NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2016-12-31 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2016-12-31)
どうやって?

「今回は空港ですが、JR北海道の報道も、同じようにある種意図的なものを感じるものがほとんどでしたが、そういう報道というものを視聴者は見抜かなければならない」

なぜ中国人が騒いだか。 | いすみ鉄道 社長ブログ http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=2722
[t] 2016-12-31 08:11:39
関連するかも情報
「おそらくメディアの人たちの情報源が空港当局者だから」「きちんと旅客をケアしなかった側ですから、そういう人たちにぶら下がり取材をして、そのままニュースにするようだと真実や原因は解明されない」

なぜ中国人が騒いだか。 | いすみ鉄道 http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=2722
[t] 2016-12-31 08:11:04
どうやって?

「今回は空港ですが、JR北海道の報道も、同じようにある種意図的なものを感じるものがほとんどでしたが、そういう報道というものを視聴者は見抜かなければならない」

なぜ中国人が騒いだか。 | いすみ鉄道 社長ブログ http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=2722
[t] 2016-12-31 08:11:39
「自分たちだってバブル以前にさんざん同じことを海外でやってきているからで、ある意味、文明の発展過程や経済の発展過程で通り過ぎる必要性がある一つの通過点に、今、中国がさしかかっている」

なぜ中国人が騒いだか。 | いすみ鉄道 社長 http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=2722
[t] 2016-12-31 08:12:30
「日本だって公害垂れ流しで、大気汚染が激しく、学校では体育の授業が中止されるなんてことが当たり前でした」

なぜ中国人が騒いだか。 | いすみ鉄道 社長ブログ http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=2722
[t] 2016-12-31 08:12:51
「クラクションを鳴らしながら交差点に先に入った方が勝ちという運転マナーも当たり前だし、整列乗車などができるようになったのもここ30年ぐらいだと思います」

なぜ中国人が騒いだか。 | いすみ鉄道 社長ブログ http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=2722
[t] 2016-12-31 08:13:12
いまの年寄りは下品、と。

「喫茶店に入れば、テーブルの上に置いてある砂糖やミルクをガサッと鷲掴みにしてポケットに入れて持ってくるおばちゃんなんか普通だった」

なぜ中国人が騒いだか。 | いすみ鉄道 社長ブログ http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=2722
[t] 2016-12-31 08:15:24
「60歳以上の人たちは知っているけど、若い人たちはそういう日本人を知らない」

なぜ中国人が騒いだか。 | いすみ鉄道 社長ブログ http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=2722
[t] 2016-12-31 08:16:19
年寄りは血の話が好きだね。。。

「あなたたちには、今、あなたたちが毛嫌いしている中国人と同じ行為をしてきたお父さんお母さんの血が流れていて」

なぜ中国人が騒いだか。 | いすみ鉄道 社長ブログ http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=2722
[t] 2016-12-31 08:20:33
マスコミの話はわかるけど、声に出さないといろいろ出てこないのになぁ。

「だから、そういうことはあまり口に出さない方が良いのです」

なぜ中国人が騒いだか。 | いすみ鉄道 社長ブログ http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=2722
[t] 2016-12-31 08:25:31
「フランチャイズ本部が雇用関係が直接ない加盟店の従業員の労災に関し、解決金の支払いに応じるのは極めて異例」

ファミマ過労死訴訟、遺族と和解:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/sp/articles/ASJDZ6VN2JDZUBQU003.html
[t] 2016-12-31 08:29:47
「男性は2011年から大阪府大東市の加盟店で勤務。12年からは店主に指示され、店主が経営する同府門真市の別の店でも働くようになった」

ファミマ過労死訴訟、遺族と和解:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/sp/articles/ASJDZ6VN2JDZUBQU003.html
[t] 2016-12-31 08:31:09
「ファミマは訴訟で責任を否定していたが、今年8月、和解申し入れをした」

ファミマ過労死訴訟、遺族と和解:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/sp/articles/ASJDZ6VN2JDZUBQU003.html
[t] 2016-12-31 08:31:36
どういうサイトか把握してなくて買収したって、えー。

「うちの場合、この規模の買収であれば役員決済。役員会にもかけてないので、社内でも広報部の一部くらいしか知らないんじゃないのかな」

はちま起稿買収問題、DMM com会長が経緯を http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20161230-00066087/
[t] 2016-12-31 08:34:27
ほんとだよ、この人どうしちゃったの。。。

「 「なんだ山本一郎か、どうせ提灯記事だろ」と思うなんて、一年前はまるで想像して無かった」

はてなブックマーク - はちま起稿買収問題、DMM com亀山敬司会長が経緯を語る(山本一郎) http://b.hatena.ne.jp/entry/bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20161230-00066087/
[t] 2016-12-31 08:39:50
シートベルトをしていても、どんな状況だと死んでしまうのか、という情報が無くて「シートベルト着用しましょう」ばかりなので、本当はそこの情報も欲しいなと思ったり。

https://twitter.com/nosuz/status/814979049197944832
[t] 2016-12-31 08:45:49
「東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件では、加害者のM自身が死刑」「Mの家族は、事件発覚直後から嫌がらせの対象となり、父親は自殺。きょうだい、さらにはイトコまでが、勤務先の退職や離婚」

加害者家族という、忘れられた「被害者」たち http://bylines.news.yahoo.co.jp/miwayoshiko/20161229-00066036/
[t] 2016-12-31 08:47:52
「特異性が強い事件であったため、事件発生当初から激しい報道合戦が繰り広げられ、後に犯人の父親が自殺したことで「メディアスクラム」をはじめとする報道のあり方が疑問視された事件でもあった」

東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%BB%E5%9F%BC%E7%8E%89%E9%80%A3%E7%B6%9A%E5%B9%BC%E5%A5%B3%E8%AA%98%E6%8B%90%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
[t] 2016-12-31 08:52:16
「当時この事件の取材をしていた木村透は偏向報道があったと、読売ウイークリーのブログ(2005年11月21日)にて主張している(当該エントリーはすぐに削除された」

東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%BB%E5%9F%BC%E7%8E%89%E9%80%A3%E7%B6%9A%E5%B9%BC%E5%A5%B3%E8%AA%98%E6%8B%90%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
[t] 2016-12-31 08:55:42
「削除されたエントリーで木村は、民放カメラマンが部屋の隅に数十冊あった雑誌の内、成人向け書籍を一番上に乗せて撮影するという行為があったと主張している」

東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%BB%E5%9F%BC%E7%8E%89%E9%80%A3%E7%B6%9A%E5%B9%BC%E5%A5%B3%E8%AA%98%E6%8B%90%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
[t] 2016-12-31 08:55:51
「父親は自宅を売って、その代金を被害者の遺族に支払う段取りを付けると、東京都青梅市の多摩川にかかる神代橋(水面までの高さ30m)から飛び降り自殺を遂げた」

宮崎勤 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E5%8B%A4
[t] 2016-12-31 08:59:05
2016年12年31日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN