NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2016-10-30 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2016-10-30)
「事故の前日に家を出て都内や神奈川県内を夜通し走っていたとみられるが、事故現場に来るまでの経路を「覚えている」と話すものの、実際には説明できないという」

児童ら8人死傷事故 男を認知症検査の方針(日本テレビ系(NNN)) http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20161030-00000012-nnn-soci
[t] 2016-10-30 19:42:16
関連するかも情報
「容疑者は、「なぜ現場を走っていたかわからない」と話している」

児童ら8人死傷事故 男を認知症検査の方針 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20161030-00000012-nnn-soci
[t] 2016-10-30 19:41:58
「事故の前日に家を出て都内や神奈川県内を夜通し走っていたとみられるが、事故現場に来るまでの経路を「覚えている」と話すものの、実際には説明できないという」

児童ら8人死傷事故 男を認知症検査の方針(日本テレビ系(NNN)) http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20161030-00000012-nnn-soci
[t] 2016-10-30 19:42:16
「事故直後「ブレーキが利かなかった」と話していたということだが、現場にブレーキ跡はなかった。供述が二転三転することなどから、警察は認知症の検査をする方針を固めた」

児童ら8人死傷事故 男を認知症検査の方針(日本テレビ系(NNN)) http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20161030-00000012-nnn-soci
[t] 2016-10-30 19:42:32
「横浜市港南区で軽トラックが小学生の列に突っ込み、小学1年生の男子児童が死亡した事故で、逮捕された87歳の男が「事故現場までどのように行ったか覚えていない」と話していることがわかりました」

小1死亡の事故 逮捕の男記憶あいまい http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161030-00010001-tvkv-soci
[t] 2016-10-30 19:43:17
高齢者自体の割合も増えているだろうし。

「死亡事故の件数は減っているのに対し、75歳以上の人が運転していた死亡事故の割合は年々増えています」

くらし☆解説 「どうなる?高齢者の運転免許」 | くらし☆解説 | NHK 解説委員室 http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/207749.html
[t] 2016-10-30 19:50:20
「警察庁によりますと、免許を保有する75歳以上の人は430万人にのぼりますが、このうち6%~16%程度の人は認知症とみられるという推計もあるんです」

くらし☆解説 「どうなる?高齢者の運転免許」 | くらし☆解説 | NHK http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/207749.html
[t] 2016-10-30 19:50:39
バスはツライから自動運転に期待したい。

「駅や病院まで、コミュニティバスを運行したり、乗り合いタクシーや予約制タクシーなどに補助金を出す、あるいは買い物支援サービスを行っているところも」

くらし☆解説 どうなる?高齢者の運転免許 http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/207749.html
[t] 2016-10-30 19:51:44
「震災の年のお盆。二人は13人の教え子の自宅を回った。「守れずに申し訳ありませんでした」」「ののしられても仕方ない。そう思っていると、思いがけない言葉をかけられた」

息子は大川小の担任だった 負い目の両親に遺族は:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJBK4CQFJBKUNHB00G.html
[t] 2016-10-30 19:52:08
「「お父さん、お母さんも、大切な芳樹先生を亡くした同じ遺族なんですよ」 次の家でも。 その次の家でも。 少し救われた気がした」

息子は大川小の担任だった 負い目の両親に遺族は:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJBK4CQFJBKUNHB00G.html
[t] 2016-10-30 19:52:17
「あのとき、どうして子どもを迎えに行かなかったのか。児童74人と教職員10人が犠牲になった宮城県石巻市の大川小学校。2人の子どもを亡くした母親は、いまも自分のことを責める」

大川小へ迎えに行けば… 2児亡くした母、自責の日々 http://www.asahi.com/articles/ASJBN76QTJBNUNHB00X.html
[t] 2016-10-30 19:52:37
「下校時刻だからスクールバスに乗ったかな。学校の裏山に避難したかな。そんなことを思いながら、お客さんの応対や散乱した書類の片付けをしていた」

大川小へ迎えに行けば… 2児亡くした母、自責の日々:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJBN76QTJBNUNHB00X.html
[t] 2016-10-30 19:52:50
「学校へ続く県道は水没して通れず、2人の安否を確かめられないまま、避難所で不安を募らせた。大川小を見下ろす橋のたもとにたどり着けたのは3日後のこと。ブルーシートの下に、泥だらけの30~40人の子どもが並んでいた」
[t] 2016-10-30 19:53:13
「先生が一緒だから命は守ってくれるという安心感があった。それなのに震災後の石巻市の対応は、自然災害だから責任がないと考えているように映った。市長が「自然災害における宿命」と発言したときは、「子どもたちが亡くなったのは宿命と言いたいのか」と怒りを覚えた」
[t] 2016-10-30 19:53:24
「東日本大震災で児童・教職員計84人が死亡・行方不明となった宮城県石巻市の大川小学校の惨事について、昨年6月の遺族らへの説明会で「自然災害における宿命」と発言した亀山紘市長」

石巻市長、「宿命」発言を謝罪 大川小惨事で http://www.asahi.com/special/10005/TKY201203190429.html
[t] 2016-10-30 19:54:37
生き延びる方法があったのかもしれない。

「私自身のとらえ方として、自然災害のやむを得ない事情があったということで『宿命』という言葉を使った。言葉が足りなかったところはある」

石巻市長、「宿命」発言を謝罪 大川小惨事で http://www.asahi.com/special/10005/TKY201203190429.html
[t] 2016-10-30 19:55:23
「保護者への説明会で「もし自分の子どもが亡くなったら、思いを償っていくという、自分自身に問うということしかない。これが自然災害における宿命だと思っております」と述べ」

石巻市長、「宿命」発言を謝罪 大川小惨事で - 東日本大震災 http://www.asahi.com/special/10005/TKY201203190429.html
[t] 2016-10-30 19:56:13
「新潟県上越市の消防団の実動部隊である222消防部のうち、30%が市から分団を通して消防部に振り込まれた報酬を団員に支払っていなかったことがわかった」

「一度も報酬ない」消防団員の訴え、調べてみると 新潟:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ9W51BZJ9WUOHB00M.html
[t] 2016-10-30 19:58:15
「消防団員の報酬支払いの問題は、市民から「私は現役の消防団員です。入団してから一度も団員報酬を受け取ったことがない」という投書が市に届いたことが発端で表面化した」

「一度も報酬ない」消防団員の訴え、調べてみると 新潟:朝日新聞 http://www.asahi.com/articles/ASJ9W51BZJ9WUOHB00M.html
[t] 2016-10-30 19:58:28
「部に残した金の使途は「部の必要経費」「団員の飲食や旅行など」「急な出費などに備えて積み立て」の順に多かった」

「一度も報酬ない」消防団員の訴え、調べてみると 新潟:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ9W51BZJ9WUOHB00M.html
[t] 2016-10-30 19:58:38
なあなあだな(;´Д`) ひどい

「協議会では委員から、各団員の口座への振り込みを求める意見が出ていた。しかし、市はこの日の協議会で「消防団の希望」を理由に受領委任払いを続ける方針を表明」

「一度も報酬ない」消防団員の訴え、新潟 http://www.asahi.com/articles/ASJ9W51BZJ9WUOHB00M.html
[t] 2016-10-30 19:59:24
2016年10年30日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN