NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2016-12-24 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2016-12-24)
和暦維持のコストを負担してくれるならいいけど(金は出さないくせに、と思ってしまう)

「時代の元号と結びついた社会イメージや歴史背景から、和暦には捨てがたさがあり」「日本固有の伝統を捨てて西暦に統一にすることへの反対意見も」

和暦 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E6%9A%A6
[t] 2016-12-24 20:53:37
関連するかも情報
「日本の役所等の官公庁が発行する文書、官公庁に提出する書類(公文書)は、ほぼ全てが和暦を記載しなければならない」

和暦 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E6%9A%A6
[t] 2016-12-24 20:52:04
和暦維持のコストを負担してくれるならいいけど(金は出さないくせに、と思ってしまう)

「時代の元号と結びついた社会イメージや歴史背景から、和暦には捨てがたさがあり」「日本固有の伝統を捨てて西暦に統一にすることへの反対意見も」

和暦 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E6%9A%A6
[t] 2016-12-24 20:53:37
西暦70年代とか80年代とか、そういうイメージだってあるから、和暦のイメージなんてそんな重要な気はしないなぁ。明治45年、大正15年、昭和64年。長さもちがうしなぁ。。。
[t] 2016-12-24 20:56:14
【話題急上昇中ワード】
1. エンタ
2. 岩田剛典
3. タイムボカン24
4. 野人
5. らじらー
6. 本田真凛
7. 陣内
8. チュパカブラ
9. デッカチャン
10. ドミノピザ
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2016-12-24 21:10:04
ウチの子、毎日スーパーマリオランで遊んでる(;´Д`) 課金してないから1-3までしか遊べないけど、キノピオラリーや王国づくりとかでそんなに遊べるものなのか。。。
[t] 2016-12-24 21:12:15
いい物を作るために時間をたくさんかける、のではなく時間は有限であると考える。日本のホワイトカラーは時間あたりの労働生産性がとても低い。製造業の製造ラインは無駄を減らして効率化している。 #tv #nhk #長時間労働
[t] 2016-12-24 21:21:42
【話題急上昇中ワード】
1. エンタ
2. 岩田剛典
3. らじらー
4. 今市隆二
5. 野人
6. 山下健二郎
7. チュパカブラ
8. ドミノピザ
9. 本田真凛
10. どぶろっく
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2016-12-24 22:10:04
「福岡県飯塚市の斉藤守史(もりちか)市長と田中秀哲(ひであき)副市長が、平日の日中に市庁舎を離れて市内で賭けマージャンをしていたことが分かった」

飯塚市長賭け事 自覚のなさにあきれ返る - ライブドアニュース http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12458282/
[t] 2016-12-24 22:22:38
「市議会に「副市長が頻繁にマージャン店に出入りし、市の指定管理者の葬祭業者も入っている」との情報が寄せられていた」

飯塚市長と副市長が賭けマージャン、市内業者も同席 - 社会 : 日刊スポーツ http://www.nikkansports.com/m/general/news/1755136_m.html?mode=all
[t] 2016-12-24 22:24:20
「斉藤市長は「金を賭けずにマージャンをする人が世の中に何%いるのか。(賭けることを認めないと)マージャン人口が減るのでは」と強弁」

賭けマージャンを正当化し現在も続ける 飯塚市長と副市長に批判相次ぐ - ライブドアニュース http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12454046/
[t] 2016-12-24 22:25:26
「田中副市長は「ゲーム感覚だった。ゴルフでチョコレートを賭けるようなもの」と述べるなど、そろって賭けを正当化するかのような発言もあった」

賭けマージャンを正当化し現在も続ける 飯塚市長と副市長に批判相次ぐ - ライブドアニュース http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12454046/
[t] 2016-12-24 22:25:42
会見の映像を見たけど、こんなのが市長と副市長とは。かなりひどいな(;´Д`)

賭けマージャンを正当化し現在も続ける 飯塚市長と副市長に批判相次ぐ - ライブドアニュース http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12454046/
[t] 2016-12-24 22:27:00
膨れ上がる経費。

「地方自治体は地元負担はないとの原則で会場を受け入れた経緯があるため、負担を求められれば難色を示すのは必至」

<五輪費用>地元負担なし、要請へ…東京以外の会場自治体(毎日新聞) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161222-00000003-mai-soci
[t] 2016-12-24 22:30:00
「2020年東京五輪・パラリンピックで東京都以外に会場を抱える自治体で費用負担を巡る懸念が広まっている」

東京五輪:会場費用負担で自治体懸念 協議棚上げ - 毎日新聞 http://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20161214/k00/00m/050/041000c
[t] 2016-12-24 22:30:41
「IOCが既存施設の活用を勧めたため、東京都外の広域開催に協力を求めた。約2000億円の施設整備費を削減したが、ある県の担当者は「東京都の負担が減り、地方にツケが回るのは筋が違う」」

東京五輪:会場費用負担で自治体懸念 協議棚上げ http://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20161214/k00/00m/050/041000c
[t] 2016-12-24 22:33:06
「ことし、将棋界で史上最年少のプロ棋士となった中学2年生の藤井聡太四段が、24日のデビュー戦で現役最年長の加藤一二三九段と戦い、14歳と76歳による年齢差が62歳の対局を白星で飾りました」

将棋 62歳差の対局 最年少棋士 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161224/k10010818981000.html
[t] 2016-12-24 22:53:47
「それまでの最年少記録は現役最年長の76歳、加藤一二三九段が昭和29年に昇段したときの14歳7か月で、藤井さんは24日、その加藤さんを相手にプロとしてのデビュー戦となる竜王戦の予選の対局に臨みました」

将棋 62歳差の対局 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161224/k10010818981000.html
[t] 2016-12-24 22:54:32
「2人の年齢の差は62歳で、日本将棋連盟によりますと、記録が残る公式戦の中では最も年齢の離れた対局だということです」

将棋 62歳差の対局 最年少棋士の藤井四段が勝利 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161224/k10010818981000.html
[t] 2016-12-24 22:54:50
【話題急上昇中ワード】
1. エイダ
2. らじらー
3. 有吉
4. アメフリ
5. 岩田剛典
6. アド街
7. 6時間
8. チュパカブラ
9. エンタ
10. ゆゆ式
11. 佐藤栞里
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2016-12-24 23:10:05
サンタクロースから我が子へのクリスマスプレゼント。設置完了( ´∀`) https://twitter.com/nilab/status/812673079566446592/photo/1
サンタクロースから我が子へのクリスマスプレゼント。設置完了( ´∀`)
元の画像を見る
[t] 2016-12-24 23:55:35
2016年12年24日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN