NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2017-02-15 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2017-02-15)
「高齢者がプリペイドカードを買うのは珍しいし、使い方をメモしたノートを持っていたのでおかしいと思った」

<コンビニ>バイト女子高校生 電子マネー詐欺防ぐ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170210-00000019-mai-soci
[t] 2017-02-15 22:46:21
関連するかも情報
「格付投資情報センター(R&I)は15日、東芝の資金調達などに影響を与える格付けについて、現在の「BB」から「B」に3段階引き下げると発表」「Bは企業の信用力に問題があるとされる水準」

格付け、異例の3段階下げ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-00000151-jij-bus_all
[t] 2017-02-15 22:44:14
「高齢者がプリペイドカードを買うのは珍しいし、使い方をメモしたノートを持っていたのでおかしいと思った」

<コンビニ>バイト女子高校生 電子マネー詐欺防ぐ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170210-00000019-mai-soci
[t] 2017-02-15 22:46:21
「「TOKYO MX」の新人女性記者のAさんと対戦した上野氏は、剣道の経験のない彼女の腕を目掛けて、チャンバラのように“横打ち”で執拗に連打」

警視庁捜査1課長が竹刀で23歳美人記者をボコボコ (文春オンライン) http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170215-00001426-bunshun-soci
[t] 2017-02-15 22:48:41
「週刊文春の直撃取材に、上野氏は「試合で相手が怪我すると怪我をさせたほうは何か問題あるんですか?」などと答えた」
「以前から『部下に厳しすぎる』という声もあった」

警視庁捜査1課長が竹刀で23歳美人記者をボコボコ (文春オンライン http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170215-00001426-bunshun-soci
[t] 2017-02-15 22:48:56
合法なら何やってもいい、みたいな考え方の人だろうか。

「Aさんの診断結果は全治3週間の打撲だった」

警視庁捜査1課長が竹刀で23歳美人記者をボコボコ (文春オンライン) http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170215-00001426-bunshun-soci
[t] 2017-02-15 22:50:10
「最後を走っていた児童の後ろには係員が付いていたため、たった1人だけ正しいコースで走りきりました。他の児童は全員失格となり、笠岡市は唯一、完走した児童を優勝者として表彰することを決め」

マラソン大会で誘導ミス 完走児童は1人だけ http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170214-00000032-ann-soci
[t] 2017-02-15 22:52:17
「父島のダムの貯水率が40%を切るのは1980年以来、37年ぶり」「小笠原村では毎日、防災無線で節水を呼び掛けているほか、公共施設の水道を止めるといった給水制限」

40年ぶりの事態 小笠原村で水不足が深刻化 (TOKYO MX) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-00010002-tokyomxv-soci
[t] 2017-02-15 22:54:03
「引っ越しなどが原因でお互い相手のことをすっかり忘れていたこともあったものの、成人後に再会し、子供の頃の写真をみかえしたことから次第に愛が芽生えていったのだという」

5歳の時に結婚写真を撮った2人、成人してから再会し本当の夫婦に http://blog.livedoor.jp/gunbird/archives/9483389.html
[t] 2017-02-15 22:58:16
「読売1981年2月7日付」「自動車セールスマンの夫が成績優秀者として会社から買春ツアーのご褒美をいただいて会社ぐるみでいくことに対する悩み、つらさを訴える妻の投書」

日本人の買春ツアーについて - Togetterまとめ https://togetter.com/li/1081282
[t] 2017-02-15 23:01:44
「読売1981年1月10日付」「買春ツアー規制へ 鈴木善幸首相 行政指導の強化決断」

日本人の買春ツアーについて - Togetterまとめ https://togetter.com/li/1081282
[t] 2017-02-15 23:02:14
「読売1980年12月18日付」「日本政府は対策を 買春ツアー、比代表が大使館と会談」「日本政府は日本人男性が集団買春をしている事実を知りながらなぜ手を打たないのか」

日本人の買春ツアーについて - Togetterまとめ https://togetter.com/li/1081282
[t] 2017-02-15 23:02:39
「1980年8月8日付」「日本人の買春 世界の醜聞に」「日本の母親は男の子をどうしつけているのか 日本人全体の問題だと追及された」

日本人の買春ツアーについて - Togetterまとめ https://togetter.com/li/1081282
[t] 2017-02-15 23:03:14
「若い人には遠い昔の出来事かもしれんが。JALパックをもじって「ヤルパック」なんて揶揄されてた」

日本人の買春ツアーについて - Togetterまとめ https://togetter.com/li/1081282
[t] 2017-02-15 23:04:08
霊能者らしい対応(;´∀`) 守護霊の声を聞くのか。

「芸能事務所レプロエンタテインメント社長、本間憲氏の守護霊霊言」

レプロ・本間社長守護霊インタビュー | 幸福の科学 HAPPY SCIENCE 公式サイト https://happy-science.jp/info/lecture/2017/23457/
[t] 2017-02-15 23:06:52
【話題急上昇中ワード】
1. エンドレスエイト
2. もこみち
3. タラレバ
4. アルカディア
5. ポケモンGO
6. Funky8
7. 水曜日のダウンタウン
8. ゼノ イフリート
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2017-02-15 23:10:05
老人ホームと同じように、声を上げられない弱者に対する虐待。

「障害児を放課後や休日に預かる「放課後等デイサービス」事業で、児童や生徒への虐待や、質の低いサービスが横行している」

障害児預かる放課後施設、虐待や手抜き横行 http://www.yomiuri.co.jp/national/20170215-OYT1T50085.html
[t] 2017-02-15 23:25:34
「随伴生物等を人為的に持ち込むことで、世界的にも希有な新しい生態系の構築過程に人為的撹乱を生じさせてしまうことが懸念されています」

小笠原諸島西之島の保全のための上陸ルールの策定について(お知らせ)[関東地方環境事務所]:環境省 http://kanto.env.go.jp/pre_2016/post_82.html
[t] 2017-02-15 23:28:46
「次期学習指導要領の改定案では、小中学校の社会科で「鎖国」の表記をやめ、「幕府の対外政策」に改める」

小中で「鎖国」消える…聖徳太子は「厩戸王」に (読売新聞) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00050142-yom-soci
[t] 2017-02-15 23:30:06
「文科省は中学歴史でも、「聖徳太子」が没後100年以上たって付いた呼称だとして、「厩戸王(うまやどのおう)」に変える」

小中で「鎖国」消える…聖徳太子は「厩戸王」に (読売新聞) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00050142-yom-soci
[t] 2017-02-15 23:30:16
「江戸幕府は長崎でオランダや中国との交易を許し、薩摩(鹿児島県)、対馬(長崎県)、松前(北海道)でも外交と貿易が行われていた。完全に国を閉ざしていたわけではないため、当時の実態に即して表記する」

小中で「鎖国」消える… http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00050142-yom-soci
[t] 2017-02-15 23:30:33
2017年02年15日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN