようにするという対策があります」

http https 混在サイトでの Cookie Secure 属性の扱い方 - 長生村本郷Engineers'Blog
[B!] 2017-06-23 15:45:09
「Cookie に secure 属性を設定すると、ブラウザは、SSL を使用した https による通信時のみ Cookie の内容を送信し、http 通信時には Cookie の内容を送らないようになります」

PHP と Web アプリケーションのセキュリティについてのメモ
[B!] 2017-06-23 15:45:39
プロダクトチーム ( エンジニア、デザイナー含む ) で保育士体験をしてきた話 – NET BIZ DIV. TECH BLOG

プロダクトチーム ( エンジニア、デザイナー含む ) で保育士体験をしてきた話 – NET BIZ DIV. TECH BLOG
[B!] 2017-06-23 15:45:53
コラム - クラウド時代のオープンソース実践活用 | 第80回 OpenStackとDockerの未来像(その1)|CTC教育サービス 研修/トレーニング

コラム - クラウド時代のオープンソース実践活用 | 第80回 OpenStackとDockerの未来像(その1)|CTC教育サービス 研修/トレーニング
[B!] 2017-06-23 15:47:07
[ruby]Railsエンジニアに役立つJupyter NotebookとiRuby - クックパッド開発者ブログ

Railsエンジニアに役立つJupyter NotebookとiRuby - クックパッド開発者ブログ
[B!] 2017-06-23 15:47:30
2017年06年23日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN