関連するかも情報 |
RT @tsuda: 守安「弊社は永久ベンチャーということを標榜している。良いところは遺していきたい。一方で社会的責任も大きくなっている。今回のような問題を起こしてはいけないとも思っている。ベンチャー気質を保ちながら世間に信頼してもらうには何が必要なのか、第三者の目も入れて再度見直していきたい」
[t] 2016-12-07 21:45:40
|
RT @tsuda: 守安「社会的責任が年々大きくなっている中このような問題を起こしてしまったことを重く受け止めている。今まで以上に企業体質を変えて社会の皆様から信頼される企業にしていきたいと思っている」
[t] 2016-12-07 21:45:50
|
RT @tsuda: 東洋経済オンライン「御社の法務部は何をやっていたのか」
[t] 2016-12-07 21:46:17
|
RT @tsuda: 小林「相談があった部分もあれば、なかった部分もある。どの部分まで確認できていたかはまだわからない。報道であった部分については確認できていなかった」
[t] 2016-12-07 21:46:20
|
RT @tsuda: 読売新聞「医療情報は非常に難しい。医療系の記事は無料で読めるようにすべきなのか。医療系の記事だからこそ有料か無料かどちらがいいと思うか」
[t] 2016-12-07 21:46:44
|
RT @tsuda: 南場「WELQのような状態は許されない。しっかりとコストをかけて良質な記事を発信するメディア、無料広告モデルでもユーザーが増えるならありえると思っている。そのときの一つのヒントは個人の健康状態に応じてピンポイントな情報を送ること。課金サービスの可能性も否定しない」
[t] 2016-12-07 21:46:46
|
RT @tsuda: 守安「広告ビジネスを中心にしながら一部の機能を有料にするという組み合わせのやり方なら成り立つのではないかと思う」
[t] 2016-12-07 21:46:54
|
RT @tsuda: フリーランス本田「ラクトフェリンががんにきくという記載があった。アフィリエイトリンクもあった。他社のビジネスに対して影響のある記事はあったのか。こうしたリスクは確認しているのか」
[t] 2016-12-07 21:47:32
|
RT @tsuda: 小林「ライオンさんにご迷惑をおかけしたので、お詫びした。現時点でほかにはこうした事例はない。ほかにないか調べている」
[t] 2016-12-07 21:47:34
|
RT @tsuda: フリーランス石野「守安さんはキュレーションメディアの中身にまったく興味がないように見える。サービス愛がなくなったのではないか」
[t] 2016-12-07 21:47:52
|
RT @tsuda: 守安「サービスのUI、使いやすさなどについては意見を言っていた。女性向けファッションやインテリアという、自分自身が対象じゃないということでコンテンツの中身についてはタッチできてなかった。興味示せなかった」
[t] 2016-12-07 21:47:55
|
RT @tsuda: 時事通信「著作権的にグレーなものがあることがわかっているならその時点でそれを修正する強い体制を取ることができなかった理由がわからない」
[t] 2016-12-07 21:48:05
|
RT @tsuda: 守安「コンテンツを持っている人への配慮や相談が足りていないことが企業として問題だと考えている」
[t] 2016-12-07 21:48:08
|
RT @ho4not: DeNAの会見。守安社長は「著作権者への配慮が足りなかった」と説明しているのですが、必要なのは「配慮」ではなくて、「許諾」のはずです。配慮ってのは どういう意味なのか聞きたいのですが。。
[t] 2016-12-07 21:48:28
|
RT @tsuda: 日経ビジネス「著作権侵害されているかどうかされてる方は知る術はないのでは?」
[t] 2016-12-07 21:49:09
|
RT @tsuda: 日経ビジネス「あいまいな相談がたくさん来るかと思うが、御社が自発的に調査する方が信頼回復するのでは」
[t] 2016-12-07 21:49:11
|
RT @tsuda: 日経ビジネス「バランスが悪かったという表現があったが、コンプライアンスは常に守らないといけないものではないか」
[t] 2016-12-07 21:49:16
|
RT @tsuda: 守安「キュレーションという性質上、寄せ集めをするやり方になる。どこまで許されるのかということでラインが引けるのか、考えて検討して進めていくべきだった。その点は反省している。成長を求める中でサービスの管理体制がおろそかになっている面があると思う」
[t] 2016-12-07 21:49:45
|
RT @tsuda: 3時間に及ぶ記者会見終了。さすがに疲れたぞ……。
[t] 2016-12-07 21:49:58
|
RT @tsuda: 【DeNAキュレーション事業問題記者会見まとめ(1)】 ・問題の経緯は報道されている通り ・第三者委員会を設置し、報告書を公開。報告を受けて関係者の処分を行う ・第三者委員会のメンバーは1週間程度で選定し、2~3カ月のタイムスパンで報告書を出したい意向
[t] 2016-12-07 21:50:01
|