NI-Lab.

nilog:

← 前の日 2010-01-18 次の日 →
← 一年前 一年後 →
Twitter (2010-01-18)
かっこいい! @queendesigning 本日、自分がデザインした全15段広告掲載分の新聞が発売〜。発色も何とかイメージ通りいって良かった!後で自分の分を買いに行こう。
[t] 2010-01-18 13:19:49
関連するかも情報
「特に広範に使われているファイルフォーマットの変更についてだ(中略)どうしても開いてくれないファイルを目の前にしたユーザーは、そいつら――あるいは、むしろMicrosoftのプログラマー――の死を願ったことがあるはずだ」 http://bit.ly/4rGrHl
[t] 2010-01-18 13:18:52
かっこいい! @queendesigning 本日、自分がデザインした全15段広告掲載分の新聞が発売〜。発色も何とかイメージ通りいって良かった!後で自分の分を買いに行こう。
[t] 2010-01-18 13:19:49
Does this system display protected user's tweets? Check out my fresh Twitter Tim.es newspaper http://twittertim.es/nilab
[t] 2010-01-18 17:07:43
RT @samansa011:
萌え地図とかハンマー投げ地図とかの無謀なサービスは無くなるのでしょうか。RT @hal_sk LatLongLab に統合するんですね @hypothesia: おおっ、ALPSLABサービス終了ってか! http://bit.ly/brGgo
[t] 2010-01-18 17:09:06
RT @ono_matope:
ダイヤモンド、藤田社長インタビューの「つぶやくのは恥ずかしい」っていう発言が気になった。広報女史も「つぶやく事をダサいと思わせない仕組みが~」とか言ってた気がするので、アメーバなうはそこにフォーカスしてるんだな。
[t] 2010-01-18 20:32:32
RT @ono_matope:
つぶやくのが恥ずかしいっていう感覚はちょっと想像するのが難しい。20代女子層的にはそんなもんだろうか。
[t] 2010-01-18 20:32:48
RT @ono_matope:
彼らが恥ずかしいと感じるのはTwitterが「友達がやってない」「オタクっぽい」からだし、まぁおしゃれな雰囲気のアメーバが投入すれば、それだけで恥ずかしくはなくなるわな。
[t] 2010-01-18 20:36:15
RT @samansa011:
個人的に、無謀系地図はぜひ継続してほしいです。地図って結局のところ実用性だろう、とかになったり、やっぱりY!の中のサービスと連携しないと・・・的になっちゃいそうなのがちょっと悲しいです。地図そのもので楽しめるサービスというのがあったら良いなと思いま
[t] 2010-01-18 21:41:24
RT @samansa011:
そうそうそうなんですよ。ただ、結局地図+付加価値があってサービスになるなら、アルプスラボの地図って、地図自体が面白いというか、萌えとか、デザイン変えとか、印刷物にしたりとか面白い取り組みが多かったので、そういうのでビジネスになったらいいなーと思って
[t] 2010-01-18 21:41:54
I'm looking for you trying to reach your roses carried away by the time. I'm blind insane in the red of silence. Now I've lost your love.
[t] 2010-01-18 21:44:10
ユメカラサメタチマミレノテンシヲ
[t] 2010-01-18 21:45:31
サーバの大事な設定ファイルいじってるときにPCがフリーズなんてひどい(ToT)/
[t] 2010-01-18 23:12:20
RT @nyattta:
今日★めざせ!会社の星 ツイッター特集の再放送がNHK教育で23時30分~/出演者が #nhk_kaishahoshi タグで生実況!今日の担当は @happy_k_chuniu @no1_bungu_sale の御二人です。
[t] 2010-01-18 23:13:19
2010年01年18日のnilogをすべて表示する

- NI-Lab.
- Mastodon (@nilab@mastodon-japan.net)
- Twitter (@nilab)
- Timelog (@nilab)
- はてなブックマーク (id:nilab)

Web Services by Yahoo! JAPAN