NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2011-06-15 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2011-06-15)
RT @dominos_JP:
@pomu0325 基本的にベニューの削除はあまりされないようですね(^_^;)
[t] 2011-06-15 21:57:12
関連するかも情報
RT @pomu0325:
@dominos_JP 中黒の有り無しで結構重複がありますよ。目白店とか、恵比寿店とか。表記のブレまでは見てくれなかったようですね…
[t] 2011-06-15 21:57:06
RT @dominos_JP:
@pomu0325 基本的にベニューの削除はあまりされないようですね(^_^;)
[t] 2011-06-15 21:57:12
RT @pomu0325:
@dominos_JP 重複の場合は、削除ではなく統合されます。統合されるとvenueのidが変わってしまうのでラリーには影響でないかな…てのがちょっと心配です
[t] 2011-06-15 21:57:18
RT @dominos_JP:
@pomu0325 公式扱いでfoursquareさんに登録してもらいましたので問題ないと思いますが、念のために確認してみます(汗)アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
[t] 2011-06-15 21:57:26
できれば公式情報を知りたいですね〜、どこに書いてあるんだろう… RT @Ckis: キャーこれは怖い。 RT @nilab これはこわい。「ドロップボックスの無料版を利用している場合、90日間利用がないとアカウントを削除される可能性があります」90日間で削除される:DropBox
[t] 2011-06-15 21:59:04
RT @abiphoneab:
ʕ•̫͡•ʔ ʕ•̫͡•ʔ ʕ•̫͡•ʔ ♪( ´θ`)ノ
[t] 2011-06-15 21:59:52
わりとふつー / nilabの人生 第一章「nilab、誕生」第二章「誘拐される」第三章「愛情」第四章「愛と友情」最終章「旅人」 http://shindanmaker.com/128941
[t] 2011-06-15 22:02:09
RT @noja00:
お店の店頭で商品をヤフオクから探すって新体験だわ~
[t] 2011-06-15 22:02:21
RT @hyuki:
自然言語ではコミュニティがあって言語が生まれるのに、プログラミング言語では言語があってコミュニティが生まれる。まあ、何にせよ、言語とコミュニティは不可分である。
[t] 2011-06-15 22:04:05
RT @yoyusyak2:
若者達は「ゲームでしてしまう事で実際にやってみたくなり」殺人やレイプを犯したくなるが、「ゲームでしてしまう事で実際にやらずとも満足してしまい」車の運転や結婚をしなくなるんだそうだ。へー(棒
[t] 2011-06-15 22:05:29
@cakesjun おぉ!3年ぶりというのはすごい(*^^*) ただパソコンやiPhoneから同期処理が走るのもカウントされてるらしいのでなかなか判断が…こういうのは公式情報にあたりたいもんですね〜
[t] 2011-06-15 22:08:58
@cakesjun じゃあ、やっぱり90日とかじゃ消えないんでしょうねー^^
[t] 2011-06-15 22:15:09
必ず消されるわけじゃないのね~、逃げ口上。「無料アカウントが90日間利用されないときにお客さまのファイルの一部または全部を(中略)削除および/または削減することがあります」Dropbox - Terms - 生活をシンプルに http://www.dropbox.com/dmca#terms
[t] 2011-06-15 22:21:10
確率的言語モデルとその応用、未知文字記号UXの導入、パープレキシティ、可変長記憶マルコフモデル RT @zelchmixijp: 明日の名大での講義資料らしいです。言語モデルの応用例として、仮名漢字変換サーバーの実演&コード解説…http://plata.ar.media.kyoto-u.ac.jp/mori/research/topics/LM/LM-KKC.pdf #NUEE
[t] 2011-06-15 22:30:25
スカイプロムナード東側デッキ、スターダストラウンジ。「展望台のベンチを利用し外に向いて作られたペアシート5席」「屋外であるため風を感じる」日本で一番高い場所にあるビアガーデン-ミッドランドスクエア44階 http://meieki.keizai.biz/headline/1414/
[t] 2011-06-15 22:33:17
「プレゼンテーションは説得の場ではありません。仕事を一緒にやっていく人たちの共感を得る場だと思っています」名言図解: プレゼンテーションは共感を得る場 – ビジュアルシンキング http://www.visualthinking.jp/archives/2524
[t] 2011-06-15 22:34:06
~7月3日(日) GALLERLY IDF-mini (名古屋市名東区社が丘1-201 IDFビル2F) / 毎日持ち歩きたくなるトートバック展「テラオハルミグッズ展」 http://www.nagoya-artlife.jp/art/artnews/teraiharumi.html
[t] 2011-06-15 22:35:47
まさかの新語探検に登場。「擬態語であるが一度聞いてしまうと、誰でもついついそのフレーズを口ずさんでしまうという魔力をもっている」ポポポポーンの意味とは - Yahoo!辞書 http://dic.yahoo.co.jp/newword?ref=1&index=2011000332
[t] 2011-06-15 22:36:37
@kozawa えー、じつはあんまりぽぽぽぽーんは口ずさまないです・・・いまいちフィーリングが(^_^;)
[t] 2011-06-15 22:40:28
RT @kataring:
\Ʊ"-ʓ”/\Ʊ"-ʓ”/
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
[t] 2011-06-15 22:41:30
2011年06年15日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN