NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2017-03-11 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2017-03-11)
「やあ、みんな、元気かにい?わしは、悪魔のほまれ高き、ゴブリンさまだぞい」「魔法使いのほしがる“魔法のホーキ”と“偉大な魚の目”をもっているのだからにい」

ころじかる・むにゅ・ぱっ | 名木田 恵子, 田村 セツコ https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4062045222/nilabnilog-22
[t] 2017-03-11 18:59:50
関連するかも情報
RT @negriproject:
ぷんすか💢 https://twitter.com/negriproject/status/840491451557453824/photo/1
[t] 2017-03-11 18:58:02
「やあ、みんな、元気かにい?わしは、悪魔のほまれ高き、ゴブリンさまだぞい」「魔法使いのほしがる“魔法のホーキ”と“偉大な魚の目”をもっているのだからにい」

ころじかる・むにゅ・ぱっ | 名木田 恵子, 田村 セツコ https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4062045222/nilabnilog-22
[t] 2017-03-11 18:59:50
「それをだ、あのこしゃくなマホとかいう魔女が取り返そうとしておるんじゃ。それも、さやかとかいうガキん子を使ってな」

ころじかる・むにゅ・ぱっ (キュピリちゃんのラブコメ・ファンタジー) | 名木田 恵子, 田村 セツコ https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4062045222/nilabnilog-22
[t] 2017-03-11 18:59:58
「漫画原作者・名木田恵子、水木杏子(みずき きょうこ)、 加津綾子(かず あやこ)、香田あかね(こうだ あかね)の複数ペンネームで活動の時期もある」

名木田恵子 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E6%9C%A8%E7%94%B0%E6%81%B5%E5%AD%90
[t] 2017-03-11 19:02:23
「1977年(昭和52年)度、水木杏子名義で原作を担当した『キャンディ・キャンディ』で第1回講談社漫画賞少女部門受賞」

名木田恵子 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E6%9C%A8%E7%94%B0%E6%81%B5%E5%AD%90
[t] 2017-03-11 19:02:44
RT @YahooNewsTopics:
#五反田駅 前の「立喰ずし 都々井」が3月18日をもって閉店することが分かりました。#JR から突然の通告があったといい、Twitterでは悲しみの声が広がっています。⇒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170310-00000095-it_nlab-life
[t] 2017-03-11 19:03:32
「担当者に、オリンピックに向けた土地開発があるからですか? と聞いたら、『そういう話もあるみたいですね』と、はっきりとは答えてもらえませんでした」

五反田駅前の「立喰ずし 都々井」が閉店 JRに突然契約打ち切られ - ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/10/news130.html
[t] 2017-03-11 19:05:02
「ねとらぼではJR東日本にも取材を申し込みましたが、「個別の契約についてはお話できない」という理由でコメントは得られませんでした」

五反田駅前の「立喰ずし 都々井」が閉店 JRに突然契約打ち切られ - ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/10/news130.html
[t] 2017-03-11 19:05:52
RT @kamata_kid:
え!?都々井…。 https://twitter.com/kamata_kid/status/839680272463339520/photo/1
[t] 2017-03-11 19:06:53
「書き置きは手書きで一筆、「お湯入れるだけでいいから楽だったのに……。ありがとうございました。」」

渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ - ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1608/02/news135.html
[t] 2017-03-11 19:07:53
( ´∀`)

「……ところで、みんなmixiはやってなかったの?」
「え?」「何ですかそれ?」
「サンシャイン牧場のプロとして涙が出てきた」

やしろあずきの調査―― 今の若者ってSNSをどう使ってるの? http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/05/news011.html
[t] 2017-03-11 19:09:59
【話題急上昇中ワード】
1. 鬼灯の冷徹
2. 不協和音
3. 震災から6年
4. ゼノウォフ
5. 栄村大震災
6. 黙祷なう
7. たは
8. 指入れ男
9. 岩手日報
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2017-03-11 19:10:06
「『○○高校合格しました! よろしく!』ってツイートをみんなするんですよ」「それを見て合格者同士でつながって、まず合格者を全てぶち込んだLINEグループができあがるんです。300人ぐらいの」

今の若者ってSNSをどう使ってるの? http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/05/news011_2.html
[t] 2017-03-11 19:15:00
「クラス発表とかがされるとクラスLINEがどんどんできあがっていき、そこで気が合う人と友達になっていくと……。この時点で友達が何人かできてないと不安です」

やしろあずきの調査―― 今の若者ってSNSをどう使ってるの? http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/05/news011_2.html
[t] 2017-03-11 19:15:15
「クラスLINEグループの中で誰かがちょっと調子乗った発言をすると、すぐにその人のみを抜いた新しいLINEグループができてその人の悪口を言うんです」

やしろあずきの調査―― 今の若者ってSNSをどう使ってるの? http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/05/news011_2.html
[t] 2017-03-11 19:15:30
「未読のまま放置してたらしてたで『なんでLINE見てないのにTwitterにいるんだよ!』とか『LINE見てないくせにインスタに写真あげてんじゃねえよ!』とかいろいろ言われるんですけどね……」

今の若者ってSNSをどう使ってるの? http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/05/news011_2.html
[t] 2017-03-11 19:15:50
「鍵をかけてフォロー0、フォロワー0でただただひたすら愚痴や呪詛(じゅそ)を垂れ流すアカウントです。持ってる女子、多いですよ」

やしろあずきの調査―― 今の若者ってSNSをどう使ってるの? インタビューから見えた光と闇(女子高生編 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/05/news011_2.html
[t] 2017-03-11 19:16:08
「もう当人たちもそう思ってるんだもん。めんどくさいよ! これ! もう仲良い人達同士でグループ作ってればいいじゃん!?」

やしろあずきの調査―― 今の若者ってSNSをどう使ってるの? インタビューから見えた光と闇(女子高生編) http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/05/news011_3.html
[t] 2017-03-11 19:16:52
RT @twaabot:
誕生日だからケーキ買ってきたよ
     ()
 ∧_∧  ||
(`・ω・).[===]
(   o.[====]
し-J
今年も独りで食べるんだ

泣いてなんかないよ
だって慣れてるもん
    ()
. ∧_∧ ||
(;ω;)==]
(   つ==]
ととノ
[t] 2017-03-11 19:24:40
S-ZONE leather tote bag / SALEZONE INC

赤いトートバッグを購入。 https://twitter.com/nilab/status/840509814362972160/photo/1
S-ZONE leather tote bag / SALEZONE INC  赤いトートバッグを購入。
元の画像を見る
[t] 2017-03-11 19:28:50
2017年03年11日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN