NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2016-11-11 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2016-11-11)
「11月1日(火)からは、「ゆらチン!検定」や、カフェやショップでのチンアナゴ商品の販売をスタートします。チンアナゴのように群れて盛り上がりましょう」

11月11日「チンアナゴの日」イベント開催のお知らせ | すみだ水族館 http://www.sumida-aquarium.com/news/2016/10/14_news.html
[t] 2016-11-11 18:39:04
関連するかも情報
「11月11日「チンアナゴの日」を記念し、群れて楽しむライブイベントや学んで楽しむ体験プログラムなどチンアナゴに関するさまざまなコンテンツを集めたフェスイベント『チンソニZ』を開催します」

合言葉は「ゆらチン!」 | すみだ水族館 http://www.sumida-aquarium.com/news/2016/10/14_news.html
[t] 2016-11-11 18:38:51
「11月1日(火)からは、「ゆらチン!検定」や、カフェやショップでのチンアナゴ商品の販売をスタートします。チンアナゴのように群れて盛り上がりましょう」

11月11日「チンアナゴの日」イベント開催のお知らせ | すみだ水族館 http://www.sumida-aquarium.com/news/2016/10/14_news.html
[t] 2016-11-11 18:39:04
RT @NHK_PR:
【VRでドキュメント #72時間 】
11(金)今夜放送、「天空のテント村」の、つい見とれちゃうほど美しい星空の映像や、テント村への道が360度で見られたりします(修正)。
3号は職場のことを一瞬忘れられましたよ(`・ω・´)
http://www.nhk.or.jp/d-navi/vr/72h/
[t] 2016-11-11 18:39:34
RT @KokusakuHyogo:
大日本 一億にして 一家族(日本カレンダー株式会社、昭和17年)
[t] 2016-11-11 18:40:42
RT @KokusakuHyogo:
お父さんは今日も三割增産だとはりきり お母さんは大根の葉でうまいおかずを作り おぢいさんは一坪庭園に馬鈴薯をうゑ おばあさんは小布を集めて足袋をつくり 子供たちは寒くないぞと勇んで學校にゆく 工員でなくとも飛行機をつくる道はある http://twitpic.com/cdgr0b
RT @KokusakuHyogo: お父さんは今日も三割增産だとはりきり お母さんは大根の葉でうまいおかずを作り おぢいさんは一坪庭園に馬鈴薯をうゑ おばあさんは小布を集めて足袋をつくり 子供たちは寒くないぞと勇んで學校にゆく 工員でなくとも飛行機をつくる道はある
元の画像を見る
[t] 2016-11-11 18:40:50
RT @KokusakuHyogo:
牙城貫き とどめは本土(献納標語・情報局、昭和17年・シンガポール陥落祝賀)
[t] 2016-11-11 18:40:53
RT @KokusakuHyogo:
贅沢品こそ 興亜の廃品(中央標語研究会、昭和15年)
[t] 2016-11-11 18:40:57
RT @KokusakuHyogo:
無職はお国の寄生虫(日本カレンダー株式会社、昭和17年)
[t] 2016-11-11 18:40:59
ブラック企業のようだった日本。この時代の思想を引き継がないように、反面教師としたい。

「日中戦争、太平洋戦争期の国策標語bot(リプライ機能あり)」

国策標語bot(@KokusakuHyogo)さん | Twitter https://twitter.com/KokusakuHyogo
[t] 2016-11-11 18:42:30
わかっていても、建前なのかやってしまう。

「皆さんの会社は、パスワードを毎月変更するよう求め、怪しいメールの添付ファイルを開かないよう警告しているだろうか」

パスワード変更を強いる対策はサイバーセキュリティを理解していない https://japan.techrepublic.com/article/35091981.htm
[t] 2016-11-11 18:43:52
「銀行からのメッセージを巧妙に装ったハッカーからのメールと銀行から届いた本物のメールを区別するためにメールの技術的詳細を調べられる人など、ほとんど存在しない」

パスワード変更を強いる対策はサイバーセキュリティを理解していない https://japan.techrepublic.com/article/35091981.htm
[t] 2016-11-11 18:44:11
RT @YAS40584261:
新しい薬剤を入れました😃
リンベタPF眼耳鼻科用液というリンデロン眼耳鼻0.1のジェネリックになります。最大の特徴はPreservative Free・・・つまり防腐剤無添加です。PFデラミ容器という容器を採用していて形的にもとても使いやすいです。薬効に関しては検索してみて下さい https://twitter.com/YAS40584261/status/795149347100848128/photo/1
[t] 2016-11-11 18:44:41
RT @YAS40584261:
こういうの見ると最近やっと市販薬のネット販売ができるようになった日本って何なんだろうと思ってしまいますね

米ドラッグストアチェーン、遠隔医療サービスを「皮膚科」にも拡大
http://forbesjapan.com/articles/detail/13660
[t] 2016-11-11 18:44:53
RT @YAS40584261:
うちならもっと安いのに…ジェネリックだけど・・・(´・ω・`)・・・神には勝てないかなー
中国人が神と崇める意外な家庭薬、日本の「神薬」10選(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161002-00013762-forbes-bus_all #Yahooニュース
[t] 2016-11-11 18:44:59
RT @Zts_99:
ヘイトム!
良いニュースと悪いニュースがある。どっちから聞きたい?
「悪いニュースから」
トランプが当選確実だ。
「なんてこった…良いニュースはなんなんだ?」
クリントンが当選しなかった
[t] 2016-11-11 18:45:20
RT @YAS40584261:
本人の残薬の使いまわしなどは個人的には悪いことだけじゃないと思うのですが、風邪=抗生物質とか腹痛=痛み止め、みたいな効かないわけではないが有効性が怪しい認識は結構あると思います。そう考えると残薬の問題って難しいですね。
しかし4割はかなり意外です。地域差ありそう・・・ https://twitter.com/Sankei_news/status/790721377997205505
[t] 2016-11-11 18:46:05
「かかりつけ薬局あり」は41% 「くすりの適正使用協議会」発表(1/2ページ) - 産経ニュース http://www.sankei.com/life/news/161025/lif1610250014-n1.html
[t] 2016-11-11 18:46:50
「処方薬が残った場合にどうするかを尋ねたところ、「保存しておいて同じ症状が出たときに使う」「同じ症状の家族や友人に分けてあげる」など、誤った「使い回し」をしている人が38%(全体に対する割合では22%)いることが分かった」
[t] 2016-11-11 18:47:09
RT @YAS40584261:
信じられない事件ですが、トイレで産むというガッツは一体どこからやって来るのでしょうか・・・。結果をみれば全く同情できないのですが、16歳の女の子がトイレで出産するってかなり切羽詰まった状況なのは想像できます。 http://fb.me/2quOUzm8R
[t] 2016-11-11 18:47:56
「女子高校生は、「妊娠や出産したことを知られたくなかった」と容疑を認めているということです。 警察は一緒にいたとみられる男性からも事情を聴く方針です」

【栃木】トイレで出産し乳児を放置、殺人容疑で16歳女子高校生を逮捕 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477462230/
[t] 2016-11-11 18:50:13
2016年11年11日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN