NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-07-04 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-07-04)
RT @kenichiromogi:
おま(3)脳はサプライズを好む。メニューから自分が選んだ料理だと、何が来るかあらかじめわかっているから、出てきた時のサプライズが減じる。「次は牛ヒレのステーキが出てくるんだよな」と思っていて出るのと、「わっ、牛ヒレだ、びっくりした!」では感激が違う。
[t] 2011-07-04 10:39:41
関連するかも情報
RT @kenichiromogi:
おま(5)おまかせならば、例えば前の客で食材が切れてしまったとしても、「いいのが入ったんですよ〜」と別の食材を出せばいい。どうせ客にわかりはしない。余った食材を「自慢の一品」として出すこともできる。客はハッピー、経営はスリム化。おまかせは実に素晴らしい智恵だ。
[t] 2011-07-04 10:39:32
RT @kenichiromogi:
おま(3)脳はサプライズを好む。メニューから自分が選んだ料理だと、何が来るかあらかじめわかっているから、出てきた時のサプライズが減じる。「次は牛ヒレのステーキが出てくるんだよな」と思っていて出るのと、「わっ、牛ヒレだ、びっくりした!」では感激が違う。
[t] 2011-07-04 10:39:41
RT @kenichiromogi:
復興に携わっている大臣が、「長幼の序」とか、そういうことを持ち出して、貴重な時間を浪費する。優先順位がわかっていないし、公ということもわかっていない。なんなんだ? 大臣個人がエライわけじゃなくて、あくまでも公務のための職位に過ぎないんだよ。勘違いも甚だしい。
[t] 2011-07-04 10:40:31
RT @kenichiromogi:
だいたい、「大臣」という名前がエラソーでダメなんだよ。国のため、公のため、身をすり減らして24時間奉仕する、そんな職位でしょ。ふんぞりかえって「大臣だ」って言っているやつは、言葉フェチか? いっそのこと、職位を「主席奉仕人」とかに変えたらどう?
[t] 2011-07-04 10:40:33
Google リアルタイム検索が「Error 404 (Not Found)!!1」になってる。。。 http://www.google.co.jp/realtime
[t] 2011-07-04 10:48:46
ほうほう。モバゲーのDeNA 「望ましい要件: Apache Hadoop ソフトウェア群や R言語 /環境の活用経験」募集要項 データマイニングエンジニア│株式会社ディー・エヌ・エー http://www.dena.jp/recruit/sp2/engineer/guide_engineer06.html
[t] 2011-07-04 11:29:40
目標制度の落とし穴。去年バリバリ電気使ってたら有利。これ考えた人はご褒美で釣られないと動けないのかな。 / TEPORE 電気のご使用量自動反映サービス / 経産省が「節電15%」を達成した家庭に景品 - 商品券やテレビなど http://journal.mycom.co.jp/news/2011/07/02/005/index.html
[t] 2011-07-04 11:35:31
Titanium Studio.dmg をダブクリしてインストール。
[t] 2011-07-04 12:53:37
起動してログインしたらいきなり Updating Titanium SDKs...
[t] 2011-07-04 12:57:59
そっかGoogleリアルタイム検索が無くなったなら、Yahoo!のを使えばいいのか。まったく存在を忘れてた。 / Yahoo!検索(リアルタイム) http://realtime.search.yahoo.co.jp/
[t] 2011-07-04 13:16:41
リアルタイム検索の結果をRSSで配信してくれるといいのに。まぁ、公式のTwitter検索のフィードを使えばいいだけのことだけど。
[t] 2011-07-04 13:18:20
RT @kaz9000:
WindowsAPIとC++とJavaと場合によってはサポートベクターマシンとかパターン認識の手法を学習する目的で基礎体温を管理して排卵日とか月経日を予想するアプリを作ってみよう。発展させればSQLとかPHPの勉強も出来そうだし。
[t] 2011-07-04 13:19:05
RT @nagat_o:
「デートに誘われましたがあまり好きな相手ではないのでお断りの手紙を書かなければなりません。適当な理由をつけた返事を書きなさい」みたいな仏作問題で思いつく限りの遠回しな言い方で忙しさをアピールした文を書いたが「フランス人はその程度では引きません」というコメントがついて帰ってきた。
[t] 2011-07-04 13:19:19
名古屋、けっこう風が強い。夕方から降るかなぁ。 #052tenki #tenki_aichi
[t] 2011-07-04 13:26:16
tenki.jp のiPhoneアプリからだと #tenki_aichi のハッシュタグが入力しやすい。投稿するとTwitter側には反映されないけど、「みんなの気持ち」には投稿した自分の場所が表示される。位置情報の精度は低め? http://twitpic.com/5kxwtm
tenki.jp のiPhoneアプリからだと #tenki_aichi のハッシュタグが入力しやすい。投稿するとTwitter側には反映されないけど、「みんなの気持ち」には投稿した自分の場所が表示される。位置情報の精度は低め?
元の画像を見る
[t] 2011-07-04 13:32:11
( ゚д゚)「ドラミングや四足歩行、座って雑草をむしりながらストレッチ」「私はゴリラ、野生のゴリラ、発情期を迎えたメスのゴリラ……ウホッ!」今年の夏はコレで痩せろ!メスゴリラダイエットでスリムボディをGET http://youpouch.com/2011/07/01/094033/
[t] 2011-07-04 13:38:43
oauth-adapter, BirdHouse, mogya/oauth-adapter / Titanium MobileでTwitterのOAuth認証をやってみた(iPhone向け/BirdHouse/oauth-adapter… http://blog.fkoji.com/2011/06282251.html
[t] 2011-07-04 13:43:01
64.0.15.en.JP でmicroSDが使用可能に。「国内でこれを搭載する端末はXOOMが初」KDDI、MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11MにAndroid 3.1へのアップデートを提供開始 http://www.gapsis.jp/2011/06/kddimotorola-xoom-wi-fi-tbi11mandroid_21.html
[t] 2011-07-04 14:26:46
MOTOROLA XOOM のソフトウェアアップデート完了。 Android 3.0.1 から Android 3.1 にアップグレードされた。
[t] 2011-07-04 14:42:31
RT @kunihirotanaka:
あらら。さくらインターネットは、絶対にGMOグループになる事無いので安心して下さいー RT @kix_nara: えー、なんかショック。GMO手当り次第やなあ。RT @kimi_jp: うそー。 GMOがXREAやバリュードメインのデジロックを子会社化だと。
[t] 2011-07-04 16:30:40
2011年07年04日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN