NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2017-01-12 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2017-01-12)
「特定のOSSを名指しして、あたかも存在が害であるかのように連想させる「ゾンビ」と表現していることは失礼極まりないが、なぜそういう発想にたどり着くのかは理解できる」

OSSコミュニティの継続性 https://www.allbsd.org/~hrs/blog/2017-01-03-community.html
[t] 2017-01-12 18:49:54
関連するかも情報
利用者からすれば自由ソフトよりこっちかな。

「日経コンピュータがゾンビOSSと表現した記事を2014年に出している。ここで根底にあるOSSに対する考え方は「無料で使えるソフトウェア資産」なのだと思う」

OSSコミュニティの継続性 https://www.allbsd.org/~hrs/blog/2017-01-03-community.html
[t] 2017-01-12 18:49:22
「特定のOSSを名指しして、あたかも存在が害であるかのように連想させる「ゾンビ」と表現していることは失礼極まりないが、なぜそういう発想にたどり着くのかは理解できる」

OSSコミュニティの継続性 https://www.allbsd.org/~hrs/blog/2017-01-03-community.html
[t] 2017-01-12 18:49:54
「特にうまくOSSを活用しているのはAppleだ。彼らは社内のビジネスに必要なソフトウェアを、OSSプロジェクトを支援することで得るという手法に長けている」

OSSコミュニティの継続性 https://www.allbsd.org/~hrs/blog/2017-01-03-community.html
[t] 2017-01-12 18:50:49
「彼らは単にコードを使うだけでなく、開発者コミュニティにいる開発者を雇用したり金銭的な援助を行なったりして、コミュニティを育てる努力を怠っていない」

OSSコミュニティの継続性 https://www.allbsd.org/~hrs/blog/2017-01-03-community.html
[t] 2017-01-12 18:51:22
「差別化が必要な部分は社内で開発し、重要だが開発者コミュニティが存在するソフトウェアはそこに投資することで成果物を利用するという2つの方法のバランスをとって、開発を迅速に進めるとともにコストを低く抑え」

OSSコミュニティの継続性 https://www.allbsd.org/~hrs/blog/2017-01-03-community.html
[t] 2017-01-12 18:52:04
「利用者の視点では、頼っているプロジェクトがなくなると困るだろうし、興味のないプロジェクトはなくなっても構わないと考えると思う。だから世代交替が必要だとか、逆に滅びていいんじゃとか、そういう感想が出て」

OSSコミュニティの継続性 https://www.allbsd.org/~hrs/blog/2017-01-03-community.html
[t] 2017-01-12 18:53:44
「「自分が使ってるソフトウェアがなくなると困るなあ」という感想を、プロジェクト運営論にすり替えるのは論点を間違えている」

OSSコミュニティの継続性 https://www.allbsd.org/~hrs/blog/2017-01-03-community.html
[t] 2017-01-12 18:55:07
「プロジェクトが消滅してしまうような状況になったら、自分でメンテナンスするか、消滅する前にメンテナンスしてくれるひとを何らかの形で支援して継続を求めるのがOSSに対する適切なアプローチだ」

OSSコミュニティの継続性 https://www.allbsd.org/~hrs/blog/2017-01-03-community.html
[t] 2017-01-12 18:55:22
「日本語翻訳は利用者コミュニティの側で意欲的なひとが作業に携わるケースが多く(中略)成果もなかなか評価されない。自発的にこのような作業に携わったひとたちは、大半が疲弊して去っていく」

OSSコミュニティの継続性 https://www.allbsd.org/~hrs/blog/2017-01-03-community.html
[t] 2017-01-12 18:57:49
【話題急上昇中ワード】
1. Saori
2. なかじん
3. 千晃
4. 京王線
5. 開幕戦
6. 宇野実彩子
7. はるやま
8. 満月
9. TOMIX
10. 山田邦子
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2017-01-12 19:10:04
【話題急上昇中ワード】
1. Saori
2. なかじん
3. Sorry潤
4. ホリケンサイズ
5. アナと雪の女王
6. AAA
7. 開幕戦
8. 満月
9. 京王線
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2017-01-12 20:10:04
#nowplaying My Foolish Heart - Dodo Marmarosa ♪
[t] 2017-01-12 20:48:07
RT @koredemo:
大学に入って「学級」というものがないことに開放感を感じた人も多いと思う。※「学級」のようなものを作る大学もあるが。
[t] 2017-01-12 20:50:04
RT @KenjoBOT:
コミュニケーションは、関係に上下があることが多い。それをきちんとわきまえなければならない。こうしたことにどれほどデリケートになれるかで、相手に与える印象には、雲泥の差がついてしまう。
[t] 2017-01-12 20:50:27
RT @kskao1:
M.ストリープのスピーチは非の打ち所のない正しさ。
一方トランプの支持者は、現実の中で、セレブの「非の打ち所のない正しさ」にウンザリしている人たちなんじゃないかな。
[t] 2017-01-12 20:52:34
「記者の障がいを真似ながら「そんなこと書いた覚えはないだってよ~」と発言」

メリル・ストリープ演説全訳、トランプが「障がいをもつ記者のモノマネ」した背景|ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp/2017/01/meryl-streeps-golden-globes-speech.html
[t] 2017-01-12 20:58:10
「「9.11でワールド・トレード・センターが倒壊するのを対岸のニュージャージー州ジャーシーシティで狂喜乱舞して見ているイスラム教徒が数千人いた」とトランプが盛んに発言」

トランプが「障がいをもつ記者のモノマネ」した背景 http://www.gizmodo.jp/2017/01/meryl-streeps-golden-globes-speech.html
[t] 2017-01-12 20:58:36
Role Models | Hillary Clinton - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=mrX3Ql31URA
[t] 2017-01-12 20:59:52
Donald Trump Says His Mocking of New York Times Reporter Was Misread - The New York Times https://www.nytimes.com/2015/11/27/us/politics/donald-trump-says-his-mocking-of-new-york-times-reporter-was-misread.html
[t] 2017-01-12 21:00:49
「窮地に追い込まれたトランプ、「あの記者には一度も会ったことはない。障がいなど知らない。とちってる真似をしただけだ」と弁明」

メリル・ストリープ演説全訳、トランプが「障がいをもつ記者のモノマネ」した背景|ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp/2017/01/meryl-streeps-golden-globes-speech.html
[t] 2017-01-12 21:01:41
2017年01年12日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN