NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2017-03-03 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2017-03-03)
「ハンバーガーの為だけに焼き上げたバターリッチでふわふわサクっと食感の自家製”バンズ”」

about – BABY BABY HAMBURGER & BOOKS http://babybabyhamburgerandbooks.com/category/about
[t] 2017-03-03 21:48:57
関連するかも情報
RT @babyburgerbooks:
正直言って売れたくてwebsiteを作っているから真面目にそれっぽく書こうと頑張っていたのですが、結局いつも通りな感じ。書きながら涙ぐんでしまったくらい本当のこと書いたな。俺が作りたいハンバーガーについて書きました。読んで欲しいな!http://babybabyhamburgerandbooks.com/category/about https://twitter.com/babyburgerbooks/status/837612168174432256/photo/1
[t] 2017-03-03 21:47:20
「ハンバーガーの為だけに焼き上げたバターリッチでふわふわサクっと食感の自家製”バンズ”」

about – BABY BABY HAMBURGER & BOOKS http://babybabyhamburgerandbooks.com/category/about
[t] 2017-03-03 21:48:57
「塩とハーブをグッと擦り込み一週間以上低温熟成させた旨味たっぷりの自家製”ベーコン”」
「自家製ベーコンと県産和牛の牛脂を粗挽き牛肉に混ぜ込んで作るジューシーな”パティ”」

BABY BABY HAMBURGER & BOOKS http://babybabyhamburgerandbooks.com/category/about
[t] 2017-03-03 21:49:10
「気持ち、心というものは移ろい続けます。BABYBABYを始めたとき、僕は「ハンバーガーにソースはいらない」と思っていました。「なんてことない素材が重なりあうことで何故か美味しくなる」というマジック」
[t] 2017-03-03 21:49:37
「単体ではなんてことはないハンバーグがパンに挟まるだけで美味しくなっちゃうのは何故だろう?どの素材もありふれていて、なんてことない。そんなものばかりなのに、美味しい…美味しい〜!という体験を、僕はハンバーガーに求めていたのです」
[t] 2017-03-03 21:49:49
シュウォッチの電池交換をしようと開けてみた。ボタン電池LR43。残念、ウチにはLR44の替えはたくさんあったんだけど。 https://twitter.com/nilab/status/837648838051540994/photo/1
シュウォッチの電池交換をしようと開けてみた。ボタン電池LR43。残念、ウチにはLR44の替えはたくさんあったんだけど。
元の画像を見る
[t] 2017-03-03 22:00:20
RT @game_tanteidan:
本日はファミコン ディスクシステム『メルヘンヴェール』が発売されて30周年です。おめでとうございます! https://twitter.com/game_tanteidan/status/837650174809759744/photo/1
[t] 2017-03-03 22:08:09
RT @twaabot:
明日はいい事ありますように
  ☆ ., ¸
  │  *.。
¸.,。∩ ∧,,∧  *,
+  (´・ω・‘ )*。+
*。  ヽ、 つ,*゚
 `・+ 。*・ ゚⊃+
 ☆  ∪~ .。*゚
  `・+ ・ ゚
[t] 2017-03-03 22:09:33
RT @twaabot:
働いたら罰金→所得税
買ったら罰金→消費税
持ったら罰金→固定資産税
飲んだら罰金→酒税
死んだら罰金→相続税
継いだら罰金→相続税
もらっても罰金→贈与税
生きるだけで罰金→住民税
  ∧,,∧
。+゚(ρд<。*)゜+
。゜ ( U) ゚。゚
   し‐J
[t] 2017-03-03 22:09:41
RT @delta0401:
件の中学生のスポーツ嫌いを8%まで減らすとかいうやつ何が全然解ってないかって、運動音痴のオタク中学生でも気心の知れた友人と身体を動かすのは楽しいんだよね。彼らが本当に憎んでいるのはスポーツではなく、それの出来不出来によって形成されるスクールカーストとクソ体育教師なんですよ。
[t] 2017-03-03 22:10:01
【話題急上昇中ワード】
1. ギガゾンビ
2. ククル
3. ドラえもん
4. 阪神
5. 杉咲花
6. マテオ
7. タイムパトロール
8. 糸原
9. 鳥谷
10. 日本アカデミー賞
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2017-03-03 22:10:05
RT @FuhitoFumikura:
自称田舎民の「うちの周り、田んぼばっかりですよw」発言にも気を付けなければいけない。何故ならかつて上京したての無垢な唐橋は、それが小粋な都会っ子ジョークと勘違いし、「田んぼあるならww人住んでるじゃんwwww」と発言し、周囲を凍り付かせたからな。騙されるな。孔明の罠だ。
[t] 2017-03-03 22:10:27
RT @natuge:
弊館ゲームコーナーも時期によってはガラリと変わるので、VR化で簡単に再現できる時代が来るといいですね。
(※サブマリンは現在稼働しておりません) https://twitter.com/natuge/status/837650625122881536/photo/1
[t] 2017-03-03 22:10:43
RT @t_kohyama:
アメリカに来て最初の頃は,どうして9時5時のアメリカの研究者が日本の研究者よりも結果を出すのだろうなどと思っていたが,どうやら研究者の社会での扱われ方の違いが大きい気がしてきた
博士課程の院生を職業人として認めるべき #BLOGOS http://blogos.com/outline/133572/
[t] 2017-03-03 22:11:18
「欧州同様、米国においても、博士課程の院生の大半は私と同じ様に給与をもらい、授業料を免除してもらいながら、職業人として社会に認められて生活している」

日本の博士課程は人生の罰ゲームか http://blogos.com/article/133572/
[t] 2017-03-03 22:12:56
「日本のアカデミアに残るという選択が非常に過酷である理由はいくつもあるが、その第一関門が「博士課程院生が職業人として認められていない」ということであると私は感じている」

日本の博士課程は人生の罰ゲームか http://blogos.com/article/133572/
[t] 2017-03-03 22:14:43
「日本では、博士課程の学生であろうとも「所詮、学部生活の延長で生活している人達」と捉えられていて、一人前の「社会人」として見做されない」

日本の博士課程は人生の罰ゲームか http://blogos.com/article/133572/
[t] 2017-03-03 22:14:54
「しかもそうした院生は、平均すれば、就職した同期生よりも学部時代にずっと真面目に勉強してきた人達なのだ。例え高額な給与は払われなかったとしても、博士課程の院生には職業人としての社会的地位が与えられるべきだろう」

日本の博士課程 http://blogos.com/article/133572/
[t] 2017-03-03 22:15:14
「日本の大学生の7割以上を受け入れている私立大学の45%以上が定員割れを起こしている」

2015年9月11日レビュー「博士課程は職業 日独シンポジウムで日本の遅れ浮き彫りに」 | SciencePortal http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/review/2015/09/20150911_01.html
[t] 2017-03-03 22:18:28
「大学に対する親の期待、要求も、「子供をどんなところに就職させてくれるか」といった傾向が強まっており、それに応えられない大学は、学生を集められなくなっている」

博士課程は職業 日独シンポジウムで日本の遅れ浮き彫りに http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/review/2015/09/20150911_01.html
[t] 2017-03-03 22:18:54
2017年03年03日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN