NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2016-08-25 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Hatena::Bookmark (2016-08-25)
「「息子、治療費全然だしてないのかよ。親子なんだから出させろよ」とか非難されたらと思うと、ぞっとする。だが、どうやら世間は、子供の貧困に対しては、似たようなことを平気で言うようだ」

はてなーが案外やさしかった件と、その他のもろもろ
[B!] 2016-08-25 10:12:00
関連するかも情報
社会保障ありがたい。税金とか健康保険料とか払う義務もあるけど。「母の抗がん剤治療には、1回60万円以上の金が注ぎ込まれている」

母親に結構な金が注ぎ込まれてる
[B!] 2016-08-25 10:10:36
「「息子、治療費全然だしてないのかよ。親子なんだから出させろよ」とか非難されたらと思うと、ぞっとする。だが、どうやら世間は、子供の貧困に対しては、似たようなことを平気で言うようだ」

はてなーが案外やさしかった件と、その他のもろもろ
[B!] 2016-08-25 10:12:00
PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景(ヨッピー) - 個人 - Yahoo!ニュース

PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景(ヨッピー) - 個人 - Yahoo!ニュース
[B!] 2016-08-25 10:12:29
「茶色く濁った池は、北海道美瑛町にある通称「青い池」だ。台風9号の影響で美瑛川から濁流が流れ込んで、茶色になっていた」

神秘的な「青い池」が濁流に…台風9号影響(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
[B!] 2016-08-25 10:29:49
備忘録いろいろ - ヨッピーのブログ

備忘録いろいろ - ヨッピーのブログ
[B!] 2016-08-25 10:30:24
「スマートフォン向け「Googleマップ」アプリのナビ音声が8月24日ごろ、ロボット音声から女性の肉声に戻った」

ねっと部:「ロボ声」が不評だったGoogleマップのナビ、野口美穂さんの声に戻る - ITmedia ニュース
[B!] 2016-08-25 12:50:24
[android][twitter]「簡易的なTwitterクライアントに和文モールス信号をつぶやける機能をつけてみたもの。ひらがな・カタカナのみ和文モールスに変換可能です」

TwitMorse 〜モールス信号でつぶやこう〜 – takelab.note
[B!] 2016-08-25 15:17:51
「東大阪市立総合病院によると、50代の男性職員は健康保険証を持たずに治療を受けた患者に対し、後で医療費を返す還付金の制度を悪用、虚偽の手続きで患者に金を返したように装い、着服を繰り返していた」

「1億円」と「330万円」 大阪府で“横領”相次ぐ (関西テレビ) - Yahoo!ニュース
[B!] 2016-08-25 19:01:07
「育委員会が実施する公立学校教員候補者選考試験で、中学校と高校の英語教員向けのリスニング問題が、市販されている1冊の問題集の内容と酷似していることが23日分かった」

沖縄教員採用試験 旺文社問題集から“丸写し”状態 1冊から18問中13問 (沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
[B!] 2016-08-25 19:33:08
「悲しいことに今回のような事件はホテル業界において別に珍しい物ではない」「犯人が芸能人だった事は物すごく珍しいでしょう」「大事件にならないのは多くが泣き寝入りor示談で済まされてしまうケースが多いから」

俳優高畑裕太の強姦事件はホテル側に大きな責任がある。 - されどきのぶろ。
[B!] 2016-08-25 21:52:38
「高畑容疑者は23日、前橋市のホテルの部屋で女性従業員に乱暴し、指にけがをさせた疑いで送検されました」

高畑裕太容疑者「女性1人で当直、知っていた」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
[B!] 2016-08-25 21:53:35
「大分県警別府警察署の署員2人が参議院選挙の公示前後に野党を支援する団体が入る敷地に無断で侵入し、隠しカメラ2台を設置し録画」「刑事官と捜査員が隠しカメラの設置方法について相談するやりとりも記録」

隠しカメラ設置 担当警察官ら、建造物侵入容疑で書類送検へ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
[B!] 2016-08-25 21:55:38
「dpcは、サイズが幅100×奥行き100×厚さ25mmの、コンパクトなWindows 10搭載PC」

スマホ用ドックになる超小型Windows 10搭載PC「dpc」--邪魔にならないデザイン - CNET Japan
[B!] 2016-08-25 22:08:08
「意外なほどに真剣さが欠ける人が多い」「プログラミングスクールに通ったら、まずはプロダクトをつくってみる。もちろん完璧である必要はありません」「人に見せられるアウトプットをつくることが何よりも大切」

32歳でプログラミング未経験からフリーランスエンジニアとして独立!1年でフリーランスとして生活をしていく時に感じた、当たり前だけど大事なこと。|TechClips[テッククリップス]
[B!] 2016-08-25 22:11:38
2016年08年25日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN