NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2017-03-10 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2017-03-10)
「工学系の学術用語では、3音以上のカタカナ用語の末尾の音引きを省略するのが原則。これは戦前に全日本科学技術団体連合会という団体が決めたもので、その元には英語発音への誤解があります」

IT用語とかJIS規格etc.音引きの秘密 https://r25.jp/topic/90005055/
[t] 2017-03-10 06:17:43
関連するかも情報
「内閣告示第二号とは1991年に国語審議会の報告をもとに告示された外来語表記ルール。そこには「語末の『er』『or』『ar』に当たるものは、原則として長音符号を用いて書き表す」とある」

IT用語とかJIS規格etc.音引きの秘密 https://r25.jp/topic/90005055/
[t] 2017-03-10 06:16:45
「工学系の学術用語では、3音以上のカタカナ用語の末尾の音引きを省略するのが原則。これは戦前に全日本科学技術団体連合会という団体が決めたもので、その元には英語発音への誤解があります」

IT用語とかJIS規格etc.音引きの秘密 https://r25.jp/topic/90005055/
[t] 2017-03-10 06:17:43
「工学系学術用語やJIS用語の多くはこのルールをそのまま踏襲しているんです。当時は物資難で活字も不足しており、『ー』1字でも減るとありがたいという時代背景もあったようですね」

IT用語とかJIS規格etc.音引きの秘密に迫った https://r25.jp/topic/90005055/
[t] 2017-03-10 06:18:09
「例えば「カバー」や「エラー」は2音なので長音記号あり、「コンピュータ」や「メモリ」は3音以上だから長音記号なし、という具合です」

「コンピュータ」と「コンピューター」どっちが正しいの? - 知っ得!パソコン塾 http://sittoku.net/2013/05/171400.html
[t] 2017-03-10 06:19:35
内閣告示第二号 外来語の表記

外来語の表記:文部科学省 http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/k19910628002/k19910628002.html
[t] 2017-03-10 06:21:27
参 考 JIS Z 8301「規格票の様式」(抜粋)

「外来語の表記は,主として“外来語の表記(平成3.6.28,内閣告示第二号)”による」

SIST 08_参考 https://jipsti.jst.go.jp/sist/handbook/sist08/sist08_s.htm
[t] 2017-03-10 06:24:19
「JIS 側でも長音を付けたものを認める方向になったようで、JIS Z 8301:2005 から、該当部分が以下のような微妙な文面に変わっています」

JIS規格でのカタカナ長音表記について調べてみた - しんふぉにゃん http://d.hatena.ne.jp/innx_hidenori/touch/20081216/1229417662
[t] 2017-03-10 06:25:14
日本工業標準調査会:データベース検索-JIS検索 http://www.jisc.go.jp/app/JPS/JPSO0020.html
[t] 2017-03-10 06:25:25
名古屋の天気(雨)
降水強度: 1.95(mm/h)
2017年03月10日 07時45分の雨雲 http://map.yahoo.co.jp/maps?layer=weather&v=3&lat=35.1707221&lon=136.881487&z=10 #雨雲bot #bot https://twitter.com/nilab/status/839958258349559808/photo/1
名古屋の天気(雨) 降水強度: 1.95(mm/h)  2017年03月10日 07時45分の雨雲  #雨雲bot #bot
元の画像を見る
[t] 2017-03-10 06:57:09
【話題急上昇中ワード】
1. 石川梨華
2. 月9
3. 山下智久
4. コードブルー
5. 悪性リンパ腫
6. ハナヒラケ
7. 大塚明夫
8. 神谷
9. 眞鍋かをり
10. 東京大空襲
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2017-03-10 07:10:06
名古屋の天気(雨)
降水強度: 1.55(mm/h)
2017年03月10日 08時50分の雨雲 http://map.yahoo.co.jp/maps?layer=weather&v=3&lat=35.1707221&lon=136.881487&z=10 #雨雲bot #bot https://twitter.com/nilab/status/839973355570708480/photo/1
名古屋の天気(雨) 降水強度: 1.55(mm/h)  2017年03月10日 08時50分の雨雲  #雨雲bot #bot
元の画像を見る
[t] 2017-03-10 07:57:08
「きょうまでは日本海側で雪が降りやすいでしょう。西日本や関東では、日差しが暖かく寒さは和らぎますが、花粉の飛ぶ量が多くなりそうです」

3/10(金)7時 日本海側はきょうまで雪続く 晴れる所は花粉に注意 - Yahoo!天気・災害 http://weather.yahoo.co.jp/weather/video/?c=301070
[t] 2017-03-10 08:09:39
【話題急上昇中ワード】
1. 大塚明夫
2. 石川梨華
3. 月9
4. 山下智久
5. コードブルー
6. ハナヒラケ
7. 悪性リンパ腫
8. 東京大空襲
9. 初音映莉子
10. 花澤
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2017-03-10 08:10:06
Yahoo! iOSマップSDK(v1.4.1)、AndroidマップSDK (v1.2.1)を公開しました - Yahoo!デベロッパーネットワーク http://developer.yahoo.co.jp/changelog/2017-03-09-map.html
[t] 2017-03-10 08:18:35
データファイルは yaml になってる。

GitHub - sakura1116/jp_city_code: 日本全国地方公共団体コード(都道府県コード及び市区町村コードを収録したgem) (データソース:総務省HP) https://github.com/sakura1116/jp_city_code
[t] 2017-03-10 08:32:27
I'm at 名古屋駅 in 名古屋市, 愛知県 w/ @tonarinotororo3 https://www.swarmapp.com/c/lHYZdRc6Q6D
愛知県名古屋市中村区名駅 付近 : 35170617,136881811
愛知県名古屋市中村区名駅 付近
Google Mapsで見る Yahoo!地図で見る
[t] 2017-03-10 08:38:49
Twitter の通知が詳細に設定できるようになってた。 https://twitter.com/nilab/status/839989704011333632/photo/1
Twitter の通知が詳細に設定できるようになってた。
元の画像を見る
[t] 2017-03-10 09:02:06
国がコントロールするようになって良いのか悪いのか(よくわからない)。

「地域を限って大胆な規制緩和を行う国家戦略特区」
「1年以内に規制や手続きを見直す」

特区でドローン実験原則自由に 改正法案を閣議決定 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170310/k10010905431000.html
[t] 2017-03-10 09:04:31
「「スジャータ」は1976年に発売。当時は粉状のコーヒークリームが主流で、液状のコーヒークリームは業務用のものがほとんどだったようだ」

コーヒー用クリーム「スジャータ」の生みの親が死去 | スラド https://srad.jp/story/17/03/08/0611234/
[t] 2017-03-10 09:08:40
RT @gihyojp:
Android Weekly Topics「2017年3月第2週 AndroidとLinuxのデュアルブート可能な「Gemini PDA」が登場ほか」公開 http://bit.ly/2n5eheF
[t] 2017-03-10 09:08:54
2017年03年10日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN