NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2017-02-10 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2017-02-10)
あそべるプログラミング hackforplay https://hackforplay.xyz/
[t] 2017-02-10 12:52:11
関連するかも情報
RT @MinoDriven:
うちの小学3年の息子にプログラミング教育ツール「HackForPlay」をやらせたら一瞬でクリアした。親として何より驚いたのは、ラスボスドラゴンで魔導書のヒントにもない攻撃力変更コードを前ステージから学んで自分で書いたことだ。彼は才能がある。 https://twitter.com/MinoDriven/status/829686363167420416/photo/1
[t] 2017-02-10 12:51:23
あそべるプログラミング hackforplay https://hackforplay.xyz/
[t] 2017-02-10 12:52:11
「たった一つの攻略法。それは、プログラムを書き換えること」
「プログラムを書き換えることでしかクリアできないゲーム。それがHackforPlayです」

HackforPlayって何? - ハックフォープレイ株式会社 http://hackforplay-company.weebly.com/hackforplay12387123902030965311.html
[t] 2017-02-10 12:52:48
「ゲーム内で手に入る「魔道書(まどうしょ)」を開くと、実際のプログラムが書かれています」「プレイヤーのHP(体力)を書き換えることで、炎に耐えられるようにします」

HackforPlayって何? - ハックフォープレイ株式会社 http://hackforplay-company.weebly.com/hackforplay12387123902030965311.html
[t] 2017-02-10 12:53:05
"// The best way of first programming."

HackforPlay PV - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=1mJ4X-hoCi8
[t] 2017-02-10 12:54:20
「Python3.4からpipは標準搭載されたので、pipのインストールを明示的に行う必要はなくなった」

Pythonを書き始める前に見るべきTips - Qiita http://qiita.com/icoxfog417/items/e8f97a6acad07903b5b0
[t] 2017-02-10 12:56:51
「Python3.3から仮想環境を作成するための仕組みpyvenv(venv)が組み込まれたので、virtualenvも必要はなくなった」

Pythonを書き始める前に見るべきTips - Qiita http://qiita.com/icoxfog417/items/e8f97a6acad07903b5b0
[t] 2017-02-10 12:56:58
「Pythonにはunittestが標準搭載されているため、単体テストをするためにパッケージを追加する必要はない」

Pythonを書き始める前に見るべきTips - Qiita http://qiita.com/icoxfog417/items/e8f97a6acad07903b5b0
[t] 2017-02-10 12:58:16
「unittest2はあたかも新式フレームワークのように見えるが、これは古いバージョンで新しいバージョン用の単体テストフレームワークを利用するためのもの」

Pythonを書き始める前に見るべきTips - Qiita http://qiita.com/icoxfog417/items/e8f97a6acad07903b5b0
[t] 2017-02-10 12:58:28
__add__ が + に。

「Pythonでは、+や-といった演算子による計算を実装することができる(いわゆるオペレーターオーバーロード)」

Pythonを書き始める前に見るべきTips - Qiita http://qiita.com/icoxfog417/items/e8f97a6acad07903b5b0
[t] 2017-02-10 13:01:06
「内容の薄い記事を大量に掲載するキュレーションメディアについて、検索にヒットしにくくしたよう」
「今回、「NAVERまとめ」は影響を受けていないという」

キュレーションメディア“狙い撃ち” Google検索、アルゴリズム変更の狙い http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/03/news099.html
[t] 2017-02-10 13:04:50
「NAVERまとめもこの後続くんだよね?続かないのなら中小いじめと言われても仕方ない」

はてなブックマーク - キュレーションメディア“狙い撃ち” Google検索、アルゴリズム変更の狙い - ITmedia NEWS http://b.hatena.ne.jp/entry/www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/03/news099.html
[t] 2017-02-10 13:04:57
「アルゴリズム変更の影響を受けたとみられるサイトは、旅行を扱う「RETRIP」、商品情報の「KAUMO」、健康情報の「カラダノート」、育児情報の「マーミー」など」

キュレーションメディア“狙い撃ち” Google検索 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/03/news099.html
[t] 2017-02-10 13:05:52
どういうアルゴリズムなんだろう。

「今回の変更は、日本語検索で表示される低品質なサイトへの対策を意図しています」

Google ウェブマスター向け公式ブログ: 日本語検索の品質向上にむけて https://webmaster-ja.googleblog.com/2017/02/for-better-japanese-search-quality.html
[t] 2017-02-10 13:07:38
【話題急上昇中ワード】
1. 松本伊代
2. ボンバーガール
3. フジロック
4. VBB
5. 田中萌アナ
6. VAMPS
7. 間接自慢
8. TM
9. 原田治
10. 音代漁業
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2017-02-10 13:10:05
「未だにガラケーだけで家にネット回線なんてないという家庭もあり、それに対して個別対応するくらいなら紙で配った方がよい」

学年だよりをPDFで。 似たようなことをしたら…無残な結果に - めんどくさいとやらないブログ http://justsize.hatenablog.com/entry/2017/01/30/064158
[t] 2017-02-10 13:11:33
(´;ω;`)

「公立小学校はダイバーシティの見本市。PDFをまともに扱える父兄なんて1/4もいやしない。PTA業務のIT化なんて夢のまた夢」

はてなブックマーク - 学年だよりをPDFで。 似たようなことをしたら…無残な結果に http://b.hatena.ne.jp/entry/justsize.hatenablog.com/entry/2017/01/30/064158
[t] 2017-02-10 13:11:53
お高いツールは無理。

「フォトショ、イラレで作るのは一瞬だが、次の年に担当する人のことを考えて、エクセル版、ワード版の雛形を作ってあげたら感謝された」

はてなブックマーク - 学年だよりをPDFで。 似たようなことをしたら… http://b.hatena.ne.jp/entry/justsize.hatenablog.com/entry/2017/01/30/064158
[t] 2017-02-10 13:12:33
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

「親のIT音痴を救うのはもう諦めて、その分を子どものIT教育に費やした方が良い」

はてなブックマーク - 学年だよりをPDFで。 似たようなことをしたら…無残な結果に http://b.hatena.ne.jp/entry/justsize.hatenablog.com/entry/2017/01/30/064158
[t] 2017-02-10 13:12:50
問合せ個別回答で非効率だと思うのは役所でもよくありそう(広報には電話番号ぐらいしか情報がなかったりするから)。

「夏休み中の問合せが激増した」

学年だよりをPDFで。 似たようなことをしたら…無残な結果に http://justsize.hatenablog.com/entry/2017/01/30/064158
[t] 2017-02-10 13:13:43
2017年02年10日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN