NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2016-12-02 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2016-12-02)
RT @tarareba722:
「お願いだからやめてくれ。ぼくが悪いんだから。母さんはぼくを困らせるの?」と泣きながら母を説得した。母は「これが続くようなら告訴する、と伝えること」を条件に、折れた。翌日「挨拶の声が小さかった」と言って、顔でなく頭を殴られた。学校にも担任にも、母の条件を伝えることはできなかった。
[t] 2016-12-02 12:01:52
関連するかも情報
RT @tarareba722:
おそらく、その時自分たちが何をやってるのか、誰も分からなかったと思う。
そんな担任だからか、私は毎日殴られていた。胸の名札の位置が悪いと殴られ、殴られている時に目を逸らすなといって頬を張り飛ばされた。ある日、顔を腫らせて家に帰ると、母が「学校とその教師を訴える」と言った。
[t] 2016-12-02 12:01:50
RT @tarareba722:
「お願いだからやめてくれ。ぼくが悪いんだから。母さんはぼくを困らせるの?」と泣きながら母を説得した。母は「これが続くようなら告訴する、と伝えること」を条件に、折れた。翌日「挨拶の声が小さかった」と言って、顔でなく頭を殴られた。学校にも担任にも、母の条件を伝えることはできなかった。
[t] 2016-12-02 12:01:52
RT @tarareba722:
クラスで一番殴られることが定着してきた頃、私は「いつも笑って騒ぐ間抜けなドジキャラ」を率先して演じるようになった。「教師に殴られて親に心配をかけているのにそこから抜け出せない悲惨な小学生」よりも、「ドジなのでよく殴られるけどそれを気にしない小学生」のほうが、まだマシだったからだ。
[t] 2016-12-02 12:02:08
RT @tarareba722:
「そういうキャラ」を選択したことで、以前よりさらに頻繁に殴られるようになった。頭では「あ、これ殴られるな、それは嫌だな」と思っていても、そのことを悲しみ苦しんで、「可哀想な自分」を引き受けることができないほど弱かった。こうして殴る教師と殴られる子供の最悪な共犯関係が出来上がった。
[t] 2016-12-02 12:02:10
RT @tarareba722:
中学に上がって、ゆっくりとではあるが多動傾向が収まっていった。黙って人の話を聞くことができるようになり、座って本を読むことが好きになった。そこでハタと、「いつもニコニコしていなくてもいいんだ」ということに気づいた。もう誰にも殴られないから。明るいドジでいる必要はないんだと。
[t] 2016-12-02 12:02:13
RT @tarareba722:
その頃、母に謝った。ある日の夕食後に、あの頃は困らせてすまなかったと。「母さんの言ってたことや、やれと言われたことのほうが正しかった」と言うと、泣かれた。「間違っていたのは学校と、その教師と、わたしであって、あなたは何ひとつ間違っていない」と大粒の涙を流しながら言われた。
[t] 2016-12-02 12:02:16
RT @tarareba722:
今でも時々ふと、よく笑う同僚や友人、笑顔ではしゃぐ子供たちを見ると、不安になることがある。人は楽しい時や幸せな時でなくても、自尊心を守るために笑うことがある。それは最後の防衛線、デッドラインなのだけど、悲しいことに辛ければ辛いほど、自分さえ騙せてしまうほどに笑い方がうまくなる。
[t] 2016-12-02 12:02:28
RT @tarareba722:
そういう「自尊心を守るために笑っている人」を見分けるのは難しい。何より誰かに「お前は今、自分を守るために笑っているな」と見抜かれるのは、そういう人たちにとっては死活問題になる。「こうすればいい」という処方箋はない。ただ大事な人には丁寧に丁寧に接するしかないよなと、今日も思う。(了
[t] 2016-12-02 12:03:54
RT @tarareba722:
何度か書いてることだけど、約束した時間に遅れる時は遅れることが分かった時点で連絡する、大事なメールを受け取ったらその旨を先方に知らせる、挨拶は丁寧になどの「小さな約束」を守れない人は、若い人にかぎらずオッサンでもオバサンでもたくさんいるんですよね。びっくりするほどたくさんいる。
[t] 2016-12-02 12:04:34
RT @tarareba722:
じゃあなぜこういう「小さな約束を守りましょう」とか「丁寧な仕事を心がけるだけで有利に立てます」という話がだいたい若い人向けに言われるかというと、オッサンやオバサンはおおむね役職や体面や持ってるコネに守られているからなんですね。若い人のほうが「守らなかった時のダメージ」が大きいと。
[t] 2016-12-02 12:04:36
RT @tarareba722:
加えて、30代も半ばをすぎるとビジネススタイルを変えるなんて至難の業です。簡単に言えば、もうオッサンは治らない。かくして「小さな約束を守りましょう」という話は、若い人にばかり言われることになる。だからこれは文句ではなくアドバイスなわけで、そういうテイで聞いたほうがいい話なのです。
[t] 2016-12-02 12:04:38
RT @tarareba722:
たまに若い人相手に「失敗を楽しめ」みたいなことを言ってるオッサンがいますが、失敗を楽しめるのは成功したことがあって、その失敗がいつか成功の糧になると実感できる人間だけですからね。失敗ばかり繰り返してたら普通に人格が歪むので、たとえ小さくても安くても目先の成功めっちゃ大事ですよ。
[t] 2016-12-02 12:04:44
RT @tarareba722:
先日在米の友人からWELQ問題について解説を求められたので、あれこれ説明してたら「なんだよそれ、めちゃくちゃだな。なんで誰も止めなかったんだ。21世紀とは思えんな」と言われたのだけど、今のアメリカ人にだけは言われたくないなと思った。
[t] 2016-12-02 12:04:52
【話題急上昇中ワード】
1. 血界戦線
2. ガイナックス
3. PS4PRO
4. 日本死ね
5. アオイホノオ
6. ウイニング競馬
7. ゼルダの伝説
8. 菌
9. アウトレイジ
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2016-12-02 12:10:04
PHP で filter_var($mailaddress, FILTER_VALIDATE_EMAIL)

filter_var関数でメールアドレスをバリデーションする - Qiita http://qiita.com/dayone/items/b823aec07ed71bf26c7e
[t] 2016-12-02 12:29:32
mixed filter_var ( mixed $variable [, int $filter = FILTER_DEFAULT [, mixed $options ]] )

PHP: filter_var - Manual http://php.net/manual/ja/function.filter-var.php
[t] 2016-12-02 12:30:20
利用できるフィルタ一覧。

PHP: フィルタの型 - Manual http://php.net/manual/ja/filter.filters.php
[t] 2016-12-02 12:31:22
【話題急上昇中ワード】
1. 血界戦線
2. PS4PRO
3. 日本死ね
4. アオイホノオ
5. ガイナックス
6. NCT127
7. ゼルダの伝説
8. デルトロ
9. ウイニング競馬
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2016-12-02 13:10:04
【話題急上昇中ワード】
1. PS4PRO
2. ベイマックス
3. 血界戦線
4. 日本死ね
5. つるの剛士
6. 株式会社カラー
7. 三家和真
8. ゼルダの伝説
9. NCT127
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2016-12-02 14:10:04
【話題急上昇中ワード】
1. ベイマックス
2. オラ玉
3. 株式会社カラー
4. 日本死ね
5. Valkyrie
6. つるの剛士
7. 血界戦線
8. NCT127
9. つば九郎
http://searchranking.yahoo.co.jp/realtime_buzz/ #buzzbot
[t] 2016-12-02 15:10:04
2016年12年02日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN